幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2020年7月26日 日曜日

ペットボトルに水を入れて持ってくると子どもたちが何が始まるのかと興味津々で集まってきました。そこで数本のペットボトルに色別に絵の具を落とすと、何が起こるのかじっと見ていました。1本ずつ色別の絵具の入ったペットボトルを振って見せると、どんどん水の色が赤色や青色に変わっていく様子を不思議そうに見ていましたが、すぐに両手を伸ばして”ちょうだい”とアピールし始めました。いくつか色水を作って見せた後、水のみのペットボトルをAくんに渡すと保育士の真似をして一生懸命振っていました。いつまで振っても透明なまま色の出ないことに気づいたAくんはペットボトルを振るのをやめて、ペットボトルを透かして眺めていました。「絵の具ある?」と尋ねると、「ないねぇ~」と真面目な顔で絵の具が入ってないことを訴えました。絵の具がないと色が付かないことに気づいたことに感心しました。

IMG_6171 IMG_6165 IMG_6182 IMG_6200

IMG_6194 IMG_6197 IMG_6195

また色を覚えてきた子どもたちに、振る前のペットボトルを見せて「あおどこ?」と聞いてみると「あおここ!」「あーお!」と嬉しそうに何度も底に沈んだ絵の具を指さしました。少しずつ言葉も増えてきて、子どもたちとのやりとりが楽しみです。

IMG_6173 IMG_6175

その後は色水が入ったペットボトルで、ボーリングや輪投げごっこをしました。最初は保育教諭に誘導されながらボールを投げたり、輪っかを投げたりしていましたが、なかなか思い通りにはなりません。しかし子どもたちは子どもなりに自分達の方法で遊び始めました。

ボーリングコーナーでは、中々倒れないペットボトルの真ん前に行って上から力強くボールを投げて倒していました。また輪投げコーナーではペットボトルを手で持ち、輪っかを通して遊んでいました。

IMG_6210 IMG_6258 IMG_6279

IMG_6310 IMG_6321 IMG_6322

これは子ども達が思いついた自分たちなりの発達に合った遊びに変わっていく貴重な瞬間を見た感じがしました。子どもたちの遊びを見守っていると学べることがたくさんああります。いろいろなことに興味を持ち始めている幼児達の成長につなげていけるような楽しい遊びの環境を考えていきたいと思います。

トラックバック
コメント (「何ができるかな?」ひよこ みかん組 小笠原美湖 はコメントを受け付けていません)

2020年7月21日 火曜日

本日7月21日(火)~8月1日(土)までの期間で作品展が始まりました。今日も早速密にならないように時間を意識して来園してくださいました。年少児のS君はお母さんの手を引っ張りながら「こっちは〇〇君の飛行機があるんよ。」「〇〇君の絵はこっち。」と興奮気味で友達の作品を紹介していました。自分の作品だけではなく、友達の作品を紹介するS君に嬉しく思いました。

 

また、今回、学年の共同作品ならぬ共同遊び、協同遊びの展示ではコメントにも書いていますが、子どもたちの遊びの様子が見えてくるように展示ししているつもりです。入園してから様々な遊びを体験してきた年長児の協同遊びでは知恵と力と思いをみんなで出し合って、その力が1つになった時に満足感と達成感としてこどもの心に残ります。そんな遊びを通して成長して行く様子が少しでも伝わればと思います、

まだ来園されていない方は子ども達の遊んでいる様子を意識しつつ見回ってみてください。

トラックバック
コメント (「作品展が始まりました♪」 はコメントを受け付けていません)

2020年7月20日 月曜日

速報でも少しお伝えしたように、今日は”子どもだけの夏祭り”がありました。今年度、世界中がコロナウイルス騒ぎで自粛・自粛…の中、本園では対策を考えながらどうにか子どもたちに楽しい経験をさせてあげたいと、例年親子で参加する”夕涼み会”の代わりにこの”子どもだけの夏祭り”を行うことにしました。子どもたちはこの日を楽しみにしていたようで毎日のように誰かが「あとちょっとだね!」「かわいい服買ってもらったんよ~」「おばけやしき楽しみだな~」と口々に話していました。

IMG_6966

遊ぎ場から園にあがってくると園庭に広がる魚釣りやボールすくい、新しい”クリーンクリーンゲーム”のプールに「うわぁ~!!」と歓声があがりました。各学年、荷物を置いて、この日のために準備していた頭の飾りを着けました。そして「じゃーん!」と教師が嬉しそうに見せたのは”三葉オリジナルうちわ”と、それぞれの名前とバーコードが書かれたIDカードです。「ひまわりだ~」「かき氷が描いてる!」「お菓子の箱に書いてるやつだ(バーコード)」と仰いだり、レジでぴっとする真似をしたりしながら受け取りました。外から盆踊りの陽気な音楽が聞こえてきました。そのままコースごとに集まって盆踊りを踊りました。新曲カレー音頭、こんにちは音頭、そして野球拳!「ソレ!ソレ!!」と元気いっぱい踊ることができました。踊りきって「あっつ~!」とうちわであおぐ子どもたちに園長が「さぁ~氷の準備ができましたよ」と声をかけてくれました。自分のバーコードを見せて「ピッ♪」と読み取ってもらい好きな味・色のかき氷をもらいました。汗をかいた後の氷は格別です。みんな良い顔で食べていました。そして食べた子からそれぞれ自由に好きなコーナーで遊びました。木陰のプールで涼みながらボールすくい、クリーンクリーンゲーム等などたっぷり遊びました。

B7E8D096-E67D-4263-B00F-592CDE5285D11086A8AE-C2EB-44DB-BA29-2B12B03D1A58903DA3CA-7209-436A-99C1-474719E1AEF3

その後は室内での活動です。年長児の共同作品「おばけやしき」に入りました。ちょっぴりドキドキしながら入った年少さん、「怖くないし~!」といばりながらも目はキョロキョロ、心臓ばくばくの年中さん、最初に比べておばけ役が板についてきた年長さん。「いらっしゃいませ~」「ちいさくなぁれ~」「またきてね~」とおばけらしく声を出す年長児にそれぞれの反応が見られて楽しかったです。又、自分たちの作品を見て回りながら「かわいいねぇ」「素敵だねぇ」と自分の作品だけでなく友達の作品のことも大切に思いながらつぶやいていました。

F43904CA-7C2A-4661-A148-8AD448E9F83BIMG_6998D2491AA9-905F-47EA-BE51-38D204F2F8F9901EF64D-2DC1-4C3B-804E-48E6CEFB8531

各学年の共同作品のお部屋はどこも楽しくて「すごーい!!」と喜んでいました。今回の共同作品は子どもたちの遊びの跡が見えるものになっています。ぜひ作品展にいらしてご覧ください。学年ごとの成長過程が見て取れることと思います。教師のコメントも思いが詰まっていますので長い文章になってしまいましたが、どうぞ読んでください。きっとどのお部屋も子どもが遊んでいる姿が目に浮かぶのではないかと思います。

 

いっぱい踊っていっぱい遊んだ子どもたちはお腹ぺこぺこ!各学年の食事会場、プレ・年少児はホール、年中児は会議室、年長児は海の家、お食事処です。配膳も役員さんが手伝ってくれました。まずはお皿をもらい「ぴっ♪」です。「ください!ありがとう!おいしそ~!やった~!!」嬉しそうな子どもたちの声があちこちで聞こえてきました。「夏野菜たっぷりのそうめん・自分たちで掘ったフライドポテト・ウインナー・あま~いスイートコーン・三葉特製ニラみそきゅうり」器もお祭り仕様で子どもたちの目もキラキラ!おいしい、おいしいと喜んで食べました。

33198EC6-98BD-4C7D-834B-FD6885FFBB95IMG_7078IMG_7079IMG_7162

食事の後はお土産を買いに行きました。「〇〇です!ください!」と言って「ぴっ」してもらい受け取ると大切そうにバッグにしまっていました。

バスやお歩きで帰る時も髪飾りやIDカードをはずさず満足そうな顔で降園しました。迎えに出てくれた保護者の方も「よかったね~」「かわいい!」「楽しかったんだねぇ」と言ってくださっていました。うちわ、カード、お土産…持ち帰ったものを手に取って話を聞いていただけたらと思います。年少のAちゃんは「夏祭り楽しかった~!三葉幼稚園大好き!」とバスの中でつぶやきました。とてもうれしい言葉でした。今日、服装や送り迎えでご協力いただいた保護者の皆様、子どもと一緒に楽しみながらお手伝い頂いた役員さん、おかげさまで夏祭りを行うことができました。ありがとうございました。

本日の夏祭りのスナップ写真を作品展中、来週あたりから展示する予定です。購入できますのでよろしかったら注文してください。

トラックバック
コメント (令和2年 子どもだけの夏祭り はコメントを受け付けていません)

2020年7月20日 月曜日

いつもと違う服装で登園してきた子ども達は頭には飾りをつけ、首には夏祭りカードを下げました。このカードはどのコーナーでもバーコードをかざしてピッと登録して進むことができます。どの子もわくわく、ドキドキ期待感でいっぱい!といった表情です。

IMG_2063

園庭のあちこちにセッティングされた楽しいあそひのコーナーで夢中になって遊んでいます。ボールすくいに魚釣り、そしてクリーンクリーンゲーム♪順番を守り、譲り合い、又、年少児達は年長児達にコツを教わりながら楽しんでいます。

IMG_6877  IMG_2161

IMG_2138 IMG_6848IMG_6909

 

「オリオンビール」の曲に合わせて集まってきた子ども達はこの日のために特別に作られた「三葉オリジナル」のうちわを手に盆踊りのスタートです。元気いっぱい、笑顔いっぱいどの子も楽しそうに音楽に合わせて踊っています。

IMG_6865IMG_3218IMG_3215

 

IMG_1626IMG_1637

 

踊りの後は、子ども達が楽しみにしていたかき氷屋さんへお買い物に♪冷たいかき氷はとてもおいしかったです。

IMG_1644 IMG_1656 IMG_1647

待ちに待った年長児の共同あそび「おばけやしき」年中、年少児の共同あそび等と個人作品の展示の観覧です。本日はその様子を少しだけお知らせ致します。明日からの作品展をお楽しみください。

動画   おばけやしき1   おばけやしき2

IMG_2197 IMG_1729IMG_3231

IMG_3229

 

たっぷり遊んだ後は「子どもだけの夏祭り」特別メニューの食事です。役員さん方が準備して待って頂いている屋台に並んで、夏祭りカードをかざすとお料理の配膳をしてもらえます。お友達と楽しく食事を頂いています。

IMG_3227 IMG_2261

 

食事の後にはおうちの方へのお土産を購入し、みんな嬉しそうに帰っていきました。子ども達の帰りを楽しみにしていてください。

IMG_3286 IMG_3293

 

 

トラックバック
コメント (子どもだけの夏祭り  速報 はコメントを受け付けていません)

2020年7月19日 日曜日

ここ最近、雨が降っていて園庭を走り回ったり・遊具に乗ったり・・登ったりなど、体を十分に動かすことができません。そんな訳で体力が十分に余っている幼児たちは、巧技台を出すと、興味津々に集まってきました。巧技台を組み終える間、静かに待っていた子どもたちはできあがると、あっちから・こっちから我先にと登り始めました。そこで踏切の棒を用意して「気をつけ ピシ―!!」と声をかけるとお友達の後ろに隠れて一列に並びました。スポーツダンスや普段の保育で「気をつけ ピシ―!!」を取り入れているので条件反射のように見事に並ぶことができるのです。

CIMG0574

 

 

 

 

 

長い棒を2本、土台の隙間にはめると、そこから踏切の棒が開くと、みんなとても上手で保育教諭の手も借りずに自分たちでスイスイと進んでいました。簡単に進んでいたので今度は、棒を1本にしてみました。一番にH君がすると、2本の時はスイスイ行けていたのに1つなくなることで不安定になり少し手を広げてバランスをとって前に進んでいました。H君の後ろに並んでいたY君は、H君の動きを真似てマットに落ちないように頑張っていました。一方、S君は少し怖い様子で、体を横にして保育教諭の目を見てアピールしていました。保育教諭が「怖い?」と聞くとうなずいたので、手を貸すと最後まで進むことができました。到着すると少しホッとした表情になり笑顔になりました。

 

CIMG0594CIMG0599CIMG0596

 

 

 

 

 

CIMG0576CIMG0578CIMG0581CIMG0589CIMG0591CIMG0592

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巧技台をしている途中、子どもが止まってしまったので「がんばれ」と応援すると積み木を椅子に見立てて立って「がんばれ」と応援していました。なかには、ぬいぐるみを抱っこして応援している子も見られて、とても可愛いかったです。立ち止まっていた子も応援されると、やる気になって何度も何度も挑戦していました。そのおかげで、1本でもスイスイ行ける子が増えていました。

トラックバック
コメント (「諦めないよ!!」 ひよこ組  上田由梨 はコメントを受け付けていません)

2020年7月17日 金曜日

今日は日差しが強く暑い1日となりました。駐車場のたち葵も残り4、5輪となり、園庭にはせみの声が響いています。そんな”梅雨の終わり”と”夏の始まり”を知らせる自然の声に子どもたちも「これはミンミンゼミの声だ!」「たち葵もあとちょっとだね!」と気付いて嬉しそうに話していました。

園庭では月曜日の「子どもだけの夏まつり」を楽しみに遊ぶ子どもたちの姿がありました。ちょうちんが飾られた涼しそうな海の家では、クリーンクリーンゲームをする男の子たちがゴミ、トマト、じゃがいもなどを種類別に入れるバケツの色を決めて、仕分けをしながら遊んでいました。魚釣りやボールすくいコーナーでも「こないだより上手くなった!」と友達と話しながら月曜日に向けてこっそりと腕をあげている子どもだけを見つけました。また、竹の周りには汗を流しながらもキラキラした笑顔の子どもたちが集まってきました。初め、「踊りたい!」とひつじ組のNちゃんがうちわを持ち踊り始めると、その楽しそうな姿にいつしか様々なカラー帽子の子どもたちが歌を口ずさみながら踊っていました。そして、「野球拳も踊りたい!」と年長児たちの姿を見ながら、見よう見まねで踊る年中・年少児の姿はとても可愛くほほ笑ましいものでした。

30DF24D0-E090-4E86-85BF-D4532676AE874BC77C6F-907C-4D4E-8598-906E8DCE442DD4E5A0FD-4F28-48E7-91A8-4ED84EA52D361AFBDCA0-A9C6-4AED-9B29-E0D441F4BC52C2170078-171E-476A-A44C-309B0C7C1164

1学期の終園式はカレー音頭の歌に合わせ、子どもたちが園庭に集まってきました。4クラスで踊っていた園庭にも、3曲目が終わりポーズが決まる頃には、みんなが笑顔になりあたたかい雰囲気に包まれていました。そんな中、園長に夏休みの3つの約束を子どもたちは教わりました。1つ、1人で道路は歩かない。お父さん・お母さんに「行ってきます!」と伝えること。2つ、知らない人についていかない。3つ、早寝早起きをすること。この3つを約束することで、2学期にはちょっぴりお兄さん・お姉さんになれることを知ると「大丈夫!お兄さんになる。」気合が入っていました。終園式が終わると、「おばけなんてないさ」の曲に合わせ、年長児たちはお化けに変身してヒュ〜と帰っていきました。

A3136351-054E-4381-A027-DA4CD466AAECD4AF1571-A84E-4ECF-A865-C3293183892CFEC49B28-DD6D-4EBD-9F61-022440ED35E1B5822826-578F-4949-B6DB-84F1B33FC1C3DE906C1F-4F54-402A-900C-7E2D58182D04

1学期は終わりましたが、子どもだけの夏祭り・お泊まり保育と夏休みには楽しみがたくさんあります。預かり保育を利用している子どもたちも、利用していない子どもたちも三葉幼稚園のプールにぜひ遊びに来てください。

また、「子どもだけの夏祭り」は教師も子どもたちに負けないくらい楽しみにして出勤してきます。月曜日に心待ちにしています。

トラックバック
コメント (「夏休みも楽しみいっぱい!」 きりん組 大政由衣 はコメントを受け付けていません)

2020年7月16日 木曜日

今日はレベル3の警戒情報等で不安定な天候が続いていましたが、今日は久しぶりに青空も見ることができ暑い一日となりました。園庭では、テントの下で包丁ままごとをしており、野菜を切って上手に盛り付けたり、うさぎの所に持って行って「どうぞ!」と笑顔であげたりしていました。泥場では年中児の泥団子作りに混ざってすみれ組のAちゃんも泥団子を作っていました。Aちゃんは近くで作っているお姉ちゃん達を見て真似をしてさら粉をかけていました。途中団子にひびがはいってしまったので少し困っていました。そこで、「お姉ちゃん達に聞いてみる?」と尋ねると「うん」と小さく頷いて年中児の子ども達に聞くとHちゃんが「水をつけたら」と教えてくれました。去年、年少で教えてもらっていた子ども達が考える立場になり優しく教えてあげている姿はとても微笑ましく思いました。

CIMG9360CIMG9364CIMG9362

また、作品展に向けて各学年『あそびのコーナー展」の活動をしており年中児のクラスでは廃材遊びをしていました。S君は平らな箱とカップを持ってくるとセロハンテープでつけ始めました。見ていくと、平らな箱を縦にして上に箱を付けると大きな動物になっていきました。「きりんさん?」と聞くと、S君は「うん!」と教えてくれました。S君はきりんの特徴をしっかりと理解しており、長い首を箱でくっつけて作るとカップを使って頭を作っていました。とても上手だったので「すごいね!」と言うとS君は「うん」と少し照れくさそうにしていました。

CIMG9365CIMG9366

たんぽぽ組では、園長が遊びが広がるようにと環境を作り直してくれました。すると、子ども達はすぐそれぞれやりたい遊びを見つけて積み木遊びやままごと等をし始めました。ままごとコーナーではチラシをちぎって料理をしておりRちゃんはちぎって丸めた料理を作ると「おにぎりどうぞ」と渡してくれました。「美味しいよ!」と言うと笑顔でままごとコーナーに戻ってまた遊んでいました。また、AちゃんはSちゃんと椅子に座ると自分で作ったご飯を「むしゃむしゃ」と言いながら食べていてとても可愛い姿が見られました。

CIMG9367CIMG9369D8B25E46-323E-4599-990A-B27C2D2519A1AABCF4C3-FEDD-4536-9776-0D5E476F8DAAC34BF7EA-A82D-4D2C-9309-1A4F251B57736EAB468F-DEFF-47CC-8780-FC5B0C10654B

また、教師が段ボールで『お家』を作っていると興味津々な子ども達は「何してるの?」「窓だ!」等と言いながら完成を楽しみにしていました。お家が完成すると子ども達は「入りたい」と次々中に入っていました。そんな中、Yちゃんは窓を開けると「ばぁ~」とニコニコで言っていて自分自身見ていて楽しい気分になり自然と笑顔になっていました。

CIMG9371CIMG9376C78FE6AB-2C93-469F-8498-F34D9E078A7C

また、年長児の『おばけやしき』も完成しました。今日は教師だけ入らせてもらいました。お化け屋敷の中には可愛いオバケや怖いオバケが沢山いました。今から他の学年の子ども達の反応が楽しみです!

IMG_1526

〈今日のメニュー〉

5429F0F0-3538-4600-BC3D-134D0E24D8EE

トラックバック
コメント (「笑顔いっぱい!!」 たんぽぽ組 笹本 慎悟 はコメントを受け付けていません)