2025年4月14日 月曜日
先週の木曜日に入園式を終え今日から通常保育が始まりました。お休み明けという事もあり泣いて登園する子も数人いましたが年長組と同じフロアのちゅうりっぷ組さんは年長のお兄さん・お姉さんが優しく声をかけてくれたりたんぽぽ組からの友達が楽しそうに遊んでいる姿を見たりしてすぐにままごとやお絵描きなど自分で好きな遊びを見つけて楽しく過ごせるようになりました。
2階のお部屋の窓から戸外遊びを楽しんでいる年長・年中児を見ると「遊びたい!!」と言ってきたので予定より少し早めにお片付けをしました。「お外に行く前にはトイレに行こうね」と言ってみんなでトイレの使い方について話しました。これまでトイレには行っていましたが年度初めという事で改めてトイレ指導をしたところ「転けたらいかんけん走ったらダメ!!」などとちょっぴり先輩のたんぽぽ組さんだった進級児からトイレの使い方について次々と言葉が出てきました。戸外ではジャングルジムや滑り台での遊び方について話すとしっかり聞くことができていました。順番を守ること、みんなの道具を大切に使う事など遊びを通して集団の中でみんなが楽しく安全に過ごせるように私達教師も意識し援助したり見守ったりしていきたいと思います。
今日から通常保育開始でちゅうりっぷ組での初めての給食日でした。進級児や預かり保育を利用している子が多く「自分で出来る!!」と言ってカバンからおはしセット等を出すと、ナフキンを広げてサッサッと準備をし始めました。水筒からコップに自分でお茶をこぼさないように入れる子もいて、こんな事もできるんだと感心しました。準備に時間がかかるだろうと早くから昼食準備を始めていたのに、あっという間に準備ができ、11時半過ぎには「いただきます!!」で食べ始めました。おいしそうにからあげを頬張り、「納豆好き」とおかわりしたりと、みんなおいしそうに食べ、歯みがきや片付けも自分でしていました。入園式でも子ども達の立派な姿に感心しましたが、今日の子ども達の表情や姿を見て、一人ひとりが自立し始め沢山の事を学んでいく大切な幼児期を共に楽しみ共感し合いながら全力で応援していこうと改めて感じました。
進級したばかりの年長児は当たり前のように登園してきた年少児やプレ年少児の手を引いて靴箱やお部屋に連れて行っていました。そして、それが終わると駐車場のスナップエンドウを収穫しに行きました。駐車場に着くとたくさんエンドウができていました。そして、スナップエンドウの花が白色だったりどの豆も2つ連なって兄弟のようになっていることを教えてもらいました。収穫する時も「これも2つある」と確認しながら大きい豆を収穫していきました。収穫してふと見るとスナップエンドウの隣に植えてある大根の葉っぱがとても大きく育っていました。それを見た子ども達が「大根も取ってもいいですか?」と園長に聞くと「いいよ!」と言ってもらってみんなで力を合わせて大きなカブのように「ウントコショ!」と抜きました。すると、土から出てきた大根はとっても太く子ども達からも「お〜!」と歓声があがりました。大根を抜いた場所はそのまま綺麗な穴があいていてT君は「おー!すごい!」と興味津々にのぞきこんでいました。
収穫できると部屋に帰ってクッキングタイムです。大きな大根を目の前で古森先生が切ってくれました。真剣な表情で見ていた子ども達。味見といって一口古森先生がパクッと食べました。「あーダメ!」「ずるい〜!」「食べたい!」と子ども達は必死に止めていました。逆に古森先生から「食べたい?」と聞かれると「食べたい!」ととっても可愛い顔でお願いをしていました。Y君は「大根は苦いよ」と食べる前は言っていました。しかし、採れたてのとてもみずみずしい大根を一口食べてみると、にがみはなく甘い味が口いっぱいに広がりました。「苦くない!」とポリポリと全部食べていました。どの子も「美味しい!」「甘い!」と言って残すことなく味わっていました。生大根の味見をした後古森先生が塩とお酢で2種類の味付けをしてくれました。「お酢!」「塩!」と何の味付けか子ども達もわかっていて「早く食べたい!」と出来上がるのを楽しみにしていました。味付けをした大根を自分達で年少や年中の部屋にも届けました。味付けをした2種類の大根は給食の時に食べました。「こっちが塩でこっちがお酢!」と味比べをしている子もいました。大根を味わっているとゆでたてのスナップエンドウが届きました。ゆでる前のエンドウと、ゆでた後のエンドウは色が変わることを教えてもらっていたので、ゆでる前と、ゆでた後の2つを実際に並べてみました。すると、ゆでた後のスナップエンドウの方がとっても鮮やかな緑色でした。子ども達も「本当だ!ゆでだ後の方がきれい!』と、色の違いにしっかりと気付いていました。スナップエンドウもおいしいと言ってどの子もパクッ!と、食べていました。そして今日は、もうひとつおいしいものが届きました。収穫した大根の葉っぱを調理師さんが美味しく煮てくれていました。S君は、大根葉を見ると「うわ〜美味しそう!!」と笑顔で言いました。そして、ご飯の上にのせてもらうとすぐにパクッと口の中に入れ「めっちゃ美味し!!」ともぐもぐ食べていました。
どの子も残すことなく「おいしいー!」と完食していました。自分達で収穫した新鮮な野菜を目の前で調理してもらうとどの子も大喜びで食べていました。そんな楽しい1日を経験したR君は「年長サイコー!」ととっても笑顔で話していました。
まだ新年度が始まったばかりですがさっそく楽しい1日を過ごすことができました。これからまだまだ楽しいことが沢山待っています。私も子ども達といっぱい楽しみたいと思います。