幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2025年3月18日 火曜日

15日に卒園式を迎えた年長児ならぬ、卒園児達は今日は自由登園最後の日です。制服を脱いで私服で登園した子、今日で幼稚園に来る最後の日だからと制服で登園したりと様々な思いでやって来ました。そんな今朝、出勤してきた園長が駐車場の畑で育てていた大根が、細長く根を伸ばしている事に気づいて、一本抜いて持ってきてくれました。その大根は根っこだけがネズミのしっぽのようになが〜く伸びていました。「この大根、お水がないよー!”おみず〜”ってこんなに伸びてるのよ」と教わったうさぎ組のKちゃんとY君はペットボトルにを入れてその大根をペットボトルの水に差しました。すると、大根の根っこはペットボトルの底につく程伸びていました。そして今まではみんなに知らせる時は、大体年長児の子たちが、紙に書いて貼り紙をしていたのですが、それも今日からは交代です。今日はもうすぐ年長になるKちゃんとY君が文字を書いて余白にも絵を描きました。旧年長児達は部屋に上がる前に見つけて「本当だー!!水もらってないから小さいね」といいながら読んでいて、その姿もほほえましく、また卒園した後も次の年長に今までしてきたことが引き継がれていくのだなと思いました。

IMG_0719 IMG_0715 IMG_0716 IMG_0711 IMG_0710

今日は午前中とてもいい天気だったので、卒園児達はちょうどテラスにいた園長に「さんさんらんどに遊びに行ってもいいですかー?」と尋ねると「行っておいで~」と快く承諾してくれたので、すぐに出発しました。さんさんらんどではローラ滑り台を何回も滑ったり、築山で遊んだり、サッカーを楽しんだり、今までしてきた草抜きを始めたりと、誰一人ボーっとすることなく、1時間以上たっぷり遊ぶことができ、大満足な様子でした。園に戻る前には病児、学童、ぴよぴよの先生達にも「小学校に行っても頑張るね~!」と約束して帰ってくることができました。

IMG_0722IMG_0731 IMG_0729 IMG_0726 IMG_0747 IMG_0766

降園前には卒園式の日にすてきなお花と祝詞を贈ってくれた大林組の支店長さんたちが来園し卒園前に送った「ありがとうの手紙を受けとって感動したよ」と伝えてくれました。それを聞いた子どもたちはニヤニヤしながら嬉しそうに「ありがとう」と伝え、また、お花と祝詞のお礼手紙も直接渡すことができました。最後の最後までこの子たちは、こうしてみんなに見守ってもらってきたのだなと実感することができました。これからもたくさんの方に見守られたり、助けてもらったりして大きく成長していってほしいなと思いました。

IMG_0773 IMG_0769 IMG_0768

がんばれ!がんばれ、みつばっ子!!この笑顔がいつまでもいつまでも消えることなく、素敵な小学生に、そして中学生に…大人になりますように‼︎