2025年1月21日 火曜日
今日は晴天!その上、風もない穏やかな小春日和の1日になりました。子ども達は、登園すると、次々と外に出てきて遊んでいました。サッカー、つりかん、長縄跳び、砂場はもちろん正月遊びのこま、羽根つきなど、思い思いに遊んでいる中、年少さんは年長、年中さん達がしているのを横目に見ながらいつもより空いている砂場の奥で砂遊びをしたり、固定遊具で遊んだりしていました。
今日は、あいテレビさんが収録に来られる日だったので、しばらく遊んだ後、年中、年長さん達は部屋に入っていきました。園庭には年少さん達だけになると、今まで横目に見ていた(年長、年中さん達がしていた)遊びを「さぁ!今から自分達が遊ぶぞ!」と言わんばかりに、サッカーのゼッケンを着てサッカーボールを追いかける姿が見られました。まだ年長、年中さんみたいにルールのあるサッカーではなく、みんなでボールを追いかけて、蹴って楽しむボール遊びで、蹴ったボールは転がって、そのまま守る人がいないゴールに入っていました。
羽根つきも年中、年長さんを真似て、うとうとするのですが、当たらず、羽子板の上に羽根をのせて、飛ばすという感じで遊んでいました。こまのひもも上手に巻けないので、先生に巻いてもらって、投げてみると、ひものまま飛んでいましたが、見よう見真似で何度も繰り返しているうちに、コツをつかんでできるようになっていくのだろうと見守っています。
さて今日は、もう一つ幼稚園の園児達の遊びの様子をあいテレビさんが収録に来てくださっていました。年長さん達が中心になって遊んでいる中、ままごとコーナーでは、年長さん達が作ってくれたお料理を横のレストランに年少さんを招待してくれていました。また泥場では泥団子作りを年少さん達が作っていると、それを見た年長さん達も中に入ってきてくれて、さら砂を作って、かけてくれたり、作ってくれたりして一緒に泥団子作りをしてくれていました。
こうやって三葉の子ども達の楽しい遊びは、年長さんから年中さんに、年中さんから年少さんに受け継がれているのだと思いました。遊びが年長さん中心になっていても、その様子を年少さん達がじっと見ていて、真似をしようとする姿を見て、異年齢児と生活することがとても大切な事なのだと改めて感じました。異年齢児と関わったり、近くで遊びを見ながら真似たりし、いろいろな経験を積んでいけたらと思いました。