2022年2月4日 金曜日
コロナウイルス拡大が収まらない今日ですが、三葉っ子達の鼻までマスク、並ぶ時にはくっつかないなどはほとんど浸透してきています。戸外で遊ぶ時もみんな気をつけて楽しんでいます。
ぱんだ組のKちゃんが、「先生見てて〜!先生いなくても出来るから〜!」と長縄を回して友達が跳んでいました!なんとも絶妙な縄の高さ!丁度良い感じでぴょんぴょん跳んでいました。跳ぶ子も回す子もとっても上手!3学期になると教師はニコニコ見守るだけのことが多くなり、見ている教師は子どものそんな姿に感動したり感心したり学ぶことがいっぱいです。
そして今日も野外ステージは大盛りあがりです。古森先生も外に出てきて下さってステージを見ながら次々にアドバイスをくれます。コロナの三密を避けるためには、、、と考え、横だけでなく前後の間隔も取れるようにと工夫してくれました。年中の子ども達は以前から年長さんのしている劇を真剣に見ています。来年自分達がするのを楽しみにしているのかな♪そして今日は初めて合奏をしている所を見せてもらいました。「あの楽器なんだろうね!あのお姉さん上手だね!」と静かに真剣な眼差しで見ていました。
発表会まであと練習できるのも7日ということで子ども達の気合いもさらに入ります。うさぎ組のH君はオペレッタ“おむすびころりん”でよくばり爺さん役をします。いつもやる気いっぱいなのですが、今日は特に「先生!今日は力持ち爺さんでいくよ!岩(大道具)を出すタイミングも覚えたから!」と始まる前から準備OKです。ホールや会議室を使って練習するときよりも、なんだか子ども達もノリノリです。もちろん教師達もなーんだかいつも以上に!!明るく優しくニッコニコで練習することができています。お天気パワーのおかげです♪
年中の子ども達は今日!古森先生に「歌も手話もとーっても上手ね!よく練習しているんだね!」と褒めてもらい、アンコールまでもらいました!そしてそして、、、もう一つ、小学生みたいなことを教えてもらいました。先生が礼!と言って礼をするのではなく、ピアノの音をよく聞いて、ちゃーん♪ちゃん♪ちゃーん♪の合図でお辞儀をしてみることになりました。新しいことを一つ教えてもらった子ども達は、もう嬉しくてたまりません。今日の降園時にも、「先生!さよならの挨拶はちゃーん♪ちゃん♪ちゃーん♪だよね!」と言い、みんなでお辞儀をして帰りました。