幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2022年1月30日 日曜日

コロナ対策で遊ぎ場生活になった子ども達ですが毎日、楽しく過ごしています。人工芝の上にトランポリン・滑り台を置くと次々、登園してきた子ども達がニコニコしながら遊んでいます。8時頃、工事が始まりショベルカーのエンジン音が聞こえると遊ぶのを止めて工事の様子を夢中で見ています。全員が揃い、戸外に出ると嬉しそうに三輪車でトラックの中をグルグルまわったりトラックの周りでマラソンをしたり大きいビックボスを登ったりして思い思いに遊んでいました。

CIMG1072CIMG1076CIMG1135CIMG1163CIMG1077CIMG1078

 

 

 

 

 

CIMG1136CIMG1139CIMG1141CIMG1138CIMG1140CIMG1137

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、一方では休み中に降った雨でできた水たまりに興味津々の子ども達もいました。この日は風が冷たくとても寒かったので水たまりの中に入って遊ぶことはできませんでしたが、子ども達はうずうずした気持ちで水たまりを眺めながら1歩も動こうとしません。その様子を見守っているとついにみかん組のY君が砂を握りしめ、水たまりの中に入れました。それが楽しくて何回もしているうちに他の子ども達もY君の動きを真似し始めました。少量の砂を水たまりの中に投げ入れるたびに水が跳ね返りその水しぶきを見て子ども達は「わぁー」と歓声を上げながら何度も何度も入れて楽しんでいました。今まで汚れるのが苦手だったIちゃんも「してもいい?」と保育教諭に問いかけ「いいよ」と言うと嬉しそうにしていて気が付くと顔を泥だらけにして遊んでいました。

 

CIMG1088CIMG1080CIMG1081CIMG1090CIMG1093

 

 

 

 

 

 

愛媛県にもとうとう300人を超え、コロナやオミクロン株の増加が止まりません。小さい子ども達にも移る確率が高いため毎日の保育で気を引き締めなければなりません。そのため保育教諭が密にならないような遊びの環境を工夫したり、食事・おやつを食べるときはみんなが前を向いて隣りの子と混じらないよう間隔をあけて食べるなど1つ1つ注意しながら保育をしています。いつまで続くか分かりませんが、細めに消毒し、体調管理にも気を付けながら安心・安全に過ごせるようにしていきます。そのためにはご家庭でのご協力は欠かせませんのでよろしくお願い致します。