2021年4月30日 金曜日
水曜日の事。大雨でぬかるんでいた屋外遊ぎ場の土に子ども達をどうやって迎えればいいかと教師達は頭を悩ませましたが、晴れてしまえばそこは子ども達の恰好の遊び場へと変わりました。今朝は昨日降った雨のお陰で遊ぎ場の土は水をたくさん含んで適度に柔らかく、登園してきた子ども達の足跡がくっきりと残っていました。ふと園庭に目をやると、その足跡の上を踏みながらりす組のIちゃんが歩いていました。そして、友達に「動物園ごっこしようよ!」と言って、楽しそうに足跡を辿っていました。何で動物園ごっこなのか疑問に思い、Iちゃんに聞いてみると、「これはとべ動物園の動物の足跡なんよ!やけん、動物園ごっこ!」と言いました。なるほど!と納得です。広い遊ぎ場に点々とついた足跡は、まるで動物園の入口まで続く、とべ動物園の動物の足跡と同じだったのです。子どもの想像力と発想は無限だなと感心させられた出来事でした。
その後、遊ぎ場では泥んこ遊びが盛り上がり、あちこちで裸足になった子ども達が泥の感触を味わいながら、団子やチョコレートケーキ、鏡餅等々、思い思いの物を作って楽しんでいました。新入園児にとっては初めての雨上がりでの泥んこ遊びでしたが、たくさんの子ども達が裸足になって笑顔で遊ぶ姿は、三葉っ子そのものでした。上の園舎には砂場と泥場があり、いつでも泥遊びが楽しめますが、泥場のない遊ぎ場でも雨上がりには最高の泥場(どろどろ場)に変わることを体感した子ども達でした。
青コース
先日、また幼稚園にたけのこがたくさん届き今日も竹の子をふんだんに使っての遊びが始まりました。今まで作ってきた竹の子の人形作りも一昨日の水曜日、たけこちゃん達4人家族は日が経ってヘタってきていたので竹藪に返しにいきました。そこで今日はまた竹の子遊び、一からのスタートでした。ぞう組とらいおん組の何人かの子ども達が協力して竹の子の皮を剥き始めながら、「名前どうする?前はたけこ とか たけぞう やったよね…」「じゃあ、可愛い名前にしようよ!」「たけみちゃんは?」と相談し始め、今回は”たけ君とたけみちゃん”と命名する事になりました。格別、作る順序や作り方を相談することもなく数人がいつの間にか役割分担ができて進めていきます。正に以心伝心!!子ども達の周りの動きを見て判断するチームワークはすごいなと思いました。また、たけ君とたけみちゃんの洋服やバックは竹の皮を編んだ高レベルの物になり、子ども達の学習能力と経験するごとにレベルアップして行く姿に驚かされました。