幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2017年11月29日 水曜日

今日はあいにくの雨天でしたが、朝は小雨だった事もあり、先週から穴を掘ったり新聞紙やアルミホイルを持ってきたりして準備をして楽しみにしている子どもたちのために焼き芋をすることにしました。今日は、さつま芋の数を半分にしたので包む作業は年長さんと年中さんがすることになりました。そこで、年少は交代で洗う係をすることにしました!そして、ワラで作ったたわしを使ってお芋をクルクル回しながら洗っていきました。子どもたちは、何個か洗うと後ろに並んでいる友達と交代したり、並んでいる人がいなければ続けて洗ったり、その時々の状況に合わせて臨機応変に動いていきました。お芋を洗って手が冷たくなった子どもたちは、焚火に当たって温めました。

IMG_1813IMG_1817IMG_1838

IMG_1844

温かい焚火は雨が降り肌寒さを感じる今日にピッタリです。年少児が洗ったお芋は年中児、年長児の手によって濡れた新聞紙とアルミホイルで包まれて、火の中に投げ込みました。コントロールの良い子は園長が火の所でバッターになると上手に投げることができました。落ち葉で被せて落ち葉炊きの体験もしました。

IMG_1834IMG_1836IMG_1832IMG_1831IMG_1827

 

そして、一番重要な”焼く”という工程を赤コースの先生にお願いして、本日もう一つのイベントである人形劇を観ました。

 

今年は「花さかじいさん」の人形劇を観ました。たくさんのこあら保育の方々にも参加して観劇して頂きました。人形劇をして下さる劇団バクさんは東京から来てくれています。導入の手遊びでは、教師もいつも勉強させられます。子どもたちは「きゃあきゃあ」言いながら楽しんで、その世界に引き込まれていくのです。「花さかじいさん」の人形劇も年少の子どもたちも1時間も集中して観劇していました。

IMG_1856IMG_1859IMG_1850IMG_1861IMG_0949IMG_0950IMG_0957

 

すみれ組では、お部屋に帰ってから「花さかじいさん」の絵を描くと、それぞれが好きな場面を描いていました。よく見て理解できていて、見ただけでその子の興味のもった部分を表現できていました。”ぐんぐん伸びる木”や”桜の木を眺めるおじいさん・おばあさん””ポチとおじいさん”など、次々に絵を描いていて、人形劇からとても楽しい時間になりました。

IMG_1870IMG_1871IMG_1874IMG_1877IMG_1879IMG_1875

 

 

 

人形劇の後は、赤コースの先生たち焼いてくれた焼き芋が完成していました。感謝の気持ちをもって、ほくほくの焼き芋をいただいて、自分たちで収穫して、洗ったさつま芋を食べて満足な子どもたちでした。こあら組さんも焼き芋を食べた後、焼いてくれた先生方に「ありがとう」とお礼を言って帰っていました。

IMG_1867IMG_1866IMG_1868