2010年1月20日 水曜日
今日は、東京から東城先生、望月先生をお迎えして食育講演会を開催しました。食育サークルのお母さん方を中心にこあら組のお母さん、そして松山市内や伊予市、遠くは高知県などから約70名の方々が熱心に東城先生のお話を聞いて、母親の役割について勉強されました。しかし、在園児の保護者が少なかったことは、食に力を入れている園としてはとても残念なことでしたが・・・“食育による子育て”と言う演題のお話の中には、普段の生活の中で身についていくべき礼儀・品性・教養を食卓で教育することを教えていただきました。箸の持ち方であり、姿勢であったり、そしてもっとも大切な挨拶など、家庭の中で身についていくべき大切なことを教えていただきました。「いただきます」と言う挨拶はただたんに挨拶するのではなく、命あるものをいただいて私達は生かされていると言うことも話されました。三葉幼稚園では東城先生から教えていただいたことを、副園長が分かりやすく教師や子どもたちに普段の生活の中で教えてくれています。作ってくださった方への思いや、みんなと一緒に同じものを食べる喜びを味わうことなど、まさに食育による子育てをしていると実感しました。また、昼食会では副園長と食育サークルの方々の心のこもったお料理を食べていただきました。東城先生をはじめ、みなさんに大変喜んでいただきました。今回は、昆布とちりめんじゃこのご飯・さんまの竜田揚げ・ほうれんそうと春菊の胡麻和え・野菜の五目煮・芋ケーキ・食育サークルのお母さん手作りのお味噌を使った味噌汁・副園長が漬けたたくあん・手作り梅干しなど無添加自然食を食べていただきました。午後からは、望月先生にびわの葉療法を教えていただきました。もぐさを使ったびわの葉の温灸からじかにびわの葉を当てる方法(おてあて)を教えていただきました。自然療法は、病気を治すものではなく、自分の生活を改善して、健康で明るい生活を送れるように心がけていくことを学び、自分自身ももっと、生活習慣を見直して改善していけるようにしていきたいと思いました。今日は、園長も東京から駆けつけて一緒に勉強しました。
今日のこあら保育でも副園長が作った「いり玄米」を食べました。口に入れた途端、「おいしい!!」「おかわり!!」「もっとちょうだい!!」と言う声が次々と聞こえ、おかわりがなくなってしまうほどでした。
ひまわり・さくら組では、発表会に向けて練習をしました。まずはオペレッタ。どのパートの動物たちも自分を見て!!と言うアピールなのか、一人ひとりが大きな声でしていました。副園長に以前教えてもらったところをしっかり覚え、逆に教師の入る場所がないくらい盛り上がっていました。この調子で素敵な発表会が出来るように、全員で力を合わせて頑張ります。