幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2016年7月14日 木曜日

  昨夜の土砂降りの雨で園庭には、大きな水たまりがいっぱいできていました。今日は、子どもたちといろいろな踊りがしたいなと考えていた教師たちは、あちこちで水たまりの水取りをしているとくま組のR君は、すぐに砂場から鍋と入れ物を持ってきて同じように水をすくい始めました。それを見たすみれ組のH君とTくんもフライパンとコップを持ってきて先生のそばで同じように始めました。すくった泥水をせっせと砂場に運んでいる子どもたちの姿がとても微笑ましく見えました。

IMG_0279IMG_0280

そんな時、今度は、らいおん組のK君が「先生。早くこっちきてみて」と言って、私の手を引っ張って連れて行った場所・・・・・・・それは、滑り台のある桜の木の下でした。そこは、なんと「蝉が大合唱」をしていたのです。K君は、「ほら、あそこにクマゼミがとまってるよ」と高い木の枝を指さして教えてくれました。滑り台の上に上がってみていると・・・・・・・その声を聞きつけて集まってきたちゅうりっぷ組のY君、ひまわり組のK君、たんぽぽ組のSちゃんたちは、木の枝にとまっている蝉を見つけておおはしゃぎでした。残念ながら一番に知らせに来てくれたK君はお習字の時間になって、蝉取りを断念!・・・・・・・・また、これから子どもたちの大好きな蝉の季節がやってきます。楽しみでワクワクします。しかし、蝉の短い一生や命の尊さにも気づいて行けるようにしていきたいと思っています。

IMG_0285IMG_0287IMG_0288IMG_0307

さて、蝉取りを断念したK君の向かった先、年長さんの「お習字」では::::::::

そこには、菅野先生をまっすぐに見て机の前に姿勢良く座り、しっかりと話を聞いているらいおん組さんたちがいました。

菅野先生の筆の動きを見ながら、子どもたちの筆も半紙の上をスーっと滑るように動きます。一文字書き終えるまでの集中力はすごいなと思いました。力を入れるところ、スーッと力を抜いて伸ばすところ、膨らませてはらうところなどちゃんと半紙の中でバランスを考えながら筆を動かしているのです。「え」の字を書き終えたE君は、僕の名前のえだよ」と言って書いた字を見せてくれました。先ほどのK君もAちゃんも菅野先生に『元気がいいね」「大きくかけたね」とほめてもらって、自信たっぷりに自分の字を新聞紙の中に大切にしまっていました。その後は、次の半紙を置き墨も継ぎ足しておくのです。常に次のことを考えて作業をしなくてはなりません。半紙を置くのを忘れていた子には、隣の友達が教えてあげていました。

最後は正座をして「ありがとうございました」と挨拶をします。そしてその後は、使ったものの片づけをきちんとしていきます。当番の子どもたちは、菅野先生と一緒に最後まで硯や筆をきれいに洗っていました。準備から片づけまで、自分達でできることは自分でする。姿勢を正し集中して静かに物事に取り組むこと、それはまさに「日本のこころ」を学んでいるような気がしました。私自身もお習字の心を学んだようで何だか清々しい気持ちになりました。

IMG_0321 IMG_0319IMG_0320IMG_0323

♪今日の手作り給食メニュー♪

☆胚芽米・鶏肉のオーブン焼き・かぼちゃの煮物・マカロニサラダ・ニラ味噌きゅうり☆

どれも子どもたちの大好きなものばかりでした。

CIMG0242

☆健康情報☆

体調不良や熱で欠席をする子どもが増えています。  プール熱2名。

蒸し暑い夜が続きます。暑さで体力が奪われて病気にかかりやすくなります。しっかりと睡眠と栄養を取って体力をつけておきましょう。