幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2016年4月13日 水曜日

昨日入園式を終えたばかりの年少組さんもバスに乗り、幼稚園児として初めての登園でした。園に着くと同じバスの年長さん年中さんが、年少さんの手を引いてお部屋に優しく連れて行ってくれました。


園庭では、新入園児も不安な様子も見せず、進級児の中に溶け込んで、皆が一緒になって遊んでいました。砂場では、年少さん、年中さん、年長さんが一緒になって大きなお風呂を作っていました。また、砂場のふちにたくさんのケーキを作っていた年中さんのR君は、最初は作ってはすぐに壊していましたが、10個作ると、どんどん楽しくなって次々と作っていました。その時です、年少さんのA君が1つ壊してしまいました。そこにいた教師が「あらー。小さなお友達がこわしちゃったね。でもR君はすぐ作れるから大丈夫だよね。」と声をかけると優しくうなづき黙々と作っていました。

一方、色水コーナーでは年少さんが年長さんに作り方を教えてもらいながら、ジュースを作ったり、包丁ままごとでは、就園前保育で遊んだ経験からとっても上手に包丁を使ってお料理を作ったりしていました。


幼稚園の駐車場のニラ畑の真ん中に竹の子が頭を出していることに気付いた園長が数日前に竹の子のてっぺんにリボンをつけました。それを知った年長組4クラスで駐車場に見に行き、園長に竹の子の話をしてもらいました。「竹の子のお母さんは後ろの背の高い竹がお母さんで、“たけ”の子どもだから竹の子って言うんだよー」と教えてもらうと、子ども達は自分の名字を言いながら〇〇〇の子と盛り上がっていました。また「竹の子って、どうやって出来るんかなー?」と問いかけると、くま組のHちゃんは「根っこが伸びて、そこからなる」と答えました。竹の子はかたい、たくさんの服を着ていて、大きくなるたびに1枚また1枚と脱いでいくことも教えてもらいました。

そして、竹やぶの中の大きくなった何本もの竹の中に根元に皮がついているものを見つけると様子が、人がパンツを脱ぎかけているのに、似ているねと教師も子ども達も皆で大笑いしました。最後は、古くなったきりん組さんの帽子を竹の子にかぶせて、認定こども園三葉幼稚園の園児に仲間入りです。これからどんどん大きくなって、きりん組の帽子が高くなっていくのがとっても楽しみです。

まわりを見まわたすと、色々な所から頭を出している竹の子ですが、なんと先日舗装した駐車場を割って竹の子が頭を出しているではありませんか。それを見つけた園長が「ここから頭を出すのはやめてー」と、思わず悲鳴をあげ、子ども達も「ほんとだー」とその力の強さに驚いていました。