2009年7月25日 土曜日
今日は、年長児のお泊まり保育です。子ども達は、笑顔いっぱいで登園してきました。みんなが登園した10時にホールに集まりそこで副園長からお泊まり保育の大切さを話してもらいました。もちろん、その中には、「自分のことは自分でする」という日頃から副園長が子ども達に言っている大きな目標がここでも伝えられました。又、お泊まり保育をするにあたり、沢山の先生達にお手伝いをしてもらうこと、みんなの支えがあるから出来ることも話してもらいました。真剣な表情で聞いていた子ども達は、「さぁ、頑張るぞ」と意気込みを見せ、目をキラキラと輝かせていました。今回のお泊まり保育は、クラスを解体し、くじ引きであ、い、う、え、おのグループに分かれます。
ドキドキしながらくじを引いた子ども達は、早速、スタンプラリーカードに自分の氏名印を選んで押し、グループ印も押しました。さぁ、これからは、グループに分かれての活動です。あ・・・は、くじら組の部屋へ、い・・・は、くま組へ、う・・・は、きりん組へ、え・・・は、らいおん組へ、お・・・は、ぞう組へ入りました。所持品の始末をした後は、まずは夕食のお米を洗ったり、玉ねぎの皮をむいいたりと食事の準備を・・・それが終わるといよいよ昼食です。昼食には、焼きおにぎりときゅうりの味噌漬、そして、もう一品、ナスと卵入りのひやむぎが付きました。このひやむぎの上にのっている、ナスは、本当に最高の味です。
昼食後は、いよいよ、ハンバーグ作りです。トマトの湯むきをした物をくし切りにしたり、キャベツを細かくちぎったり、人参をすりおろしたり・・・そして、涙をふきふき、目を真っ赤にしながら玉ねぎをみじん切りにしたり・・・下ごしらえを終えるとそれらの野菜とひき肉を一緒にこねる作業をしました。何度も何度もこねて、そして、いよいよ形作りです。お団子状にした物をペッタン、ペッタンと片手にキャッチしながら空気を抜いていきます。みんな副園長から説明を聞いたことをしっかり頭でイメージしながら作っていました。食事作りの後は、いよいよ温泉です。ハンバーグは、温泉に言っている間に留守番の先生が焼いてくれることになっています。
「ヤッター」の大歓声の中、温泉に入った子ども達。体を洗ってもらい、お湯につかった後は、ぞうの滑り台を滑ってゴールです。みんな、最高の滑りでした。
園に帰ってからは、お楽しみの夕食です。自分達が作ったハンバーグは、最高の味でした。子ども達から「世界で1番美味しいハンバーグやー」との声も・・・「美味しい、美味しい」と食べ、次々とおかわりをしている様子を見て何だかとっても嬉しくなりました。副園長をはじめ、作って下さった先生達に感謝の気持ちでいっぱいです。
その後のキャンプファイヤーでは、幻想的な中で火の神様が登場し暖かい火を届けて頂きました。キャンプファイヤーの中には、先生達の劇もありました。うらしま太郎の劇では、それぞれの役になりきっている先生の姿に手をたたいたり、ヤジも聞こえたり、笑い声も聞こえました。そして、私のおと姫様にうっとり?の子ども達も・・・最後の花火も最高の思い出の1ページになったように思います。
さぁ、今は、まさに夢の中。子ども達は、どんな夢を見ているのでしょう?明日が楽しみです。☆おやすみなさい。☆