幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2009年6月4日 木曜日

 心配していた雨も止んで、子どもたちが楽しみにしていた、たまねぎとじゃがいも堀をすることができました。ひよこ組も6月から3人増えて5人になりました。毎日ひよこ組の部屋からバスを見て、「今日、バス?」と聞いていた歩き登園のM君は、今日はついにバスに乗れると大喜びでした。

 農園に着いてからは、どのクラスの子どもたちも説明を静かに聞くことができていました。ひよこ組の子どもたちも、たまねぎを抜く時は、「これは、食べれんよ。これはいいよ。」と、ぼんぼりのたまねぎは食べないこと、ぼんぼりがなくて、葉っぱが横に寝ているたまねぎが食べられることを理解して話しながら抜いていました。又、抜く時は、「ここもって、1・2・3」と掛け声をかけて、二人で、一緒に助け合いながら、抜く姿が見られました。じゃがいも堀りでは、昨日同様、子どもたちより先に、たくさんの虫たちが太ったじゃがいもを食べていました。それを、食べている虫たちは、だんご虫やアリやカナブンの幼虫たちでした。そこで気がついたのは、みみずが、1匹もいないことでした。地上でも住める虫が土の中で水分もあるじゃがいもの中で、安心して巣を作って住んでいました。来年は、大きなじゃがいもを作るためにも土作りをして、みみずに帰ってきてもらわなければなりません。できるだけ、薬を使わないで土を肥やして、必要な虫に住みついてもらうこと、これも自然を守ることになるのですよね。

 a2.JPG  b1.JPG  c1.JPG 

 じゃがいもほりでは、6月に入園してきた、君は、虫が苦手と言うことをお母さんから聞いていたので、大丈夫かなぁと心配していましたが、とても勢いよくひと堀りしました。すると、そこから、たくさんのアリが・・・・”わぁ”と逃げ出したくん。、虫がいることに気付いた君は、「いや、恐い」と大泣きしはじめました。しかし、じゃがいもが大好きな君は、「じゃがいも、じゃがいも掘る」とじゃがいも掘りも諦めることが、できないようでした。じゃがいもを3つ土の上にのせその上に、軽く土をかけてあげると、「やったとれた」と、とても喜んでいました。そして、満足すると、友達の掘ったじゃがいもをキャリーまで、運んであげるなどいそいそとお手伝いをすることができていました。副園長の話をしっかり聞いていた君は、お母さんおいもを見つけると「ありがとう」と言って土を少しかけてあげる姿が見られました。また、君がk君に「かわいそうやけん、返してあげよう」と一生懸命に話しかけているので、「どうしたのかな?」と思ってよく見ると虫が好きなK君が、右手に4匹のだんご虫を大事そうににぎっていました。何度も何度も一生懸命訴える君を見て、K君は、だんご虫を優しく土の上に返してあげていました。それを見た君は、とても安心したように「良かった」とつぶやきました。

 d1.JPG  e1.JPG  f.JPG

今日のお土産のじゃがいもは小さくて、数も少なかったのは?

 まず、肥料が少なかったのか、じゃがいもの1株の数が少なかったこと。そして、昨日と同じ様に沢山の虫たちが幼稚園の子ども達が来る前に、沢山お味見をしていてきれいなじゃがいもは少ししかなかったことです。役員さんと教師たちで、虫に食べられていないじゃがいもを一生懸命により分けて、やっと、少しづつですが、おみやげにすることができました。 

 どなたか、上手なじゃがいもの育て方を教えて下さい。来年こそは大きくて、おいしいじゃがいもを沢山つくりたいのです。

   h1.JPG