幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2015年5月23日 土曜日

今日は今年度第1回目のフリースクールで「色の不思議」について子ども達と一緒に「遊び」=「学び」を楽しみました。参加者は120名で沢山の年少組の子ども達が初めての参加をしてくれました。そこで年少児でもできる制作や浸し染め、野菜スタンプ、叩き染め、染め物などを用意しました。

恒例の教師の劇では「ステキなリボンやさん」で服の色に合った色のリボンを選ぶという内容で子ども達と色の組み合わせについて考えていきました。

劇中子ども達に問いかけるとそれぞれの感覚で服に合う色を考えたり選んだりできましたが、つい教師が口をはさんでしまい子ども達の考えるチャンスを奪ってしまったり担当教師の勉強不足もあってあいまいな部分は内容が伝わりにくかったりしたかと反省しています。これからはもっと内容を考え分かりやすく演じられるようにしていきたいと思いました。

一方遊びのコーナーに移り親子で作ったり試したりする場所では子ども達が生き生きと活動し自分の好きな遊びを楽しむ姿が見られました。絵の具の浸し染めを使った制作コーナーではヨーヨーが人気で広告を丸めて毛糸でしっかり止めた上にキッチンペーパーを染めた髪を貼っていき可愛いヨーヨーが出来ていました。そしてさっそくポンポンとついてみては嬉しそうに見せてくれました。

叩き染めでは持参した花も加えて自分の好きな色や形の花や葉っぱを布の間に挟んで木づちで叩いて色や形が浮き出てくるのを楽しんでいました。 年長さんは自分が叩いている模様が布のどの辺りにうつるのかある程度予測を持って配置と配色を考えながら叩いていました。 野菜スタンプではゴーヤのギザギザやオクラの星形ピーマンの花形などを押して楽しみ何度か繰り返しているうちにイメージした形をデザインするために材料を選んで押して楽しみながら発展させていく子の姿も見られました。

染め物のコーナーでは朝からあまり経験のない教師達が集まって副園長に玉ねぎ黒豆、ヨモギの色を出すための水の量や材料をどれくらい入れるかなど指導してもらいながら準備しました。実は玉ねぎの皮を水につけっぱなしにしてそこから玉ねぎの色素が抜けてしまっているという失敗をしてしまいもっと事前に研究して自分達でできるようにしなければと反省しました。これを機会に遊びの中で何度も経験し研究していきたいと思います。

玉ねぎの皮の黄色は本当にきれいに染まり赤じその葉の赤色も鮮やかに染まってMちゃんは持参した白いハンカチを濃いピンク色に染め化繊でできている周りの白いレースの部分だけ白く残ったのを見て「面白いね。」と喜んでいました。又、毎回フリースクールに参加しているSちゃんが持参したランチマットはSちゃんが年少の時にフリースクールで染めた物で、使っているうちに薄くなったからと今年また玉ねぎの皮で染め直して使うのだということを聞いてとても感激しました。こんな風にフリースクールを楽しみにして下さっている方がいることに感動し新しいことを少しづつ取り入れ内容を深めながら伝統的に続けていくものもあっていいのだなと嬉しくなりました。

最後に自分達が作った物を皆に見せ合って次回を楽しみにして解散しました。きりん組のちほちゃんの絵の具の浸し染めとハンカチが見つかりません。参加された方で持ち帰られた作品に書かれた名前を確かめてみてください。間違って入っていましたら月曜日にお持たせ下さい。

親子で楽しいひと時を過ごして頂きながら私たち教師も遊びの科学を深める機会となるフリースクールにぜひ皆様でご参加頂き、コミュニケーションを深めていけるフリースクールになるようご協力下さい。