幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2014年1月16日 木曜日

 昨日、霜がおりてバケツの水が凍っていたので、こうした自然現象を子ども達に気付かせたいと思ったT先生は、昨日の夕方にままごとの容器に水を入れて帰りました。すると、今朝も思った通り霜がおりて見事に凍っていました。朝一番に登園してきた年中児達に氷が張った容器を見せると、「わぁー!すごい!凍っとる!」と驚いていました。他にも氷が張っていないかと園庭を探し始めた子ども達は、カーポートの下に置いているバケツの水は、凍っていないことに気付きました。すると、「なぜ、凍っている水と凍っていない水があるのか?」と考え始めた子ども達は、「屋根の下はさ寒くないから」「バケツの中の水はたくさんあったから」など、子ども達なりに自然科学の不思議を考えているようでした。

             

 今年に入って、ぺんぎん組の子ども達が何度も挑戦している遊びが「こままわし」です。こまのコーナーを覗いてみると、様々な学年の子ども達が集まっていました。幼稚園には手で回す大きなこま、指で回す小さなこま、糸を引くことで回るこまなど、色々な種類のこまを出しています。年長児ともなると、自分でこまに糸を巻いて上手に回すことができます。その姿を見て、年中・年少の子ども達も糸を巻くのですが、糸を巻く力の加減や糸の引き方が上手くいかず崩れてしまいます。それでも、何度も挑戦する姿を見て、こうした経験の積み重ねが手先の器用さや集中力を育むことへとつながるのだろうと感じました。

             

 幼稚園の自然や遊びの中には、知識や体力、技術など総合的な教育の種がたくさんあるのです。それを、教師は見逃さずに子ども達の成長へとつないでいきたいと思います。

 今日は赤コースの子ども達の手作り給食の日でした。メニューは、「胚芽米・豆腐ハンバーグ・ニラもやし炒め・大根サラダ・りんご」でした。各クラスに小さなハンバーグのおかわりがあり、大喜びでおかわりをしていた子ども達でした。青コースの子ども達は、「明日は自分達の手作り給食の日だ!」と言って楽しみにしていました。

               

 水・金コースのこあら保育の子ども達も、笑顔で登園することができました。教師に荷物の片付けの仕方を教えてもらうと、自分で進んで片付けることができました。又、おやつのお皿も自分達で片付けて、こあら保育の教師達はとても驚いたようです。お外でたくさん遊んだ水・金コースのこあら保育の子ども達は、また幼稚園に来ることを楽しみにしていました。