2012年4月26日 木曜日
昨日からはじまった鯉のぼり作りですが,朝、子どもたちが登園してくると、門に包装紙で作った鯉のぼりが飾ってあるのに気がつきました。「あ!こいのぼり!!」と言って嬉しそうに入って来ると急いで所持品の始末を終えてすぐにたんぽぽ組のテラスに集まってきました。「どうやって作るの、と聞いて糊で胴体部分を貼ると尻尾の部分もハサミで慎重に切っていきました。ひよこ組のSちゃんは糊付けも初めての経験で担任と一緒に楽しそうに作っていました。うろこをパステルで描いたり切り取った紙を並べて貼ったりして思い思いのこいのぼりを作っている子どもたちでコーナーは賑わっていました。
又、今日は園庭に絵の具の浸し染めを出しました。少しづつ新しい生活にも慣れてきたので新しい遊びを・・と思ったのですが今日はあいにく天気が好くならず途中で雨も降り出してしまいました。浸し染めはもっと天気の好い日が良かったかな?と職員会で反省です。
浸し染めはキッチンペーパーを三角や四角折りにして、その角を赤、黄、青の三色の絵の具に付けて広げた時にできる形が綺麗な模様になっていきます。浸す絵の具の量によっては色が混ざり合って違った色に変化する部分もできることや、一つとして同じ形の模様ががない事、そして誰にでもできて遊び易い楽しい環境です。1枚試してみるとまたもう1枚・・と何枚もやってみたくなるようです。 明日は太陽の下で色鮮やかな作品が見られることでしょう。
急に雨が降ってきて早めにお部屋に戻ってきたので年少組では予定していた4月のシール帳に貼る折り紙を折りました。 初めての活動なので少人数のグループで折り方や糊のつけ方を丁寧に説明し、どの子どもにも目が届くように配慮しました。 チューリップが折れると子ども達はシール帳の上に乗せて小さな手を広げて押さえて貼っていきました。 そして糊が乾くまで広げて並べて置いた自分のシール帳を時々気にして「早く糊が乾かないかなぁー、今日帰ったらお母さんに見せてあげようーっと」と嬉しそうでした。
ぞう組では今日初めての習字をしました。 下じきやぶんちん、すずりや筆の準備では菅野先生の見本を見ながら一人ひとりが揃えていき、いよいよ皆が待ちに待った習字が始まりました。お兄いちゃんやお姉ちゃんがいる子は家でも話を聞いていたようで「きんちょうする!!」と言って背筋をピンと伸ばし、先生の話をよく聞いていました。今日は筆の持ち方から線の書き方を教わり、初めての習字も皆、上手にダイナミックに書くことができていました。次回はいよいよ文字を書きます!!半紙ばさみに入れて持って帰った作品を、またご家庭でも見てください。
今日は急に降り出した雨で写真を撮りそびれてしまい、ちょっと寂しいブログになってしまいました。明日からのブログを楽しみにしていて下さい。