幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2012年4月19日 木曜日

昨日 年長児・年中児・年少児で「なかよし会」をしたことで、今日は年長児と年中児がより一層年少児の世話をしたり、「一緒に遊ぼう♪」と誘って園庭で遊んだりする姿が見られました。園庭の真ん中では、年長児が中心になってリレーが始まり、それを見た年少児もやってきてお兄ちゃんたちと手を繋いで並んで順番を待っていました。園庭を一周走るということで、年少さんは走れるのかな??と思っていましたが、年長児の後ろについてしっかりバトンを持って一周走りきることができました。もう疲れたかな??という教師の心配をよそに、その後も違う友達と手を繋いで順番待ちをし、何周も何周も走っていました。また、リレーに参加しないけれども外から応援する子もいて、みんなで盛り上がって遊ぶことができました。

今日は他の所でも様々な年齢の子ども達が集まって遊ぶ姿が見られました。ドームの上まで登ろうと何度も挑戦している年少児を手伝って、みんなが登ることができ、とても喜んでいる年長児を見ていると、どこからか楽しそうな声が聞こえてきました。ドームの中を覗いてみると中には年少児と年中児がお寿司屋さんをしていました。「へい!!いらっしゃい!!」と年中児のA君が言うと、年少児も真似して大きな声で「ヘイ!!いらっしゃい!!」とてもかわいい光景でした。

又、砂場ではC君のお誕生日ということで、みんなが内緒でケーキやプリンやジュース作りをしていました。そしてサプライズで誕生日の歌を歌っていました。C君は少し照れながらも「ありがとう。」と言って、みんなが作ったケーキとご馳走を食べる真似をすると、作った子ども達はとても嬉しそうでした。そのすぐそばでは、すみれ組のA君が登り棒にスイスイと登ることができ、周りにいた子どもも教師もビックリ!!それを見て、僕も負けまいと登り棒に挑戦する年中児もいて、刺激し合って遊ぶ姿が見られました。

ブランコのところでは、ブランコの柱を使って前回りをしていた年中児を見つけました。タイヤからピョンッと柱に飛びつくと、そのままくるりと一回転!何度も繰り返しす姿はまるで体操選手のようで、みんなが見とれてしまうほどでした。

気候もよく、幼稚園生活になじんできた子どもたちの戸外での活動も活発になってきました。、私たちも負けずに体を動かし、思い切り遊んで子ども達とかかわっていきたいと思います。