幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2024年7月27日 土曜日

7月22日(月)から幼稚園の1号認定児は夏休みに入りました。梅雨らしい梅雨もないまま暑い暑い夏に突入です。朝早くから太陽がギラギラ照りつける中、保育園児たちは元気いっぱいプールバッグを提げて登園してきます。園舎も完成し広い園庭で太陽を浴びて元気に遊んでいる園児達!と、言いたいところですが、さすがにこの炎天下では遊べません。テラスや人工芝での水遊びさえ風がなければ暑くて遊ぶことができません。「子ども達の身長は大人と比べて地面に近いから注意するように!」と言う古森先生の放送を聞いて幼稚園児達もテントの下で遊んだり、早めに保育室に入って暑さをしのいだりしています。ましてや身体の小さい保育園児は要注意です。室内とテラスを上手に使いながら遊んでいます。

IMG_4921 IMG_4922 IMG_4923 IMG_4924

そんな中、水遊びが大好きな子ども達には水遊びは何よりの遊びで欠かせません!保育教諭達がたらいを動かしたり、いすを並べたりしていると、それを察した子ども達がすぐにやってきます。Bちゃんはいそいそと自分のプールバッグを持って来て嬉しそうにいすに座って待っていました。

IMG_4927

 

一方で、昨年は水遊びが大好きだったAくん。なぜか今年はテラスに出るとじっと立ってすぐに水遊びをやめるとアピールしていました。そこで次の日は水着に着替えるのをやめ、そのままテラスに出てみました。すると自分でぞうさんじょうろを持ち水を流し始めました。少しずつ水が出てくると楽しくなっていつの間にか服はびしょびしょ・・・濡れてしまうのも気にしないで遊んでいました。そしてまた次の日、水遊びの準備をしてBくんに「着替える?」と聞くと少し考えて「うん!」とうなずいていました。それからはもう楽しくてたまりません。保育教諭が声をかけるまで存分に遊んでいました。そして遊び終えて身体を拭く時のAくんの顔は満足そうな笑顔で溢れていました。

IMG_4925

今年は古森先生のアドバイスで個々にたらいを使って水遊びをしています。これが保育園児達にはちょうど良く、手の届くたらいの中にあるいろいろな大きさや形のカップを自分で選んで水くみ遊びを楽しんでいます。2歳児になると大きな器よりも手で扱いやすい小さな器がよく、小さいボトルから小さいボトルへ真剣な表情で水を移し替えています。

IMG_4920 IMG_4919 IMG_4918 IMG_4917

今年のこの暑さの中でする水遊びは何より心地よく楽しい遊びです。しかし、水は時と場合により危険で命に関わることもあります。水遊びをする時は絶対に目を離さず身体が冷えないよう注意しながら見守り、適度に時間を切って終わらせています。私達保育教諭は日々子ども達の様子を見ながら遊びを工夫していきたいと思います。

トラックバック
コメント (「夏の遊び楽しいな!」 ひよこ れもん組 檜垣美恵子 はコメントを受け付けていません)