幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2024年5月22日 水曜日

今日も三葉っ子たちは登園して所持品の始末を終えるとすぐに戸外に出て遊んでいました。年少児も新しい部屋にも慣れて、自分の靴箱やロッカーも少しずつ覚えています。昨日、年中さんや年長さんが大林組さんにもらったヘルメットを被って遊んでいるところを見ていた年少児は、何人もの子が「これ被りたいんよ!」と言って被っていました。ピカピカのヘルメットを被った子どもたちは本当に嬉しそうで、そのまま自転車に乗ったり、砂場で山を作って工事ごっこをしたりしていました。

ぱんだ組のRくんは砂場で山を作っていた子に「新しい砂を持ってきましたよ~」と、昨日砂を持ってきてくれたおじさんの真似していました。「この砂はね、遠いところの海の砂なのでいっぱい貝がらがあるんだよ」と教えてもらったことを思い出しながら話していました。

IMG_0396 IMG_0406 IMG_0415 IMG_0416

また、今日は初めて泥団子を作っている子が多くいました。仮園合で生活していた時は水たまりがある時しか泥団子を作る機会がありませんでしたが、本園では泥場で晴れている時でも雨の日でも泥団子が作れるのです。子どもたちは興味津々で小さな手で、大きな団子を作っていました。

ひまわり組のNちゃんとすみれ組のAちゃんも泥団子作りに挑戦していました。しかし、どろどろの状態ですぐに壊れてしまい、「どうすればいいかな」「また壊れちゃった」とつぶやいていました。そこで「どろどろの土だけじゃなくて乾いた砂やさらさらの砂をかけながら、ぎゅっぎゅって固めていくんだよ」と泥団子が上手な先生が教えてくれました。それを聞いてすぐに砂をかけていくと、みるみるうちに固まり、きれいな泥団子がいくつも出来上がっていました。しばらくしてもう1度見にいくと、他の子たちも集まってきており、パーティーが始まっていました。Nちゃんは「これはきびだんごなの、みんなにあげてパワーアップできるんだ〜」、AちゃんとMちゃんはコップに砂を入れ、泥団子を並べてお団子屋さんを開いていました。泥団子1つでも色々な気付きや色々な遊びができると改めて実感しました。新しく発見したことや教えてもらったことを覚えて違う遊びに発展していくことができる子どもたちは無限の可能性を持っていると思いました。

IMG_0398 IMG_0411 IMG_0401

さらに今日は、年長さんたちが収穫してくれたびわを食べ、お土産も持って帰ることになりました。放送で「お土産もあるよ」と言ってくれた瞬間に子どもたちは目を輝かせ、歓声をあげていました。3個の予定が5個も持って帰ることができ、「いっぱい食べていいってこと!?」と飛び跳ねるほど喜んでいました。年長さん達はお父さんの分、お母さんの分、僕の分、お兄ちゃんの分など、みんなで味わうのを楽しみにしていました。年少児はどうでしょうか?明日登園した子たちに感想も聞きたいと思います。

駐車場で育てているびわや昨日植えたトマトなど、子どもたちと植物の成長の過程も観察していきたいと思います。

IMG_7540

トラックバック
コメント (「はじめてがいっぱい!」 ひまわり組 藤田夏帆 はコメントを受け付けていません)