幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2024年5月7日 火曜日

連休明けの今朝は、登園の際に少しさみしがる子もいましたが、遊び始めるといつもの三葉っこ!!戸外で元気よく遊ぶ姿が見られました。

IMG_0501

毎回盛り上がりを見せる色水遊びですが、今日はひと味違いました。年長のAちゃんとBちゃんがいつものように色水を作って「おなじ~♪」と見せ合いっこしていましたが、同じ色だけど何だか少し違うことに気付きました。その様子を側で見ていたCちゃんDちゃんが他の色水も、色別に分けっこしてみようと提案!教師に頼んで紙とマジックペンを用意してもらうと‟きいろ”・‟みどり”・‟あお”・‟むらさき”・‟あか”・‟おれんじ”・‟ちゃいろ”の表示を作って出来た色水を色別に並べていきました。

IMG_0502

なにげなくやっていた色水の楽しみ方が更に同じ材料で同じように作っても微妙に違うことに気付き、その色の濃淡等、色の見え方の不思議への探求心をそそられたようでした。

IMG_0511

今日は年中4クラス集まって活動しました。まずは指差しで並ぶ練習。前の人にかくれんぼしながら整列することをおさらいしました。その後は久しぶりに‟ハイタッチ体操”を踊りました。他のクラスの子とペアになって少し恥ずかしそうにしながらも一緒に準備体操をして身体も温まってきたところで三人一組のかけっこです!!

IMG_0518IMG_0526IMG_0528

かけっこをするときの約束事を聞き、走る順番が来た人だけ立って、それ以外の人は低い姿勢のまま進むことを教わった子どもたちでしたが、すると「ダンゴムシで進むんよ!」とDくん。年少の時に古森先生からおそわったことを覚えていたようでとても嬉しく思いました。雨あがりで少し走りにくそうでしたが、みんなで助け合って全員走ることができました。今後も4クラスでの活動を大切にしたいと思います。

IMG_0534IMG_0539IMG_0542IMG_0543

また、年長さんからお知らせの手紙が届きました。本園で育てているいちごが実をつけているので、採りにきませんか?というお誘いの手紙でした。

IMG_0562

今日は年長さん達に収穫をお願いしましたが、新しい園舎も間もなく完成です。子ども達と話をして、いちごやびわの様子も見に行って、タイミングを外さず収穫体験をさせていきたいと思います。

IMG_0560

トラックバック
コメント (かけっこ楽しかったね!! うさぎ組 中村麻美 はコメントを受け付けていません)

2024年5月4日 土曜日

ぴよぴよ組も新年度を迎えて約1か月。昨年度までいた子ども達が、幼稚園や保育園に移行して、メンバーもガラッと変わりました。毎月、新しく利用する幼児が次々と入って来るので、その度フレッシュな気持ちで迎えています。単発で利用する子が多い一時預かりは、新しい環境で慣れるまでに時間がかかる子もいますが、“お世話大好き!!”の先輩の幼児が、さりげなくおもちゃを持ってきて、一緒に遊び始めたり、保育教諭と好きなおもちゃや、遊びを探して遊んでいるうちに慣れていきます。泣いていた子が次第に慣れて、ニコニコとうれしそうに遊び始めると、私たちも、とてもうれしくなります。

DSC_1933_TEMPDSC_2026_TEMPDSC_2016_TEMP

〈写真左より〉

はじめてのお散歩でお花見したよ~‼、釣りのおもちゃ面白いね‼、「赤ちゃん一緒におさんぽしよ~‼」、園生活に慣れた2才児は、“そろそろ外に遊びに行く時間かな”と思うと、「おそと、いこっか!!」とつぶやきながら、引き出しから自分の帽子を出してきて用意をし始めます。

DSC_2043_TEMP+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++DSC_2046_TEMP

〈写真左より〉

「ダンゴ虫見つけたよ~‼」、二人乗り三輪車「いっしょに乗ろ‼」、「すべり台気持ちいい~‼」また制作も大好きで、先日の“こいのぼり作り”では、こいのぼりのうろこ(◯の形に切ったもの)にのりを付けて

貼りました。

はじめて“のり”を使っての制作。ベタベタする感触がちょっぴり苦手な子もいれば、器用にのりを指先に付けて塗る子も

いました。

DSC_2035_TEMPDSC_2031_TEMPDSC_2050_TEMP

 

〈写真左より〉

「たくさんお絵描きしよ‼」、「上手にのり、つけられるかな‼」、こどもの日の行事食の前に、作ったこいのぼりを見て歌を歌いました‼

DSC_2013_TEMPDSC_2010_TEMP

お部屋に飾って、「私のあったー‼」と眺めています‼」このように、同年齢だけの集まりでなく、異年齢児が一緒に遊べて、お互いに刺激し合える保育がぴよぴよのいい所だと思います。屋外遊ぎ場“さんさんらんど”でも思いっきり体を動かして遊ぶことも出来るので、ぜひぴよぴよに遊びに来て下さい。

トラックバック
コメント (ぴよぴよ組 新年度のスタートです!!     ぴよぴよ組 西野 真紀子 はコメントを受け付けていません)

2024年5月2日 木曜日

久々の晴天。色々な所で子ども達の発見や気付き、これがみつばっこだよな~!と思えることがたくさんありました。さんさんらんどの園庭では、毎日誰かはやっている色水コーナー。「見てみて!宝石みたい♡」と何色とも決められないような色の色水を見せてくれました。

IMG_5288IMG_5297IMG_5305IMG_5285

ままごとコーナーでは、野菜を切ったりちぎったりして、フライパンで炒めたりレンジで温めたりしながら楽しそうに料理を作っている子も!

IMG_5286IMG_5289

又、園庭の水たまりを利用して流しそうめんのように水を流したい!と廃材を部屋から探してきて水が流れるようにと水路を作っていたぞう組のM君が「やった!流れた!」と嬉しそうに言うと、それを聞いたちゅうりっぷ組のKちゃんが「私もやりたいな」と、水をボールに入れて待っていました。「いいよ!」とぱんだ組のY君。気付けば異年齢児3学年みんなで遊んでいました。泥遊びだけではありません。色水コーナーもままごともどこを見てもひょっこり年少さんが入っていて楽しそうに遊んでいるのです。誰も入ったらだめー!とも言わずに、自然に仲良くしてあげているのです。それがとっても素敵で、ひょこっと入っていける年少さん達も可愛いなと思いました。

IMG_5290IMG_5319IMG_5318IMG_5320IMG_5317IMG_5322

他にもあります!三輪車に乗りたい子どもたちの為に三輪車の道路を作ると、始めは楽しそうに乗って遊んでいました。すると、さすが経験を積んできている年長さん。自分たちで歩き椅子やコーンなどそこにある物(使ってもいい物)を持って来て、駐車場を作って休憩コーナーにしていました。古森先生が(お茶やジュースが飲みたいな」と言うと、「自動販売機を今度は廃材で作るから!」と何でも作ろうとする子ども達です。遊びの中には、守らなければならないルールや決まりごとがあります。中には、社会のルールだってあります。それを子ども達はいろんな学年の子と遊びながら見て考え教えてもらい、時には失敗もしながら学んでいくのです。日々その創造性、行動力はすごいなと感じますが、それが子どもであり伸びて行こうとする能力が遊びの発展につながっていくのだろうと思いました。遊びの環境を作る時に、今子どもは何に興味があり、何に関心を持っているのかそして、教師はその中で何を学ばせてあげたいのかを考えてしていきたいと改めて思いました。

IMG_5325IMG_5324IMG_5315IMG_5307

さんさんらんどのてっぺんの展望台からぞう組のMちゃんが「ちょっと早く来て~!」と呼んでいました。どうしたのかと思って行ってみると・・・遠くの方にこいのぼりがた~くさん泳いでいました。それを見た年長児達が「私達のも飾りたい!!」と急いで降りて、古森先生にお願いをしに行っていました。子ども達の希望はさんさんらんどではなく、「私達の幼稚園にこいのぼりを飾りたい!」ということだったので丸山先生にもお願いしてロープを屋根の上から図書館までピーンと張ってもらいました。そして、みんなが作ったこいのぼりを神様?龍?にお願いをして(内緒の話=実はまだ本園の園庭は工事中で入れないのです)にお願いして、空に飛ばすことができました。あがる時には「すご~い!きゃ~♡」と大喜びでした。

IMG_5298IMG_5299IMG_5300IMG_5301IMG_5303IMG_5304IMG_5340IMG_5367IMG_5359IMG_5349IMG_0880

IMG_1763

その後に食べたこどもの日給食もとっても大喜び!美味しかったね!

IMG_5590IMG_1781IMG_5383

いよいよ明日からゴールデンウィークですね。オレンジになりかけていたビワを見つけ、お休みの間カラスがビワを食べないように、年長児達は新聞で袋を作って被せました。

IMG_5333IMG_5334IMG_5329IMG_5331

そして苺も大変!赤い実ができていたのですが・・・よく見ると、虫に食べられて穴がボコボコ。もう1つのプランターは黒く固くなっていたのです。綺麗な赤い実は5つ。本当だったら10個も収穫できたはずなのに・・・今日は5つのいちごを年長と年中児で分けて食べました。これからどれも大切に育てていきたいと思います。食べる時期を逃さない。と学んだ1日でもありました。

IMG_5327IMG_5332IMG_5387

トラックバック
コメント (「5がつ5にちはこどもの日」ぞう組西森華 はコメントを受け付けていません)

2024年5月1日 水曜日

今日は一日雨となり、朝バスの中でも「今日は雨だね~」と子ども同士大人のような口調で話をし始めたかと思うと次に出たのは雨の日の幼稚園での遊び計画です。「廃材あそびしたいな~!」「お絵かきしようかな!」等と幼稚園でしたい事を言いながら元気にバスを降りて行きました。

IMG_0438

仮園舎では今年度4月から入園、進級した子ども達もすっかり園生活や新クラスに慣れて自分で所持品の始末を済ませるとままごとや粘土遊び等思い思いに遊んでいました。ままごとをしていたTちゃん、Yちゃんは「ご飯を作ってあげるね‼」とTちゃんがYちゃんに声をかけると「お皿はこれにしよう‼」とYちゃんがTちゃんに渡してあげていました。たんぽぽ組の時から仲良しだった二人はその後お皿にいっぱい食べ物をのせてニコニコ顔で食べるふりをして楽しんでいました。

IMG_0452IMG_0442IMG_0440IMG_0437IMG_0451IMG_0453IMG_0443

うさぎ・ひつじ組では昨日広告ちらし遊びをしましたが今日も盛り上がっており「先生ちらしなくなった~」「小さくきって~!」等と子ども達が次々言ってきて教師も大忙しになっていました。昨日剣を作れず何回も教師と練習したMちゃんは今日も剣作りに挑戦です‼太くなってはやり直し、太くなってはやり直し…とちらしを広げてもくるくるっと丸まってしまうくらい何度もしていました。そんな中、ちらしが巻きやすくなったこともあり昨日よりも細い剣を作る事ができ「できた~‼」と嬉しそうに見せてくれるとA先生にも「A先生できたよ~‼」と大きな声で言って見せていました。年中児にもなるとただの剣で終わらずその先にじゃばら折りにしたリボンをつけてステッキにしたり剣と剣を繋いで長くしたりと工夫が見られるようになり感心しました。

IMG_0460IMG_0457IMG_0459IMG_0464IMG_0435IMG_0434

また、今日は『家族の絵』を描いてみることにしました。子ども達も「お母さん大好き‼」「お父さん、お兄ちゃん大好き‼」等と教師の問いかけに元気いっぱい反応してくれていました。絵を描き始めると可愛い絵が沢山描かれていてKちゃんはダイナミックにお父さんを描くと「パパが肩車をしてくれている所だよ」と教えてくれました。大きくお父さんを描いていたので紙をもう一枚くっつけないとKちゃんが描けないかな?と思いながらも一度違う子の様子を見に行き戻るとお父さんの顔の上に小さな顔が‼「Kちゃんだよ」と嬉しそうに見せてくれてその絵を見てもう一枚貼らなくてよかったなぁ~と思いました。他の子も「風船もってお母さんとお散歩してるんだよ」「プールを皆でしてるんだよ」等と話しながら色塗りも楽しんでいました。

IMG_0479IMG_0467IMG_0477

トラックバック
コメント (「み〜んな大好き‼︎」 うさぎ組 笹本 慎悟 はコメントを受け付けていません)