幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2024年2月2日 金曜日

昨日、年少児達が鬼のお面をかぶっているのを見て「たんぽぽさんも明日作ろうね!!」と約束して帰りました。そこで、今日は子ども達もワクワクした様子で登園していました。バスから帰り部屋に入るとあちこちにちびっ子鬼がウロウロさており、「先生、鬼さん作ったよ!!」と嬉しそうに見せてくれました。中には、仲良し組で同じ色の鬼を作ってピンク鬼姉妹になっていたり、赤鬼3兄弟みたいになっていたりとどの子もとても可愛い鬼さんに変身して豆まきを今か今かとワクワクしていました。

84B317BA-D6E7-40E0-BB62-CAC3FEC5CBDE39D9EA1D-18FC-4E30-831A-F0CD62C9131ECCF28170-28D0-422A-92D9-CB814EE1738E03FD2C6B-0CC4-4FF4-8556-DDCC0A227B67BACB65E6-6EC2-47F0-9548-318BF2A918C91B14AA9D-632D-48E7-BE2C-9584E5EB83E71C9DF451-D8BC-4CC9-8B15-35754D60A56A4C29E935-E702-45BD-AA0B-30B9C01DC4664FDD6AA4-5F1D-4463-ACE6-02DFBA50EAF1281F5235-4FA3-4DE9-8B2B-829C327D8CECCC59CC07-BEBA-4A4C-A053-8767025B7679

他の学年を見ると紙袋で鬼のお面を作ったり、廃材で作ったりと色んな鬼を見ることができ、うさぎ組のRちゃんは「鬼に変身していやいや鬼を追い出すんだ〜!!」と張り切っていました。Rちゃんは戸外でも「いやいや鬼出てけ〜!!」と元気いっぱい新聞紙の豆を投げて鬼を退治していました。

93BE2989-7671-4EA0-81D2-0F3AF659DD1927CEA90F-85B1-495D-A878-0E76D2CEDF9050080174-CBAD-4538-82DD-F540201CBB1ABE757298-A508-4E4B-BB2C-998661229FA2

そして、たんぽぽさんも新聞紙の豆を作るといよいよ豆まきの始まりです。昨日、どんな鬼を退治するかみんなで考えた青組さん!どの子もやる気いっぱいです。「悪い鬼出てけ〜!」「いじわる鬼出てけ〜!」と皆で投げ合いました。数日前に節分の日に本物の鬼が来ると思っていたT君も昨日自分が鬼に変身して豆まきをするということが分かって今日はニコニコ鬼になって「えい、えい」と豆を投げたり、誰もいないところにも投げたりして頑張っていました。最後は皆で「鬼は外!福はうち!」と豆を投げて鬼を追い出して後片付けをして昼食準備をしました。

8BD6CD93-C0B8-423B-B7A4-846C0818E72261C1E3D8-768D-40B0-BDBD-400624B87AEBD835BAEA-1BB6-4D11-91E9-7A1D91A4CEDA786D2640-F5A4-4358-8BE6-97AFFE846FB2E9C94558-236C-487D-8964-EE98734181DEFCFC6BAA-70B1-4417-9666-B444358C9409315A1304-1A3F-4051-BC03-D49A5FEF5CD5

今日のメニューはスペシャルメニューの恵方巻きです。子ども達もいつもと違うメニューに笑顔いっぱい!!「今日は自分達でご飯を作るんだよ」と伝えると子ども達もやる気十分です。のりの上にご飯をのせて伸ばしその上にごぼう、人参、かんぴょう、しいたけ、あげ、きゅうり、ちくわをのせました。「具材にも意味があってかんぴょうさんはみんながずっと元気に生活できるように!しいたけさんはみんなを悪いものから守ってくれる!桜デンプンはめでたい日だから…」と話しました。たんぽぽさんなりに理解しているところもあり、いつもは苦手な物があると食べない子も興味を示していました。恵方巻きも上手に作ることができ、「ご飯と具材に布団をかけるんだよ!」とのりパタンパタンとかぶせるのを見せると嬉しそうに自分で作ってかぶりついていました。また、年中、年少さんの部屋を覗くと今年の方角東北東を向いて静かに食べたりとどの子も節分を楽しんでいました。

1B783E8D-4EED-4956-BC0A-59B2BDAD68E1B826AFEF-5E65-4BC7-AA82-EA3385CFDF56249A117D-EAAA-4BA7-8659-2A14BE010E57ED661D35-C565-4F55-B80B-5D50D4F717558BDBDA90-3C07-441A-A328-91F76DA148AC684AF388-9299-42D0-8F17-2112D3A980C9EE9BF203-8346-437D-82FA-6ACEF3EE6F622ADA2065-87E0-43A4-893D-144827CC2EE9

 

 

そして、三葉幼稚園では豆を食べる代わりに小さなこんぺいとうを年齢プラス1個ずつ食べています。キラキラ輝くこんぺいとうを食べて心もキラキラ表情もニコニコの子ども達でした。残りのこんぺいとうは家庭に持ち帰っています。節分の話をしながら一緒に味わってください

4EEFE66B-038F-40DF-9366-D0E1C54D246D95F81144-970A-48DA-B868-D48E42B0DC097944EC95-F92C-42DE-A8F8-6BE94DF1185BC0624681-3ECD-4FBE-9A68-2AE04A0C1535FE48B92D-4655-4E84-B04D-9EDCFA54A453IMG_6022

トラックバック
コメント (「悪い鬼出て行け〜‼︎」 たんぽぽ組 笹本 慎悟 はコメントを受け付けていません)

2024年2月1日 木曜日

今朝は少し雨がちらついていましたが、本園の年長、年中児はとっても元気いっぱいです。ままごと、縄跳び、サッカー、フラフープ、つりかん、好きなことを見つけて遊んでいました。

IMG_4887IMG_4886IMG_4893

すると、りす組のY君が教師のところへ来て「先生来て!めだかの学校でね、みんなが元気に遊んでいるよ」と、門のそばにあるメダカの入っている壺のところまで連れて行ってくれました。

IMG_4890

「ほらここ!」正に「誰が生徒か先生か♪みんながそろってつーいつい♪」と歌そのままのめだかを見ながら歌を口ずさむ子ども達の姿にこの歌の作者も今の子ども達と同じ気持ちで小川のめだかを眺めていたに違いないと何だか懐かしい、そして今も変わらない同じような場面を共有出来ている子ども達の幸せと平和なひとときを嬉しい思いに浸っていると、またまたこども達に呼ばれ、今度はままごとで伊予柑ジュースを作っていたH君とS君が「先生、伊予柑いい匂いだね!この前東京に送った伊予柑ちゃんと届いたかな?美味しい味だったかな?」と話していました。S君は「ピカピカに磨いたし、お手紙も入れたから剥き方も食べ方も分かったはずよ!!」と自信満々に言っていました。そうです。先週さんさんランドの果樹園に伊予柑狩りに行きました。食べきれないくらいた〜くさんあったので東京の帝京大学幼稚園などに年中の子ども達が送る準備をしていたのです。一つ一つ大切にぴかぴかに磨いて、伊予柑を知らないお友達にどうやって書けば伝わるかを考えて手紙を書いていました。東京って遠いけど届いたかな?と心配していたので、無事に月曜日に届いたって連絡あったよ!と伝えると、「よかった♪」と嬉しそうにしていました。みんなで分けっこする優しさ、知らない友達にどうやって伝えようかとみんなで考えて、自分達のあらん限りの知恵を使って伝えようとする子ども達。伊予柑で一つも二つも勉強し、成長することができました。

IMG_3670IMG_3681IMG_3683IMG_3674IMG_3676IMG_3677IMG_3687
連日、発表会の話題がブログでも取り上げられていますが、どのクラスも日々頑張っています。ぱんだ組は、年長さんと同じフロアで一緒に生活しているので、毎日とても刺激的です。

IMG_4894IMG_4898

「あれ何作っているんだろう」、覗いてみると手作りの衣装を作っていました。「今日はいつもより大きい紙に習字をしているね」、覗いてみるとプログラム紹介の準備をしてくれていました。降園前には「ドーンドーン」と太鼓の音、「ドレミファソラシド♪」と鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。気づくとこども達は部屋から飛び出し、くま組さんの部屋の前で「すご〜い」と釘付けでした。「もっと上手になるからまた今度も聴いてね♪」とやる気満々の年長さんでした。

IMG_4899IMG_4900IMG_4897

明日は、2月2日。1日早いけれど、豆まきをして自分の中のよわ〜い鬼をやつけたいなと思っています。自分で作る恵方巻きが楽しみすぎてS君は「早く明日の給食の時間になれ〜」と明日が待ち遠しい降園時間となりました!明日を楽しみに今夜は早く「おやすみなさ〜い」してね。「またあ・し・た!」

IMG_4902

トラックバック
コメント (「ドキドキワクワク」ぱんだ組西森華 はコメントを受け付けていません)