幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2024年1月13日 土曜日

今年は暖冬傾向にあるようで、1月だというのに戸外でも天気の良い日はポカポカと日差しが暖かく、過ごしやすい日が沢山あります。そんな日、もも組の子ども達は室内・園庭で身体を動かして機嫌よく遊んでいます。

 

室内ではカートを出すと、「ぼくも!わたしも!」と我先ににとかけ寄ってきてサッとカートに乗ります。1番に乗れた幼児は満足そうにニコニコ笑いながら室内を走り抜けます。乗れなかった幼児は「後ろから押すね!」と言うように友達の乗るカートを押し始めるのです。会話のやり取りがあるわけではないのですが、、同じものや友達のしている事が気になり、いつの間にか別の役割ができているのです。1つの遊具で別々の遊びをやっていくうちに、いつの間にか一緒に遊ぶ楽しさを覚えているのだなぁと思いました。E8D74C0C-8852-4533-ACFC-2EE68760850D-L0-001B9FA630F-61D4-48ED-B44D-8A92461FF0EF-L0-001E7D2820E-E03F-49BF-A46D-83518247F4A4-L0-001

 

「園庭であそぼうか!!」という保育教諭の言葉を聞くと、反射的に帽子を被って入口の所に集まって「かべペッタン」もますます上手になりました。お約束のかけ声の「ももぐみさ~ん」にも「は~~~い!」と元気に応え、「おそといくひと~」「は~~い!」と返事する。このやりとりも、とても可愛いのです。F46DAF7D-8800-49C3-B511-6305819A844C-L0-001F70BB5AD-B127-4C84-A662-0FFD993AD1A2-L0-001

 

そして出入り口の扉が開くと、ぱーーーーっと飛び出して我先にと急ぎ足で行く子ども達。月齢の高い子は競争心も芽生えてきているように思えます。個々のペースで小走りしたり、歩いたり、やっと歩き始めた子は這い這いしたり、なかには何を思ったのか逆走して戻ってきたりしながら、園庭の目的場所まで行きます。

95351FB3-DE66-48B5-A38C-959E8E71CF7A-L0-00144AA898A-0E97-495B-A970-3818281B20FA-L0-001

 

 

外には、ジャングルジム、滑り台、ボール、砂遊び、ブランコなど様々な遊びスペースがあり、自由に好きな遊びを楽しみます。この日は縄跳びの縄を出してみました。本来の使い方は出来ないけれど、1本の縄を2人で持って揺らしたり、引っ張り合ったりして楽しそうにしていましたが、遊んでいるうちに強く引っ張りすぎて、友達の手から縄が離れてしまいました。するとすぐ拾って友だちに渡してあげていました。41787383-B7D7-4E64-A275-ACC3BE4A93E1-L0-001954F6CE7-A4D8-45A1-8A5C-A1744C45884C-L0-001

 

1歳児達は同じような発達段階の友達の中で自己中心でありながら、人の遊んでいる物に興味を持ちます。その物を介していつの間にか役割分担ができてきて、「一緒にあそびたいな」という意識が生まれることで友達との関わり方を身につけていくという発達の姿に気付かされとても嬉しくなりました。

 

1月11日。幼稚園の鏡開きとやきいもの行事に参加させてもらいました。といっても、もも組が遊ぎ場に行った時にはもう鏡開きは終わって、やきいもが焼かれているときでした。「ひよこ組さんも、おしるこをどうぞ」と言っていただいたので、おやつにおもちの入っていないおしるこをいただきました。1人づつおしるこの入ったお椀を受け取ると、上手に口に持っていき傾けて、おしるこを一口。「おいし~!」と思ったのでしょう。顔が隠れてしまうほどお椀を傾けて、残さないようにしっかり味わっていました。顔中あんこだらけになって、お椀は空っぽになっても、両手でしっかり持って離そうとしません!もうなくなってしまったから「おかたづけしようね!」と声をかけても、何度もお椀を傾けてのぞいている子や、回収に行くと、お椀を回収されないようくるっと背を向ける子もいて、その必死さに笑ってしまいました。7BAA83AC-EBEC-494E-B2CF-99D60F053856-L0-0018E587B87-2A24-4810-B955-A91AD815A43E-L0-001744051D2-6C8D-44A4-84BE-B053AFB35A3A-L0-001D5F58EE6-6EA6-4447-B648-97CE35F20D83-L0-001B307970B-D12C-4C8D-B6ED-0A593BE45BE2-L0-001

 

大人との関わりだけでは見られない日々の遊びの中で、自分だけでなく他の幼児に興味を持つことで得られる知恵や行動。行事や園児と関わることで学ぶことなどがたくさんある子ども達のチャンスを大切に、成長をサポートしていきたいと思いました。

 

トラックバック
コメント (「いっしょにすると たのしいね♪」 ひよこ もも組 福井弘美 はコメントを受け付けていません)