幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2023年10月2日 月曜日

今日からまた仮園舎と本園に分かれての登園になりました。本園に登園してきた年長さんは持ち物の始末をすると、次々テラスに出てきて踊りや鼓笛隊の自主練習を始めていました。その様子をじっと見ていた本園で生活しているりすとぱんだの年中さんは、年長組のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちがお部屋に入りテラスにいなくなると、待ってました!とばかり年長さんがしていたのと同じようにテラスで踊りの練習を始めました。そして、年中さんの踊りだけでなく、次々他の学年の踊りも踊り始めました。教わっていないのに他の学年の踊りも覚えている子どもたちには驚きです。覚えていない箇所は、友達と「こうよね〜」「こうしてたよ!」と話しながら、なんとかつないでいきます。手を伸ばしたり、駆け足をしたりして踊りの練習を楽しむ子どもたちの姿を見ていると、教師は自然と笑顔になって手拍子を始めます。

DDCB3500-90A3-4664-B32A-8FB877E928F4B05F7200-AF88-41EF-9269-D545BC2C7B98

今日りす組では、運動会の踊り「エンジン全開!」で使うヘルメット作りをしました。子どもたちにヘルメット作りをすることを伝えると、嬉しくて大はしゃぎして準備を始めました。「ヘルメットって、こんなのよね。」「自転車に乗るときにかぶってるよ!」と身振り・手振りで表現しながら話していました。ヘルメットを作るための頭の大きさのカップを配ると、それぞれが頭にかぶってみていましたが、自分たちがイメージしていたヘルメットとは何か違います。

94051C65-6F64-4CA1-A22E-80722E31751D

工事のおじさんたちがヘルメットをかぶっていることを思い出した子どもたちは、工事現場が見える透明板のところまで行って、工事のおじさんたちを観察していました。すると、RくんとJくんがカップのヘルメットには足りない部分があることに気付いて、「おでこのところに何かついてる!」と言ってきました。

6EE609F4-93E9-4031-8E06-753052D4A89A823FFCEF-58EF-4323-84B2-E6C4AABE898D

ヘルメットにはつばの部分があることに気付いた子どもたちは、いろいろな廃材を使ってつばを作っていきました。色もつばの形も子どもによってそれぞれで、個性的なヘルメットが次々できあがっていきました。自分で作ったかっこいいヘルメットをかぶって衣装を身につけて、早く練習したいと心が弾みます。

2D1EF927-25CA-42B8-9442-43D94DDBFB1B88BB4AA0-A991-4DBE-90AE-CD7EB2AD14D8C1DF35FF-D06A-4100-AEA6-9338D3305BC8D44D58D6-A9A6-48AC-8185-895E1187E1DD

10月に入り、運動会まで登園日は10日となりました。今ひとつ自信のない子も運動会をとても楽しみにしています。今朝はさんさんらんどから吹き下す風が肌寒く感じましたが、日中の日差しはまだまだ汗ばむ暑さです。三葉っ子たちは元気いっぱいですが、インフルエンザも心配です。体調には十分ご注意ください。

トラックバック
コメント (「かっこいいヘルメットを作るぞー‼︎」 りす組 森岡朋音 はコメントを受け付けていません)