2023年1月22日 日曜日
大寒を迎えて本格的な冬の到来です。
猛威を振るっているコロナ、インフルエンザの感染予防対策にと、三葉幼稚園では今週からみそ汁大作戦が始まりました。
ひよこ組も温かくって美味しいみそ汁を朝の10時のおやつに頂いています。
各自のスプーンを使い、こぼさないように少しずつ口に運んでいるのですが、驚く事に給食とは違い、すごい集中力でおわんを持ち、こぼす子が少ないのです。
そして残す子がひとりもいないのです。
もっと欲しくて友達のおわんに手を伸ばしてしまう子もいます。
ありのままの1歳児達は給食前になるとおなかが空いたと泣き、眠くなったと泣き、なのです。
もも組のお部屋のすぐ側の事務所では、見えなくとも今は何をしている時かすぐ分かりますが、みそ汁大作戦が始まってからは、分からなくなったと古森先生に褒めて(?)頂きました。
季節の野菜がいっぱい入った栄養満点の温かいみそ汁は、子ども達の身体も心も満足させ、落ち着いて過ごす事ができているのです。
ひとり遊びが多いもも組ですが、本舎に帰ってきてからは、多くの保育教諭や異年齢のお兄ちゃんやお姉ちゃんと接することで、より感性が育ち、ごっこ遊びらしき事が始まりました。
砂場横のスマイルハウスや小さなお家に入っていき、友達に砂ごはんを渡したり、もらったりしながら、喃語で何やら話し、ままごと遊びらしきことをしています。
会話の内容は分からないのですが、お互いに通じ合っているようでそばで見ていると、とっても微笑ましいです。
うさぎ小屋では、自分より小さいと思っているうさぎをのぞき込むと優しい目で話しかけています。
T君がウサギに白菜をあげ「うまい」と言い網の柵越しに「よしよし」をした後トントンとたたき「ねんね」と言い寝かしつけをしていました。
まだ指すいのチュッチュッがとれないT君ですが、かなり老齢のウサギさんもチュッチュッの子からお世話されるとは…と思っているのでは…と思うと笑ってしまいました。
毎朝古森先生がもも組のお部屋に日誌を届けに来てくれ「はい、先生に渡して」とおつかいをさせてくれます。
初めは受けとったもののどうするの?とキョロキョロしていた子も何度かすると理解して届けられるようになり褒めてもらうと嬉しくっておつかいをしたい子が増えてきました。
そこから小さなおつかいやお手伝いも始まりました。
お片付けも、おつかいやお手伝いに言葉を変えて、お願いすると喜んで始めます。
小さいながらも大人が喜ぶ事を知っているのですね。
これからも感染予防中だからこそできる体験を楽しみながら、予防対策に気を引き締めて、日々の保育を頑張っていきたいと思います。
コメント (「元気のひみつはみそ汁だよ」 ひよこ もも組 松末華来子 はコメントを受け付けていません)