2023年1月18日 水曜日
今週からコロナやインフルエンザに子どもたちが自分の体力で勝てるようにと始まった“みそ汁大作戦“。調理師さんが今朝、登園してきた子どもたちがおやつ代わりに食べられるよう10時には熱々のみそ汁を作ってくれていました。具もきのこ、白菜、カブ、カブの葉、ちくわが入って栄養たっぷりです。「やったー!みそ汁パワーで頑張るぞー!」ときりん組の 子ども達は嬉しそうに飲み干すと「劇の練習するぞー」と3階ホールへ駆け上がって行きました。
いざ、劇ごっこが始まるとたぬきやきつねになり切ってお話を子ども達で進めて行きます。所々お話が止まると「次、どうしたい?」「じゃあ〇〇○はどう?」と問いかけると自分たちで「うーん」と考えて答えを出して行きます。今まで以上に子ども達はノリノリです。しかも自分達でストーリーを考えて作ろうとする様子にみんなで劇を作り上げているなと嬉しくなりました。まだまだ話の内容を全部把握していないことから子ども達が興味を持ったり印象深い場面を表現したりして遊び感覚で次のセリフがサッと出て来ず、どーしようと考えてしまう場面もあり、課題はたくさんありますが、楽しんで練習?(あそび?)をすることができています。ホールできりん組が劇ごっこをしている間にも隣の会議室ではくま組さんが練習をしていたようでくま組のA君は会議室から降りる時にホールを覗き「きりんもしよるん?楽しいよねー♪がんばって〜」と声を掛けてサッと降りて行きました。また劇ごっこを終えたきりん組のMちゃんはテラスで練習をしているらいおん組さんに「楽しそうやね!頑張ってね」と同じように声を掛けていました。運動会と違って発表会は年長児はクラス単位で劇の内容も違うのでクラス別の練習になっているのですが、年長児同士で発表会に向かって励まし合い、気持ちを盛り上げているのです。今年の子達のいいところ、すごいところは何でも楽しむことが出来るところです。これはこの先の人生において一番必要な力なのかもしれないなと子供の未来を思い描いて嬉しくなります。
子ども達の今日のやる気はすさまじく、劇ごっこが終わった瞬間、Tちゃんが「次合奏の練習?」と言うと周りの子達も「えっ!やる、やる!」と言い合奏の練習を始めていました。その合間には、役それぞれの子が集まって衣装のデザインを考えるなど疲れ知らずの子ども達です。おみそ汁パワーは子ども達のやる気に火をつけたようです。子ども達のやる気を応援しつつ感染対策をして最後までやり遂げるよう見守ったり、手伝ったりして行きたいと思います。園庭ステージや広いホール、会議室、テラスなど園の施設をうまく使って子どもの意欲を高めながら練習して行きたいと思います。
⭐︎みそ汁パワー⭐︎
ひよこのもも組の一歳児達は昼食前、給食の準備を始めると数名の子が泣き始めます。そして、それは昼寝前も同じことが起こりたまりかねて園長が抱っこしに入るほどでした。
ところが一昨日から始めたみそ汁パワーは見事に子ども達を笑顔にかえ、誰も泣かず機嫌良く食事と昼寝についたのです。偶然かと思いきや、今日も朝10時のみそ汁パワーは泣く子を黙らせるどころではなく、ご機嫌で自分で食事をし、昼寝に入ったのです。おやつのおせんべいやクッキーではそうはいかなかったので、驚きです。みそ汁大作戦は調理師さんの協力で暫く続きます。今後が楽しみです♪
コメント (「劇頑張るぞ!」 きりん組今岡美奈穂 はコメントを受け付けていません)