幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2021年11月5日 金曜日

 砂場では、大きな山が2つでき、大盛り上がりでした。そこでは、年中児と年長児が山を作って大きさを競っていました。大人数で助け合った年中児の優勝!年長児は、悔しがりながらも大きくできた山に満足そうでした。

IMG_8480IMG_8474

 その後、年長児の山はスコップを刺し、鬼ヶ島に。年中児の山には、松ぼっくりの耳、石の目、葉っぱの鼻、松の小枝のひげがついて猫に変身です。年中児達はその猫を可愛くしようと葉っぱで飾ることにしました。そして、山の麓に葉っぱや松の小枝を丁寧に並べてさし、猫のドレスが出来上がりました。

IMG_8492IMG_8499IMG_8505

 大きな2つの山を見た年少児も負けてられません。自分達の山を作ろうと年少児の山を作り始めました。水がかかると山が崩れていくことを知ったひまわり組のRくんは、友達から松の小枝をもらって、水侵入禁止の柵をオリジナルで作っていました。しかし、崩すことも面白い子ども達は、同じクラスのNくんの侵略により、山は崩れていきました。やったぞ〜と言わんばかりの笑顔で、山を守っていたRくんも笑いながら崩れることを楽しんでいました。隣にいたAちゃんも「やりなおし〜」とRくんに声をかけ、子ども達のやりとりに心が温かくなりました。

IMG_8516IMG_8532IMG_8535IMG_8557

 お泊まり保育に行った年長児は、園でお留守番をしてくれていた先生達にお土産を渡すことになりました。お泊まり保育の時にお小遣いを持ってお家の人にお土産を買って帰りましたが、お留守番をしていた先生達に買って帰れなかった子ども達のために、園長先生が用意してくださっていたのです。クラスの代表が事務所にいる園長先生のところにドキドキしながらお土産を渡す理由や渡し方を教わりました。

IMG_3775

 きりん組のYくんは、部屋にいる時から園長先生に会えると聞き、何について「ありがとう」を伝えるのか沢山思い出しながら話していました。事務所に入り、話を聞くと、Yくんの口からは、園長先生に向けて「いろいろ考えてくれてありがとう」という姿が見られました。お土産は、年長児が安心してお泊まり保育が出来るように、園に残って幼稚園にいる子ども達や園の安全を守ってくれていた先生達への「ありがとう」の気持ちとして渡すことを教えて下さり、代表の子達が袋詰めを行い、クラス全員で分かれて渡すことになりました。色々な「ありがとう」を伝えることができ、お泊まり保育を振り返り、自慢話をする子ども達の表情はとても嬉しそうでした。

IMG_8564IMG_8569

トラックバック
コメント (「色々なおもい」 きりん組 大隅 咲 はコメントを受け付けていません)