幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2020年5月17日 日曜日

4月頃は、お母さんから離れたくないと泣いていた子どもたちも1ケ月経った現在は、泣かずに登園してきています。4月頃は一日中、泣いていたA君も5月に入ると、朝は少し泣きますがおもちゃを見つけると側に行き遊ぶ姿が見られました。背を向けて遊んでいるA君の後ろから覗いて見ると、積み木で遊んでいました。長方形の積み木を土台にして次々に積み木を重ねて立てていました。倒れないようにゆっくりのせて完成すると、自分で倒してもう一度挑戦していました。

CIMG0481

 

その横で保育士が平仮名の積み木を1個縦にして置いていると、A君も真似をして置き始めました。それを隣で見ていたBちゃんが縦に置き始めると、突然、横からA君が「はーい」と持っていた積み木をBちゃんに渡しました。Bちゃんがそれを取っては並べているとA君は満足そうな顔をして、何回もBちゃんに渡し続けていました。一方、Cちゃんがその側で2つの積み木を縦にして上からのせました。それをもう一つ作ろうとしましたが、なかなか立たなくて崩れてしまいあきらめて、「り」・「よ」と一つ一つ平仮名を読みながら横に並べ始めました。時々、数字が書かれている積み木が出てくると「One」「Two」と英語で言って並べていました。英語で数を唱えているのには耳を疑う程、驚きました。

CIMG0489CIMG0490CIMG0496CIMG0498CIMG0504

A君はその翌日も、また積み木で遊んでいました。その隣にはD君が座って2人で夢中になってやり取りをしていました。A君がD君に「これ~」と言いながら積み木の平仮名を見せると、まだ平仮名が読めないD君ですがA君の口真似をして復唱します。すると、A君は嬉しそうに笑いながら次々とクイズのように積み木を見せて文字遊びを楽しんでいました。まだ言葉がおぼつかない2人には会話になりませんが、物のやり取りで友達との繋がりが生まれ、人と関わることの楽しさに気付いていきます。個々の子どもたちが家庭や異年齢との関わりの中で体験したり、刺激を受けて興味を持ち、それを園で他の子に広げていくなど色々な場面から身にはけていく社会性を楽しみつつそのような環境を大切にしていきたいと思いました。

 

CIMG0517

 

 

 

トラックバック
コメント (「積み木から色々な事が!!」 ひよこ組 上田由梨 はコメントを受け付けていません)