2020年3月22日 日曜日
ひよこ組の子ども達は、週に1度スポーツダンスがあります。
「さぁ、スポーツダンス行くよ!!」と保育教諭が声をかけると子ども達はそれぞれ自分のロッカーへ帽子を取りに行きます。自分で頑張ってかぶる子もいれば、帽子を保育教諭の所まで持って行き「してねー!」と言って、かぶせてほしいとアピールする子もいます。スポーツダンスの準備は帽子をかぶることだと理解しているようです。
帽子を全員かぶったら、自分の水筒を探して水分補給です。そしてお部屋のマットに集まります。スポーツダンスが始まった当初からこの流れが出来ているので、子ども達はスムーズに行動しています。
「さぁ廊下の壁に背中ペッタンするよー!」の掛け声でみんな「気をつけピシーーーッ」上手に並びます。
ここから3階まで自分達で階段を登ります。手すりを持ってゆっくりですが一歩一歩登ります。ほんの少し前までは抱っこだったり、ハイハイしていたRちゃんやCくんも、他のお友達と同じように歩いて登ることにチャレンジです。子ども達にとっては階段上がりもスポーツダンスの準備体操になります。
やっとやっと3階まで上がったら、スポーツダンスの先生が待ってくてれいます。みんなで「おはようございます」の挨拶をして、もも・みかん合同クラスのスタートです。一人一人名前を呼ばれると「はーい!」と大きな声で返事をすることもできるようになりました。サーキットしたり、色分けお片づけ、そして毎回違うチャレンジゲーム、子ども達もしっかり静かにお話を聞いて、約束を守って参加しています。
スポーツダンスが終わると先生とタッチでさようならします。そして1階まで歩いて降ります。みんなしっかり手すりを持って降りることが出来るようになりました。
次はみかん・れもん合同クラスのスタートです。少し月齢の高いこのクラスは内容も少し難しくなっています。サーキットもラダーを使って足を細かく動かしたり、ハードルも2つ飛び越えます。4つ並んだサークルもうさぎさんになり両足でピョンピョン跳びます。サーキットをする子ども達のスピードも速いのです。走りながら体を動かし、次の物を目で見て頭で考え、色々な運動、体の発達に繋がっています。スポーツダンス前後の階段も子ども達にとっては良い運動です。
スポーツダンスを開始した時は準備することもスムーズに出来ず、階段も抱っこしていたけれど、今では何でも自分達で頑張ります。
保育教諭と手を繋いで参加していたSくんも今ではもう補助の手は必要なく笑顔で参加しています。子ども達の成長は嬉しい反面、手が離れるという事で少し寂しい気持ちになります。
みかん組で過ごす時間はあと少しになりました。子ども達と楽しく過ごせるよう、そして私達保育教諭も子ども達の成長を楽しんで見守りたいとおもいます。
コメント (スポーツダンス楽しいね♪ ひよこ みかん組 福井弘美 はコメントを受け付けていません)