2018年11月12日 月曜日
今日は久しぶりの雨となりましたが、戸外では木工、わら、野菜ままごと、泥団子作りをして遊んでいました。木工コーナーでは今まで年長児、年中児達がしているのを見ていた年少さん達も自分で木片を組み立てて一生懸命打っていました。 年長児は先週4クラスで集まってお店やさんごっこの話をしました。どんなお店にしたいか、この前サニーマートに買い物に行った事を思い出しながら、子ども達からも色んな意見が出てきました。そして・食べ物屋さん・お菓子屋さん・お花屋さん・洋服屋さん・銀行に決まりました。このお店やさんには年中、年少、プレ年少が買いに来てくれる予定なので、たくさんの品物が必要です。さっそく子ども達は張り切ってそれぞれのお店に分かれて商品作りを始めました。食べ物屋さんでは新聞紙でおにぎりを作ったり、茶紙でたこ焼き、お好み焼きを作ったりしました。今日は、新聞紙を丸める人、包む人、セロハンテープで止める人に役割分担をして作りました。子ども達とどうやって作ったら手際よく作れるかなど考えながら進めました。お花屋さんでも広告で剣を作る人など自分達で話し合って役割分担していました。まだまだ始まったばかりのお店やさんごっこですが、これからますます楽しい活動になるように盛り上げていきたいです。ご家庭にもお菓子の包み紙、新聞紙、広告、ナイロンの袋など使えそうなものがありましたらぜひ持たせて下さい。
また今日は、味生第二小学校の「あきであそぼうフェスティバル」に 就学する11名の年長児が参加しました。出掛ける時に「三葉幼稚園の代表として行くんだよ。頼みます。」と園長先生に声を掛けてもらった年長児達はワクワクドキドキ、少し緊張気味で参加しました。小学校では、一年生のお兄さん、お姉さん達がたくさんお店を準備して待ってくれていました。その姿をみてY君は「ワーー小学生はかっこいい。」と言っていつの間にか背筋もピンとなって小学校の先生の話をしっかりと聞いていました。どんぐりめいろ、ボーリング、こすり出し、洋服屋、楽器屋さんなどたくさんのお店の中から小学一年生たちの元気な呼び込みの声が聞こえて、お客さん達には、それぞれのお店の遊び方や約束を優しく教えてくれました。卒園児達もオープニングやエンディングで司会をしたりお店で中心になって進めていたりと大活躍でとても誇らしく思いました。「どれも全部楽かった」。「レストランの食事は、美味しかった。」「どんぐりめいろは、考えていてすごかった」と、帰りのバスで口々に感想を言いながら帰りました。そして何よりたくさんの品物を作って迎えてくれた小学校の先生や一年生のお兄さん、お姉さん達に感謝の気持ちでいっぱいです。来年はこの子ども達がここにいるんだなと思うと胸が熱くなりました。味生第二小学校の先生方をはじめ、一年生のみなさんありがとうございました。今日参加した11名の年長児 たちは、明日からのお店やさんごっこで活躍してくれることだと思います。 今日は全員手作り給食でした。
コメント (「お店やさんごっこスタート」 ぞう組二宮永実 はコメントを受け付けていません)