幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2018年10月16日 火曜日

運動会まで後3日!昨日の青コースの総練習の反省を活かして年長児を除く学年で練習しました。かけっこで保護者席の方を向いて「〇〇です」の「です」無しでゆっくりと元気な声で名前を言ったり、年中の踊りではみんなでフラフープをしっかり高く上げたり、どの学年も上手になってきました。土曜日の運動会がとても楽しみです。いいお天気でありますように!

P1010414 P1010416

 

 

 

 

朝夕寒くなり、桜の木の葉も少しづつ色付き、ちらちらと落ち始めました。それに気付いた子がその落ち葉を拾ってきては、砂で作ったケーキに飾っていました。

P1010410 P1010408P1010411

 

 

 

 

また、事務所横の枇杷の木の花を見つけた年中さん。「びわ、食べれるねぇ」と初夏の頃食べた枇杷を思い出したようでした。「まだ食べられないよ あれは花なんだよ!」と伝えると、「花?」と不思議そうに見ていました。毛に包まれた花を見て、枇杷の花の赤ちゃんに見えたようでした。子ども達と一緒に枇杷の成長も楽しみたいと思います。そしてその横にあるみかんの木、今6個の実が付き、その内5個が黄色く色付き始めました。それを知っていた年少のS君、「明日、お家のお弁当だよね」「みかん 持って来よう」と言いました。「いいなぁ」と言うと、「門の横にあるみかん 古森先生に言ってもらったら」と言われました。もう少したって食べられるのを楽しみにして見ていこうと思います。

P1010403 P1010404

 

 

 

 

またまた、今日年少のひまわり組では拾ってきた落ち葉やどんぐりを使って、色々な動物の顔が出来ていました。自分で作りたい動物の顔をクレヨンで描いた後、どんぐりなどの秋の自然物を自分たちで採って来て、ボンドで貼っていました。出来上がった頃、隣のクラスの子ども達が見せてもらいに行くと、「ライオン」と言って、顔だけでなく廃材で体や足も作っていました。年少でも立体的に作れることに驚くと共に、一生懸命作っている姿がとても嬉しく、色々な作品が出来ていて楽しかったです。

P1010417 P1010422P1010421P1010427P1010429

 

 

 

 

11時半頃、園の門の所に園バスが止まり、味生小学校に行っていた年長さん達が帰ってきました。「見て!」と嬉しそうにお土産が入った袋を見せてくれました。「ボーリングや釣りがあったんよ」「輪投げもあったよ」「それをしたら賞品として、折り紙やけん玉、指輪等くれたんよ」「楽しかった!」と、とてもいい笑顔で話してくれました。

P1010425 P1010424

 

 

 

 

運動会の合間ですが、秋を見つけて感じたり、触れ親しんだりすることが出来ました。

また子ども達と沢山の自然を見つけ、不思議を探していきたいと思います。

 

トラックバック
コメント (秋、見つけたよ!      すみれ組  谷川 幸実 はコメントを受け付けていません)

2018年10月15日 月曜日

今日は青コースの運動会総練習がありました。今朝は風も少し肌寒く感じていましたが、練習が始まる頃にはポカポカと暖かくなりました。

 

CIMG9396CIMG9399CIMG9397CIMG9364

 

総練習が始まり子ども達の元気いっぱいのかけ声、手足をしっかりと動かしながら行進している姿を見て「青コースさん達凄いね。」と声をかけるとそれを見ていたりす組やぱんだ組の子ども達も負けまいと「フレーフレーみつば」と応援合戦では 声を張りあげ園歌でも手話を入れて元気いっぱい歌っていました。

年中の競技の「デコジャンボ」では、ボールに付いている突起物で思う方向に進まず苦戦していました。3人で協力して練習をしているうちに、今では転がる方向が変わっても直ぐに対応したり、グループによっては左右にいる子ども達が上手にバランスを取ったりしていました。難しいことや、出来ないことがあっても直ぐにコツを掴んで対応していく子ども達にいつも驚かされます。

 

CIMG9417CIMG9416CIMG9420

 

昼食後りす組とぱんだ組で「まわせまわせ」の踊りの練習をしました。青コースの練習を見ていたので、子ども達のやる気がいつも以上に感じられ目も輝いていました。

今回のスローガンである「えがお、げんき、なかまがいい」の言葉のように、子ども達のえがおやげんきがあふれてなかまと協力したり助け合ったりしながら最高の運動会になるようにしていきたいと思います。

本日の給食は胚芽米、いもたき、はくさいのあえもの、なしでした。

 

CIMG9421

 

 

 

トラックバック
コメント (運動会に向けて 澤近 宏一 はコメントを受け付けていません)

2018年10月14日 日曜日

朝、夕と肌寒くなってきましたが、子どもたちは毎日元気に登園しています。食事セットもほとんどの子どもが片付けられる様になり、中には友達の分まで片付けてくれる子もいて成長を感じます。1歳児の部屋の窓の外にはよくバスやトラックが通ったり、停まったりします。車が大好きな子どもたちは気が付くと窓の所へ行き大きな声で「バイバーイ!」と手を振っています。車から手を振り返してくれた時には大喜びで保育教諭に「バイバイした」と教えてくれます。中には一生懸命背伸びをして見ようとして、見えないとキューブすべり台が出ていると急いで登って外を見ようとする子もいて、子どもたちのそんな行動を見ているととてもおもしろいです。

DSC03783DSC03785DSC03797

 

 

 

 

 

新聞紙を出して広げてシール貼りの準備をしていると、今遊んでいる物を片付けてきちんと座って待っています。シールは最初の頃はなかなか台紙からはがす事が出来ませんでしたが、いつの間にか簡単にはがす事が出来るようになっていて、驚かされました。まだはがす事が出来ない子に保育教諭がはがして渡していると、それを見ていた子が同じようにはがして「はい!」と渡してあげる姿も見られるようになりました。夢中になって貼っているうちにいつの間にか髪に付いていたり、服や足に付いていたりと、見ていて微笑ましく思いました。月齢の低い子はシールを新聞紙に貼ろうとすると床にひっついてしまって悪戦苦闘していました。そんな子ども達の姿を見て、すぐにいろんな事が出来るようになるんだと思うと、増々楽しみになってきました。シールがいろんな所に付いている友達を見た子は自分でたくさん顔や足に貼っていました。片付けの時間になり、はがすように声を掛けると嫌がり、しばらくそのままで昼食を食べた子もいて、満足すると自分ではがしてゴミ箱に捨てに行き、ゴミ箱に捨てた事をアピールして保育教諭に褒めてもらおうとしていておもしろかったです。最近、子どもたち同士で何か話をしているのをよく見かけます。まだまだ言葉が出始めたばかりで、聞き取る事が出来ない事もありますが子どもたちは大笑いしながら話していて、見ていて私たちも楽しくなります。これからも子どもたちの成長を感じながら毎日楽しく過ごしていこうと思います。

DSC03799 DSC03801 DSC03803 DSC03805

トラックバック
コメント (「いろんな事が出来るようになったよ♪」   ひよこ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2018年10月12日 金曜日

来週はいよいよ運動会です。今日は昨日の天気と打って変わって久しぶりに青空が広がり練習日和となりました。朝から青コース、赤コースと続けて練習しました。今週に入り、年長の代表の子ども達がいまいち自信がなく、教師に言われるまで行動出来ないことがありました。本番まで一週間になり古森先生からは「自分達で考えてやりなさい。」と言ってもらったので教師も少しずつ手を引いて見守ることにしました。子ども達も自分達でやる気になって意欲も高まってきました。どの子も自分でやる気になって元気いっぱい出来るようあと3日間練習したいと思います。imageimage

image

image   年長児の鼓笛隊では太鼓の移動の場面の今まで引いていた線は不自然で子どもの流れにもそぐわないことを古森先生に教えてもらい、きれいな六角形を作って対角線を引き直しました。この移動は16呼間で進むのですが、今まできちんと正しい(間隔)ではなかったため、子どもたちに難しいことをさせてしまっていたのです。今日正しい線を引くと一回で上手に移動することが出来ました。この鼓笛隊ですが、今週から「隊」になることを意識してみんなで心を一つにすることを目標としてやってきました。しかし列、横がそろっていなかったり、リズムを気にしないで叩いたり鳴らしたりする子がいてそろっていない所がありました。今日は他の学年にみてもらっていつもより緊張した雰囲気の中ですることが出来ました。たくさん拍手をしてもらったことで子ども達は少し自信がついたように思います。本番まで心をひとつにして、お客さんからたくさん拍手がもらえるように練習したいと思います。imageimage

年長児は古森先生に踊りの衣装を買ってもらいました。今年は「沖縄の踊り★」です。衣装を着て子ども達は大喜び♪このかっこいい衣装に負けないくらい、元気いっぱい優しい気持ちで踊ります。楽しみにしていて下さい。

今日は青コースが手作り給食でした。運動会の練習の後に美味しく頂きました。image
imageimage

トラックバック
コメント (「心をひとつに」 ぞう組二宮永実 はコメントを受け付けていません)

2018年10月11日 木曜日

 

今週に入って運動会の練習にも熱が入り始めたころですが、今日はあいにくの雨で、いつもは園庭に響いているにぎやかな子ども達の声も、お部屋からたくさん聞こえてきました。

ちゅうりっぷぐみの部屋では、ブルーシートを広げて魚つりを楽しんでいました。数本しかない釣竿を「あとでちょうだい」「いいよ」と貸し借りし、交代で何度も魚釣りをしていました。たくさん釣れたのを見て「すごい!!」と拍手したり、キャリーに入れた釣った魚を二人で手分けして「ひとつ、ふたつ、、、」と数えられるところまで数えたり、釣れる魚がなくなると、また釣った魚を広げたりして、運動会の競技さながら、こちらが何も言わないのに自分たちで進めていました。本番は、年少2クラスで釣れた数を競い合います。遊びの中で楽しみながら釣るコツをつかみ、運動会で一匹でも多く釣れたらいいなと思います。

IMG_0903IMG_0910IMG_0912IMG_0906

お隣のプレ年少たんぽぽぐみさんでは、どんぐりづくりを楽しんでいました。できあがったどんぐりに紐をつけ壁に貼って揺れているのを見たAちゃんが「どんぐりが踊った!!」と嬉しそうに教えてくれました。揺れるどんぐりを見ながら、運動会で踊る「どんぐりマン」のポーズを披露してくれたたんぽぽぐみさん。とってもかわいかったです。

雨で外での練習はできませんでしたが、運動会に関連した遊びがあちらこちらで見られ、本番への期待が高まっています。

IMG_0933IMG_0922

月に一度シール帳に張っている折り紙が上手になってきている年少児ですが、今日は、配布するチラシのお手紙を自分たちで折りました。「半分の半分はこうするんよ」と同じ机の友達と教えあいながら折っていました。折った手紙をシール帳にはさみ、今日も郵便屋さんになって家庭に届けていると思います。「ありがとう!ご苦労さん」と声をかけてあげてください。

IMG_0943IMG_0947IMG_0950

トラックバック
コメント (「雨の日でもやっぱり運動会が楽しみです」 ちゅうりっぷ組 須賀 真由美 はコメントを受け付けていません)

2018年10月10日 水曜日

 

今日は登園すると、パラパラと小雨が降り出し、「外では遊べないかな」と子どもたちと悩んでいると「雨なんか降ってなーい!」と年長さんが飛び出していきました。すると不思議なことに少しずつ雨がやみ始め遊べるようになりました。雨にも負けない子どもたちは、どこでどんな遊びをしようかワクワクしていました。体を動かすのが大好きなYちゃんが登り縄にとびついてブランコのようにしてゆれていました。同じクラスのHちゃんがじっと見ていて「教えて!」というと、「いいよ!」と元気よくYちゃんが答えました。縄の結び方から一生懸命に教えようとするYちゃんと何回も聞きながら試していたHちゃん、やっと成功して嬉しそうなHちゃんを、笑顔で嬉しそうに見ているYちゃんにこちらまであたたかい気持ちになりました。隣の砂場では、たんぽぽさん、すみれさん、りすさん、くまさん等学年が違ういろんなカラー帽子の子どもたちが流しそうめんを作るために役割を分担してせっせと働いていました。又、さくらぐみの子どもたちは透明なパイプにまつぼっくりを落とし、通るのを楽しんだり、落ちるときの音を聞いたりしていました。雨上がりのとっても楽しい発見に出会うことができました。

CIMG9322CIMG9326CIMG9327

年長さんは、今日手話教室がありました。年中さん、年少さん、プレ年少さんにも教えられるように山中先生の手の動きを、しっかりと見ながら「てのひらをたいように」のところはぐっと手と腕を伸ばし、顔も空に向け、真剣な表情で教わっていました。子どもたちが「歌う」「悲しい」「笑う」「嬉しい」いろいろな表情の手話をとっさに言われても、すぐに聞いて反応する様子を見ることができました。お部屋に帰ると、「みんなに手話教えてあげないと!」と少しかっこいい年長さんに変身していました。

CIMG9332CIMG9333CIMG9336CIMG9337

かっこよく変身しつつある年長さんは、鼓笛隊の練習でもかっこいいところを見せてくれました。今まで先生がずっとついていたところも、子どもたちだけで合わせようとしていたり、困っている友達に声をかけていたりと毎日一人ひとり楽器や旗、ポンポン等を持ち、しんどい練習をしてきたからこそ成長しているんだなとすごく感じました。古森先生にこうしたらもっとかっこよくなるよと声をかけてもらうと、子どもたちはその場で教わったように動くことができており、運動会に向けて、子どもたちの本気を感じることができました。いつもと違う年長さんに年中さんも2階のテラスからじっーと見ていて、これからもっとかっこよくなるのをみんなが楽しみにしています。

CIMG9338CIMG9339CIMG9342

今日のお昼は、家庭からのお弁当でした。子どもたちは、一週間に一日だけのお弁当がとっても嬉しそうで、友達と見せ合いっこしたり、「おいしいおいしい」と顔を見合ったり、笑顔でぺろりと最後までキレイに食べていました。子どもたちにとってはお母さんの温かさをしっかりと確認できる嬉しい日になっています。

CIMG9345CIMG9344CIMG9346

トラックバック
コメント (「これからは本気だぞ!」 年長赤コースチーム 大政 由衣 はコメントを受け付けていません)

2018年10月9日 火曜日

朝の気温が少しずつ下がり肌寒くなっている中でも三葉幼稚園の子どたちは園庭で砂遊びをして遊んだり、ブランコなどで遊んだりと元気に活動しています。ままごとコーナではたんぽぽ組の子ども達が上手に野菜を切っていました。K君は兄弟のお姉ちゃんがきゅうりを持ってくるのを見て「僕も」と言って上手にきゅうりを切っていました。私も横で星型の形をきゅうりで切っているとK君は「先生は星の形に切ったんだね」と言うので星型きゅうりをあげると嬉しそうにお皿にのせていました。

CIMG9301CIMG9303CIMG9300CIMG9314

砂場ではたんぽぽ組の子も自然にお兄さん・お姉さんの中に入って山作りや穴掘りを楽しんでいました。そんな中、年長児のl君、H君、T君、年少児のNちゃんはとても面白いことをしていました。I君がやかんで穴に水を入れているとH君はI君のやかんに自分のやかんの水を入れていました。すると、やかんからやかんに流れる水をみて、T君は「滝みたい」と言っていました。Nちゃんも「面白いね」と言うと一生懸命掘っている穴の横に道を作り始めました。H君の水の入れ方は年長児らしい発想で私自身とても楽しんで見ていました。

CIMG9308CIMG9317CIMG9310

また、ちゅうりっぷ組では休みの間に秋を見つけてくれた友達がいました。Y君は朝の片付けを済ませると「先生見て!」と言って袋の中には沢山のどんぐりと大きな松ぼっくりがはいっており笑顔で見せてくれました。近くにいたK君達にも嬉しそうに見せていました。

CIMG9321CIMG9307

これから沢山の秋が見られます。子ども達といろんな秋を見つけて元気いっぱい遊びたいと思います。

トラックバック
コメント (「秋を見つけたよ」 ちゅうりっぷ組 片岡 慎悟 はコメントを受け付けていません)