2018年2月2日 金曜日
今朝は、とても冷たい風が吹いて霜が下りていて幼稚園の水たまりも凍っていました。ひまわり組のH君は「おはよう。今日僕の家の車白くなっとったー」と大興奮で登園して来ました。そして、所持品の片付けを済ませ、友達を誘って園庭に出ると凍った所を見つけて「すごーい。ツルツル滑るー」と言って大喜びで滑って楽しんでいました。ふと気が付くとすぐ側にうさぎ組のT君が自分で色を塗った(赤鬼)お面をつけて立っていました。それを見た子供達が「きゃー」と言って逃げ回り、鬼ごっこがスタートしました。
年少組さんも、昨日から豆まきを楽しみにしていてお面(つの)の色塗りや豆づくりしてきました。豆を入れる箱は沢山の廃材箱から選んできた気に入った大きい箱や、小さい箱に入れていました。卵パックを選んだI君は、走ったら落ちることに気付き、フタになるようにもう一つ卵パックを上からかぶせて落ちないようにしていました。昨日作った豆では少ないと今日も朝から豆を増やしている子もいました。
発表会の練習を朝早めにすませ、年少組とたんぽぽ組が会議室に集まりまめまきをしました。「先生やみんなの中にどんな鬼がいるかなぁ?」と聞くと『おこりんぼおに、わがままおに、なきむしおに』など色々な鬼が出てきました。他の学年もクラスごとに「おにはーそとー」「おにはーそとー」と楽しみました。くま組ではYちゃんがT先生に「おこりんぼおにー、おこりんぼおにー」と言いながらこの時ばかり豆を投げつけてきて、先生もその姿に大笑いしていました。(ちょっぴり反省です)
たんぽぽ組でひよこ組から上がってきたE君とH君は、鬼のお面をつけひよこ組へ行って「おにだぞー」と大暴れしていました。また、ひまわり組の子供達がお面をつけて、外に行く途中、会議室に行く途中のひつじ組さんに会いました。「こわいー」と振り返ると後ろからおにのお面をつけたぱんだ組さんのおにが…。鬼に挟まれてひまわり組の子ども達は、大パニックになっていました。
お昼は、節分メニューで恵方巻きが出ました。南南東を向いて静かに食べると幸せがやってくるんだって…と伝えるとM君やY君SちゃんIちゃんは、すぐに向きを変えてそちらの方向見てました。とっても大きい恵方巻きの中には沢山の野菜(にんじん・かんぴょう・きゅうり・ごぼう・あつあげ・桜でんぷ等)が入っていました。
お昼に園長先生が節分の話を放送してくれました。「頭の上の固いところは角?」子供達はすぐに確認していると「ではありません」の言葉にホッとしていました。また、豆の数でお腹の中にいた時が1だから…と放送に合わせて、指を一本づつ増やしていき、年少さんは5個年中さんは6個年長さんは7個と知り、一つ多く豆を食べてもうすぐ大きい組さんになることを確認しました。ひまわり組のM君は教師の年を聞くとすぐに答えることができてビックリしました。
この1年で話を聞く力、それを理解する力も身についているんだと思い子どもの成長にびっくりしました。
コメント (「おにはーそと!ふくはーうち!」 ひまわり組 水木良美 はコメントを受け付けていません)