幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2017年7月13日 木曜日

今日は、朝から青空が広がり、”今日も暑いぞ!!”と言わんばかりに、朝早くから蝉が鳴いていました。

思えば6月下旬、桜の下の周辺に1cm程の小さな穴が沢山出来ていました。土の中で7年も過ごした蝉の幼虫が、さなぎになり、大人の蝉になろうと出てきた穴だったのです。その蝉の声につられたように年長児達が首に虫かごや図鑑をかけ、虫探しをしていました。

P1000714

 

 

 

 

 

その一方では、土や水の心地よさを求めて、別の年長児達が砂場で池を作っていると、その横で年少児達が年長児達の真似をして小さな池を作って、水を入れて遊んでいました。それを見つけたひつじ組(年中)のS君は、大きなシャベルをトンネルに見立てて、その下を掘り、年少の池とつなげていました。「トンネルの向こう側は、どこにつながるの?」と尋ねると、S君は「あの大きな池」と答えました。それを聞いた年長児のK君が黙って、大きな池からトンネルへと川をつなぎ始めました。すると年長児のMちゃんも来て一緒に掘り始めました。すると小さな池に足をつけて遊んでいた年少児2人も自然と入ってきて、一緒に掘り始めました。5人で掘ると早くて、すぐに出来、S君が「流れたよ」Mちゃんも「つながった」K君は「本当だ。つながった」と顔を見合わせて、手をたたき合って喜んでいました。

そして出来た大きな池にプラスチックのといをつなげ、端の方を高くして、水を流し始めました。水の流れはどうすると出来るのか経験で分かっている年長児達は、上手に大きな池と小さな池との間の川もだんだんと小さな池の方を低くしていき、水の流れを作っていきました。

P1000715

P1000716

P1000718P1000719

 

 

 

 

 

砂場で遊び込んできた年長児の姿を真似したり、一緒にしたりする中で学び、経験を積み重ねていく年中・年少児達。そういう経験やつながりが三葉らしいのだと思いました。

今日も蝉に負けない位、元気な子ども達の声が園庭に響いていました。

今日の赤コースの手作り給食です。P1000723

 

トラックバック
コメント (今日も砂場は大賑わい!    りす組 谷川幸実 はコメントを受け付けていません)

2017年7月12日 水曜日

今日は雨の中でも三葉の子ども達は元気いっぱい活動していました。朝のバスの中では、年長児のS君が年少児に「たなばた」の手話を教えてあげていました。そして、年少児のTちゃんは上手に歌いながら一生懸命真似をして手話をしており可愛かったです。

CIMG8439CIMG8441CIMG8440

みんなが登園してくると、年少児4クラスで盆踊りが始まりました。元気いっぱい踊りをしている中でⅯちゃんは「手を伸ばしたらカッコいいんだよね?」と昨日教わったことを覚えていました。また、Yちゃんは止まっている子に「動きながらするんだよ」と優しく教えてあげており一人一人成長している姿が見られ感心しました。

CIMG8466CIMG8467CIMG8459CIMG8463CIMG8464CIMG8456

昼食前には雨がやみ曇り空ではありましたが園庭で盆踊りをすることができました。「おばけなんてないさ」の音楽を聞くと自分たちで指さしをして集まることができました。年長児の代表の太鼓に合わせて元気よく「ソレ!」「どっかん!」「キノコのこのこ元気な子」と大きな掛け声で踊っており子どもたちのパワーは徐々に天気も回復し晴れ間も見えるようになり今度は汗水流しながら元気に踊っていました。一日一日かっこよくなる子どもたちの盆踊りが楽しみです。

CIMG8470

〈今日のメニュー〉

夏野菜カレー、竹輪きゅうり、野菜の一夜漬け、バナナでした。

たくさん遊んだ子ども達は大好きなカレーを美味しそうに食べていました。

 

 

トラックバック
コメント (「暑さに負けない子ども達」    片岡  慎悟 はコメントを受け付けていません)

2017年7月11日 火曜日

虫たちの命いっぱいの鳴き声と明るい朝日が差し込み、夏を感じる朝を迎えた今日は、虫たちに負けない程元気いっぱいで可愛らしい子どもたちの歌声が聞こえてきました。今日の園庭のやぐらの下は、子どもたちが大好きなカラオケステージです。そこで歌う子どもだけでなく、観客になっている子どもたちも一緒に歌を口ずさんだり、手拍子をしたりするなど、大人顔負けの盛り上がりでゆうすずみ会当日がとても楽しみになりました。

IMG_0002

 

今日、みんなで盆踊りをした時は昨日よりも素早く集合したり、スムーズに円になったりすることができるようになりました。そこで、園長から昨日よりも今日、今日よりも明日の積み上げが大切ということで、「明日は踊りの中でのポイントの部分をみんなで揃えられるようにしよう。」と課題を与えられました。子どもたちと教師は明日に向けてまたやる気のスイッチが入ってまた明日が楽しみになりました。

 

その後は、プールに入りました。すみれ組の子どもたちは、プールが始まった当初は教師が着替えを手伝いに来るのを待っている子もたくさんいましたが、今では自分で着替え始め「ここを手伝って!」と言って来るようになりました。出来ないと思っていた事でも、そのやり方を知って、更に、励まされたり友達の刺激を受けたりしてまずは自分もやってみる!ということが出来るようになってきていると、たくましく思いました。プールの水はとても気持ちよくいつまでも入っていたくなるような気分でした。

 

すみれ組のおへやでは、一足先にゆうすずみ会に向けての準備が始まりました。すみれ組は先生のお店のへやになるということで、明日からひまわり組さんにおじゃますることになりました。そこで、すみれ組みんなでへやの片付けをしました。へやに飾っていた七夕飾りはYちゃんの提案でみんなの笹につけよう!ということになり外の笹飾りに付けることになりました。3歳児もこのように考えて行動することが出来る子が増えてきました。使える廃材とそうでない物も自分たちで考えて分けることが出来ました。おもちゃや粘土なども片づけ方を教えるとせっせと片付けが出来ました。制作クレヨンや月間絵本も遊べるよう、食事を終えた子からカゴに入れるよう声をかけるとHちゃんは、まだ食事の終わっていない友達の分も全部集めてくれました。自分だけでなく、友達やみんなの分も気づいてできるようになっているその姿にとても嬉しく思いました。そんな子どもたちのおかげであっという間に片付けが終わり子どもたちの力はすごいと改めて思いました。さて、ここにできるお店にはどんな商品が並ぶのか、子どもたちは待ち遠しくて毎日ワクワクしています。ゆうすずみ会に向けて、日々気持ちが高まっています。

P1010822 P1010823P1010824P1010825 P1010837P1010839 P1010840P1010849 P1010850

 

トラックバック
コメント (「一足先に・・・」  すみれ組 濱本果穂 はコメントを受け付けていません)

2017年7月10日 月曜日

登園してきた子ども達が気付いたのはセミの鳴き声でした。先週の雨模様から一点、今日は、くもり空から少し晴れ間も見えて夏本番の天気になりました。そして、園庭のあちこちから「ミーーン ミーーン」とセミの声が聞こえてくると子ども達が「あっセミがおるよ♪」と大喜びでした。こんな暑い時は、子ども達は涼しい所を見つけて遊んでいます。涼しい砂場では年少児が穴を掘って水を流していました。そこへ年長児がやってきてダイナミックな山作りが始まりました。この砂場は藤棚の下にあり、春にきれいな藤の花が咲きます。夏はこの藤の葉がちょうど良い日陰になって涼しい遊び場になるのです。今日は、蒸し蒸しした気温で室内にいても暑いくらいだったので水分を補給しながら生活しました。ひとしきり遊んだ後、今週の土曜日にある夕涼み会の盆踊りの練習をしました。園長が「土曜日には何があるかな。」と聞くと「夕涼み会‼︎」と元気いっぱい答えていました。そして「その時はおひさまがいなくなって夜になっているから、どうやって挨拶するのかな?」と聞かれて「こんばんは」と答えて子ども達は期待を持っていました。自分たちで作ったなるこを持つと自然に身体が動いて踊りも華やかになります。夕涼み会までもう少し‼︎子どもたちとワクワクしながら期待を持って土曜日を迎えたいと思います。

CIMG8168  CIMG8288

CIMG8277  IMG_1045

今日の給食は「ライ麦パン 具たくさん焼きそば 野菜のドレッシングあえ りんご 牛乳」でした。プールに入って気持ちよくなった後の給食は美味しかったです。

IMG_1079  IMG_1080

トラックバック
コメント (「夏の訪れを・・」 ちゅうりっぷ組二宮永実 はコメントを受け付けていません)

2017年7月9日 日曜日

2歳児になると、友達とかかわって遊ぶ姿が見られるようになります。ままごとをしていても、お互いが会話をしながら遊んでいます。

先日、AくんとSくんがいつもは剣を作っている大型ブロックをお皿に見立てて遊び始めました。ブロックの空いている隙間に果物や野菜を並べると、Sくんが「乗せれたよ、食べよ」とAくんを誘いました。するとAくんも「うん、一緒に食べよ」と言いながら食べる真似をしていました。そして、また机の上にブロックを1つふたつ、そして全部並べました。BちゃんCちゃんもやってきて「私も大きなブロック貸して」と言って、ブロックの上に果物を並べました。「おいしそう」とBちゃんが言うと「いただきます」と食べる真似をしました。その側へMちゃんが、おわんを2つ持って来て、積み木を入れ始めました。それを見たAちゃんも、今度はかごの中から、同じおわんを探してきました。そして同じように、おわんの中に積み木を入れ始めました。

CIMG1663  CIMG1666  CIMG1671  CIMG1668

CIMG1672  CIMG1675  CIMG1673

2歳児は、そばで遊んでいる友達の様子を見て、同じ遊びをしながら、やりとりを楽しむようになり、いつも使っている玩具を違った物に見立てて、遊びを広げていくようになります。これからも、子ども達の遊びを主体的に広げていく姿を見守っていきたいと思います。

トラックバック
コメント (「みんなでままごとしようよ」 ひよこ組 檜垣美恵子 はコメントを受け付けていません)

2017年7月8日 土曜日

今日は7月のフリースクールがありました。今回は1部、2部にわかれた内容でした。

1部は七夕フリースクールです。まずは恒例の先生たちの寸劇です。今回の劇は働き者の織姫と彦星が神様に言われ結婚した途端、押しの強~い織姫に言われるがまま、仕事を忘れ遊びほうけてしまったのです。神様は怒り、2人を離れ離れにさせましたが、改心した織姫と彦星を見て年に一度、七夕の日に会えるようにしてくれました。”会いたい”という願いの叶った2人はこれからも仕事を頑張ろうねと誓い合ったのです。

IMG_0944 IMG_0950 IMG_0958

劇が終わったあとは、笹飾り作りです。折り紙だけでなく、浸し染め、包装紙、広告を使った飾りを親子で協力しながら作りました。昨日、幼稚園で11個もちょうちんを作ったくま組のSくんはお家に帰っても作り、今日もお父さんお母さんと大きな広告で作って嬉しそうでした。短冊は自分ですった墨やクレヨン、マーカーで願い事を書きました。「警察になりたい」、「お花屋さんになりたい」、「速く走れるようになりたい」、「バスの運転手さんになりたい」、他にも年少さんや、プレ年少さんからは「アンパンマンになりたい」「食パンマンになりたい」「たんぽぽになりたい」等、かわいい夢のつまった願い事が聞かれました。織姫と彦星は仕事を頑張って願いを叶えましたが、三葉っ子たちは何を頑張るのでしょう?「遊園地に行きたい!」と言ったHくんは「早く起きて早く寝る!」ことを頑張るそうです。他にも「早く準備をする、好き嫌いせず何でも食べる、お手伝いをする」・・・たくさん張り切った声が聞かれました。お父さん、お母さん。子ども達の頑張りが見られた時には、叶えられる願いはぜひかなえてあげてください。

IMG_0981 IMG_0984

CIMG8112

2部は琉球國祭り太鼓愛媛支部の皆さんがいらして、演奏を披露してくださいました。メンバーには、支部長の宮内さんをはじめ、たくさんの卒園児、在園児がいます。お腹に響く迫力ある演奏に子どもたちは目を丸くして見入っていました。1曲終わるごとにうさぎ組のSくんは胸を押さえ「心臓がドキドキした!」と興奮した様子で話していました。沖縄の守り神、シーサーの獅子舞が来たときは子どもたちはきゃぁきゃぁ言いながら驚いていました。メンバーのちゅうりっぷ組のHくんはたくさんの友達やお客さんに見られ緊張しながらも琉球太鼓の先輩として「太鼓叩いてみる?」と友達にバチを渡していました。

8月6日(日)、城山公園 やすらぎ広場でエイサーページェントというイベントがあるそうです。興味のある方は行ってみてください。

IMG_1010CIMG8132 CIMG8128CIMG8140

 

 

トラックバック
コメント (「♪ささのはさらさら」       くま組 富田瑞穂 はコメントを受け付けていません)

2017年7月7日 金曜日

 

今日、7月7日は七夕、登園してきた子ども達も「今日は七夕の日やね。雨だと織姫様と彦星様が会えないね。」と色々な所で七夕の話をしていました。部屋に笹飾りを作る環境を用意しておくと早速作り始めました。輪飾りや四角つなぎは、年少の時に作っているのでお手のもの。友達と協力して長くつないでいました。そして、ぞう組にお兄ちゃんがいるR君は「お兄ちゃんに貝つなぎ教えてもらったけんみんなにも教えてあげる。」と言って先生になり、優しく丁寧に友達に教えてあげていました。その教え方が教師よりも上手で驚かされました。

IMG_0922 IMG_0930

ある程度、飾りが作れてから笹に飾り付けました。園芸用の針金を使って笹に飾るのですが、これが意外に難しく、なかなかネジって付けることができません。しばらく様子を見ていると一人が「できた!」と言うとその子が付けるコツを教えていきました。

IMG_0924 IMG_0927

飾りを付けると突然Mちゃんが「あっ!」と思いつきました。「今日天気になってほしいからてるてる坊主作らない?」「本当だ!前もてるてる坊主パワーで晴れたよね。」と思い出したOちゃんも大乗り気です。そして、急いで部屋に戻りてるてる坊主も作りました。それを笹に付ける時は、「織姫様と彦星様を会わせてあげてね。」とお願いしながらつけていました。

昼食は今日は青コースが特別メニューの七夕そうめんでした。配膳されると「星の人参だー。」「かわいいー。」と大喜び。ぱんだ組には食事の途中、調理師の武智さんが来てくれてそうめんのダシのこだわりを話してくれました。みんなが元気になる為に、おいしく食べれるように考えて作ってくれていることに感謝しながら食べることができました。

IMG_0931 IMG_0932

そしてお昼の放送では、らいおん組の子ども達が数名、自分が短冊に描いた願い事を放送しました。「消防士になりたいな。」「遊園地に行きたいな。」と自分の願い事を自信をもって言っていました。

明日はフリースクールでも七夕をします。新暦の七夕様の1日遅れになりますが地方では1カ月遅れの8月7日に七夕を祝います。8月7日にも織姫、彦星が会えるようにお願いしてあげましょう。

トラックバック
コメント (「今日は7月7日 七夕です。」  ぱんだ組 河野拓成 はコメントを受け付けていません)