2015年9月30日 水曜日
2学期が始まり1ヶ月がたちました。今朝バスに乗っていると、ひよこ組のNちゃんが、「先生今日は30日だよ。明日から10月やね」と話してきました。今日で9月が終わりと分かっている満3歳児に驚かされました。
年少児のテラスの前では、年長の子ども達が運動会のアーチに飾る絵を描いたり、色を塗ったりしていました。運動会に向けて、どんなアーチが出来上がるのかとても楽しみです!年中の青コースの子ども達は、副園長に踊りや競技を見てもらいアドバイスを頂きました。腕を伸ばすところ、ジャンプをするところなど意識してすると、とてもかっこよかったので赤コースも青コースに負けないよう、子ども達と気持ちを盛り上げて練習していきたいと思います。
今日は2学期始めての避難訓練がありました。震度6の地震が発生し、調理室から火災が起きるということを想定して避難を行いました。地震が起きた後の避難になるので、ガラスなどを踏んで足を怪我しないために上靴を履いて避難しました。靴箱に上靴を置いたままにしておくと、すぐに逃げることができないので、上靴は部屋に置くようにしたいと思います。私自身の反省になるのですが、避難して子どもを集めるとき、子ども達を少しでも前に火から遠い所に避難させなければいけないのに、長い列で後ろに集めてしまうということをしてしまいました。少しでも火から遠いところゆ避難させるなど、担任として大切な子どもの命を私が守らなければいけないと改めて考えました。子ども達にも地震の怖さをしっかりと伝え、すばやく動けるよう指導していきたいと思います。
こあら保育で、運動会の練習「ヨーイドン!」のお手伝いをする前、ぺんぎん組のA君は、「なんか緊張するな」と言っていました。練習が終わって話しを聞いてみると、「こあらさんがちゃんと手を繋いでくれよ!お母さんが好きやけん離すこともあったけど連れていけたよ!」と話していました。少しずつ身体も気持ちもお兄さんお姉さんになってきているのだなと思いました。ひとりひとりの想いを大切にして、これからも関わっていきたいと思います。
今日は青コースの手作り給食でした。今日の献立は、胚芽米、豚肉の生姜焼き、トマトサラダ、じゃがいもの旨煮、梨でした。朝調理室からとても美味しそうな匂いがしていました。今日で完全給食は終わり、来月から水曜日は家庭からのお弁当日になります。7月、9月の2ヶ月間食育サークルのお母さん方お手伝いありがとうございました。
2015年9月29日 火曜日
昨日の夜は、満月でとてもきれいな空だったので、朝登園するバスの中では「昨日はお月様見ながらお団子食べたんよ。」「お月様がピカピカ光ってきれいやったよ。」「お月様には、うさぎもおったしカメもおったよ。」とバスの中では、満月の話しで盛り上がりました。
年長の子ども達と植えた朝顔が夏休みの間に紫色や水色、ピンク色等きれいな色で咲き誇り、そろそろ花達は種になり始めていました。先週の土曜日に預かり保育に来ていた子ども達と種を採ると、その日は全部で26個ありました。「朝顔の種が26個あったよ。」と話していると、副園長が「この種おうちで植えたらいいよ。みんなが1年生になって5月になったら植えるんだよ。みんなの卒園式に1個ずつ持って帰ったらいいね。」と声を掛けてもらいました。それを聞いたA君が、クラスの友達に伝え今日はみんなで朝から種を採りました。みんなで採った種を集めると、前に採ったのを合わせて60個になりました。「60個やったらくま組と、きりん組の分しかないよ。」とA君。「まだまだ足りんけんもっと採らんといかんね。」とB君。これからも毎日種を採ることを約束していました。
部屋に帰ると箱と紙を用意して、2人で相談しながら”あさがおのたね 29にち 60こ”と書いて箱に入れて見える所に置きました。年長児みんなの分が集まるまであと少しです。年長児分116個の種が集まるのを今からとても楽しみにしています。
2015年9月28日 月曜日
元気よく「おはよう!」と登園してきた子ども達が、「昨日、おうちでお月見したよ」「お月様がきれいだったよ」とお月見の話を始めました。すると、S君が「僕はフリースクールで芋炊きとお団子食べたんだよ!おいしかったよ!」と言ったので、みんなで幼稚園の秋の自然物を置いている所に行ってみました。銀杏にススキ、里芋、ウリ、栗、どんぐりとたくさんありました。銀杏の匂いをかいだ子ども達は強い匂いに鼻をつまんでいましたが、殻を割ると中にはおいしい実が入っていることを話すと「銀杏ご飯や里芋の芋炊きが楽しみだね」とみんなが顔を見合わせながら嬉しそうに話していました。
又、ぱんだ組では今日は実習生と壁面制作をしました。前の週からお月様を作っていて、月曜日にすることを楽しみにしていた子ども達の中にはフリースクールでお月見を経験した子もいました。お月見は秋にするということで、秋をイメージしたA君は園庭にある銀杏を思い付いて描いて飾りました。そして、友達がお月様の周りにうさぎの折り紙を作っているのを見てうさぎのご飯やみんなで食べる晩御飯も作りました。周りにいたお友達とは違った発想で楽しそうに次々作るA君の想像力に感動しました。日々の保育の中でいろいろな子ども達の興味に気付き、思いを受け止めながら保育していきたいなと思います。
2015年9月27日 日曜日
戸外で遊ぶことが好きな幼児達は今日も勢いよく園庭に出ていきました。Aくんは園庭に座り込んで大好きなぞうさんのうたを歌いながらぐるぐると指で絵を描いていました。しばらくすると「出来た」と満足そうな表情で指差して絵を見せてくれました。横でBちゃんCちゃんも一緒にうたいながら絵を描いていました。その姿がとても可愛くいつまでも見入ってしまいました。
一方砂場ではBちゃんとDちゃんが、砂を鍋にいれて台の上に運んでいました。そしてしゃもじやスコップを使ってぐるぐると混ぜた後に「いらっしゃいませ。パンですよ」とパン屋さんごっこが始まりました。その声を聞いたEくんが「ください」と買いにやってきました。「はい、メロンパンです。」と手渡しされると「お金です」とEくんもDちゃんに渡す真似をしました。すると今度はFちゃんも「ください」とやってきました。鍋の中からひとつかみしたメロンパンを渡す度ににこにこのBちゃんDちゃん。お客さんが来る度にメロンパンがおにぎりに代わるなどお店屋さんごっこを楽しんでいました。子ども達同士のかかわりがますます増えてそのやりとりを毎日楽しんでいます。
2015年9月26日 土曜日
今日のフリースクールは、お月見。今日は、曇でしたがたくさんの方が集まって下さいました。今日のフリースクールのテーマは、「お月見ってなーに?」「どんなことをするの?」ということで、いつもお馴染みの教師達の劇が始まりました。顔が出た、にっこりのお月様が出てくると、子ども達は大喜び!昔は、月が欠けていくことで今日が何日か分かるということを聞くと「すごいねー」と驚いていました。お月見をした後、たぬきや子ども達が供えた里芋やりんごをこっそり取っていくと「あーだめー!!」と言っていましたが、おばあちゃんが「子どもはいいんだよ。大きく元気に育ってね。」というと子ども達も「そうなんだ」とうなずいていました。
お月見について分かると次は、エプロンをつけて団子作りの準備です。子ども達は、お母さんやお父さんとエプロンをつけると嬉しそうに見せてくれました。さあ、いよいよ団子作りが始まりました。三葉幼稚園の団子の中には、だんご粉、砂糖、豆腐が入っています。今日は、代表のお母さんが混ぜて作ったのですが、その様子をグループの子ども達は、一生懸命応援していました。団子を丸める時には、グループの友達と大きさを比べながら小さすぎると2つを合わせて丸くなるように一生懸命丸めていました。1グループ80個作るということで、お母さんと一緒に数えやすいように並べて置いていました。
今日は、★おたのしみ★ということで、いもたきを用意していました。具がたくさん入ったいもたきを家族で向かい合っておいしそうに食べている姿は、とてもいいなと思いました。おかわりもたくさんして、子ども達は、大満足でした。みんなが作ったお団子も、「おいしい!」と喜んで食べていました。おいしいお団子といもたきを食べ、月を見ていると「リリリリン♪」となんだかすてきな音が聞こえてきました。音の鳴る方へ近づいて耳を傾けてみると、、、また「♪♪♪」かわいい音が聞こえました。そーっと見てみると、コオロギがいました。「羽を合わせて鳴いてるよ」と保護者の方が耳をすませて聞き、みんなで涼しい気持ちになりました。
ふと、お供えのお団子の方を見ると、たくさんの子ども達と保護者の方が並んでいました。お団子とすすきとお供えの果物や野菜と一緒に写真撮影をしていたのです。可愛い子ども達を撮る保護者の方の笑顔もとっても素敵でした。秋の楽しい思い出になったことと思います。今日は、少ししか見えなかったお月様。明日は、真ん丸に見えるかな?私達も楽しみにしています。
2015年9月25日 金曜日
今日の朝、幼稚園のポストに嬉しい便りが届いていました。それは敬老の日の前に投函したハガキの返事のハガキでした。そのことをクラスに戻って話をすると、「僕も電話があったよ。褒めてもらった。」「絵が上手に描けてるねって褒めてもらった。」「今度遊ぶ約束をしたよ。」と話す姿はとても嬉しそうでした。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…、今日のきりん組は学びの秋で習字の時間がありました。4月から始まった習字も半年がたちました。4月の頃は慣れない正座に苦戦し、すぐに姿勢が崩れていましたが、今日は菅野先生から「姿勢がきれいだね。」と褒めてもらいました。形として字を覚える子ども達は、菅野先生のきれいな手本を真似ながら大きく書いています。大人と違う感性で正しい字の形を学ぶ習字をとても大切に感じています。これからも習字の時間を通し、姿勢や集中力、正しい字の形を学びながら、字を書く事を楽しんでいきたいと思います。
年中は、味生地区女性防火クラブの方が来園してくださり、紙芝居や防災ダックの歌を通して、防災について教えて頂きました。防災ダックでは『かみなりの時はカメ(身を小さく丸くなる)』『津波の時はチーター(早く逃げる)』『ハチが来たときはぞう(ゆっくり動く)』と動物に例えて教えてもらい、歌に合わせて体を動かして覚えていきました。教えてもらった後は反対に運動会の踊りを防火クラブの方に見てもらうことになりました。『お客さんに見てもらう』ということで張り切った子どもたちはいつも以上に手を伸ばして踊っていました。その後、部屋に戻る時も「運動会の行進で」と言われると手を大きく振って行進していました。
今日の昼食の時間、一足早く配膳を始めた年少組から「ザワザワ」と声が聞こえてきました。その声に誘われ部屋をのぞいてみると「見て見て!ウサギさん!」「私も!僕も!」とうさぎの形になったバナナをみんなが見せてくれました。みんなとっても嬉しかったようで「私も!僕も!」で一人ひとりに声を掛けていきました。
副園長がお月見に何かをしてあげたいと考えてくれウサギバナナが誕生しました。年長児もすぐに話題となり、各テーブルで盛り上がっていました。一つのテーブルでは少しの大きさの違いから「お父さん、お母さん、子ども!」とうさぎの家族ができたり、レタスを草にみたててウサギのかくれんぼになったりしていました。そして、ウサギを動かして遊んでいたN君は頭が外れて「あっ!」と一瞬残念がった後、「あっ!白ウサギや!」と皮の下に隠れたもう一匹のウサギを見つけました。それぞれがイメージを広げた今日の給食!!とっても楽しい時間になりました。
2015年9月24日 木曜日
シルバーウイーク明けの今日、朝から強い雨が降っていたため事務所横から入ってきたお歩きの子ども達を迎えているとテラス前のお米が目にとまりました。お休み前には稲穂に実が付いてしっかりと立って追たはずの稲が荒らされて茎が半分に折れて垂れ下がっているのです。教師が「わーひどいね、せっかく大きくなっとったのにどうしたんだろう?」と言うと年少のNちゃんは「だれかがいたずらしたんかなぁー」と言いながら周りにいた友達や教師に声をかけ、どうして折れてしまったのかたずねていました。するとたんぽぽ組の教師が「そういえば昨日ウサギのエサ当番に来た時、カラスが園庭に5羽くらいいたからもしかしたらカラスに食べられたかもしれないよ!」と教えてくれました。
それを聞いたNちゃんはひまわり組の部屋に戻り登園して来ていた友達に「たいへんだー!みんなのお米がカラスに食べられて折れとるんよ。」と知らせました。そしてすぐにどうにかしないとお米がかわいそうだと話し、以前ぽんた市場の畑に野菜を守っているかかしがいたことを教師が話題にするとすぐに自分たちで「かかしを作る!」と言い出しました。そして廃材をくっ付けて人形の形を作り、鳥の嫌いなキラキラするものをくっ付けようとお菓子の袋を切り裂いて紐状にしました。
作っている途中、次々そこにかかわる子ども達が増えて皆で棒を探して運び作った「かかし」やキラキラを棒につけて稲の泥船に立てていきました。出来上がった「かかし」を眺めながら「自分たちで作ったかかしでお米を守るんだ!」と自分達がしたことを得意げに話しました。また、このことを他の学年やクラスの友達にも教えようと2階へいき「大変です!みんなのお米がカラスに食べられたので守ってあげています。」と知らせると年長さんは「分かった!」と言ってかかし作りに協力してくれました。いつの間にかお米の所には沢山のかかしが集まり中には雨が降っているからとカッパを着せたかかしが出来ていました。そして話を聞くと年長児が「カラスバリア」が張ってあるからカラスが来れない黄色で塗ったのだと説明してくれました。
一方、ウサギ小屋の横に植えた稲の所にはかかしを立てなくていいのだと話していたのでどうしてかな?と思っていると「そこにはニラが植えてあるから稲とニラをまちがえるので食べられないのでは?」という発想が浮かんだようでした。色々なことを考えながら皆でお米を守る方法を楽しく考えてくれました。
連休中にたくさん落ちたぎんなんを雨が上がると同時に園庭に出た子ども達が拾っていきました。水の中に落ちたぎんなんを見つけたSちゃんは「わあーなんかキラキラしているよ!」とつぶやきました。ちょっとしたことに気づいて感じたことをつぶやいている可愛い年少さん達でした。今日もカゴに山盛りぎんなんたくさん集まりました。 ぎんなんいりませんかぁー!
コメント (「9月も終わりだね」 ぺんぎん組 重野華 はコメントを受け付けていません)