2014年7月18日 金曜日
いよいよ明日は、ゆうすずみかいです。
幼稚園内もひとつずつ遊びの楽しいコーナーが出来上がりつつあります。
そんな中、子ども達からも「お手伝いするよ!」の声があがりました。
年長さんの保育室も休憩室へと変身です。年長児は先生と一緒に物を片付けたり机を運んだりして、お食事の部屋が出来上がりました。
すると「明日ぼく、この席に座ろう!」と言ってS君はもう早速席に座って憩の空間の心地良さを味わっていました。
また、園庭では年少さんが大活躍!!
「先生のお店」となる泥場とままごとの道具の片付けです。ひまわり組のYちゃんとK君がままごと道具の入った車を「よいしょ、よいしょ」と押していると、園庭のあちこちで遊んでいた年少さん達が「私もする?!」と言って集まってきてくれました。
ひとりでは重たいものも皆集まれば頼もしく、大きなパワーとなります。みつばっ子たちは、どんな小さな年齢の子でもこんなふうに「自分にもできること!」の役割を見つけてどんどん行動し、生活の知恵を身につけていくんだなと改めて感心しました。
さて、本日は終園式。
明日のゆうすずみ会へと気持ちがつながっていくように園庭での終園式となりました。
夏休みに向けての副園長の話は、「イカのおすし」でした。
今恐ろしい社会現象となっている「誘拐」
小さいころから子ども達にもしっかりと意識をもたせ「知らないひとについていかない」ことを身に付けさせるためです。
副園長が「知らない人」になって、年長児の手をつないでいこうとすると「だめ!」と言って隣の女の子2人が必死になって男の子の体をおさえていました。その女の子たちの姿がとてもたのもしくみえました。
まず、ついていかないこと!大声で「たすけてー」と言って周りに知らせることが大事だと副園長は話しました。その「イカのおすし」とは?
知らない人についていかない
(車に)のらない
おおごえを出す
すぐににげる
しらせる です。
夏休みの副園長との約束です。
1、ひとりで出かけません。知らない人についていきません。
2、川や海では、必ずおうちの人と一緒に遊びます。
3、道路で遊びません。
4、早寝、早起きします。
子ども達は、古森先生の話をしっかりと聞いて約束していました。
約束を守って楽しく元気に夏休みが過ごせますようにと願っています。
さて、終園式を終えた後、ひよこぐみさんたちは、明日のゆうすずみかいの下見に出かけました。
「ここがくじ引き!なにがあたるかな!」と話したり、魚釣りのコーナーではさおの使い方や片付け方を覚えて、ちょっぴりだけさかなつりをしたりしました。
お化け屋敷の部屋に近づくとH君とNちゃんは「お化けちゃんもう来てるかも。」と聞くと、すごいスピードで逃げていってしまいました。ドキドキ、ワクワク明日のゆうすずみ会が楽しみです。皆の元気いっぱいの盆踊りが空に届いて「織り姫様とひこ星様が、今年二回目、出会えるといいね」というのがみんなの願いです。
どうか明日晴れますように。お空の神様!どうか子ども達の願いを叶えてください。
※明日子ども達が踊る「そらまめ音頭」は実は、三葉幼稚園の年長児たちが作った歌で世界にひとつしかない盆踊りなのです。副園長のさんや市場さんから頂いたさやつきのそら豆の話に感動した子ども達が「そらまめのたび」という紙芝居を作りました。
紙芝居は、お年寄りや年少さん年中さんにも大好評。そしてついに紙芝居は「そらまめ音頭」になって、夕涼み会では、皆様にご披露することになりました。
ご期待ください。
コメント (一学期の終園式・そして明日は・・・・・・・ ひよこぐみ 吉本多恵子 はコメントを受け付けていません)