2013年9月3日 火曜日
2学期が始まり元気いっぱいの子ども達は、かけっこやリレーを始めたもののあいにく雨が降り出し、ちょっぴり残念そうな表情でお部屋に入っていきました。
今日くじら組では、2学期最初の習字がありました。菅野先生の話をしっかりと聞き、一文字づつ丁寧に書く姿が見られ、2学期になって見ていると1学期よりも丁寧に書けるようになっていて、菅野先生からも褒められとても嬉しそうでした。書き順もしっかり覚え、バランスよく書けるようになっていました。
ぞう組のSくんがお家で育てたスイカを幼稚園に持ってきました。袋から出そうと持ち上げたところ手が滑って下に落としてしまったのです。スイカは割れて真っ赤な実が飛び出してしまい、種と赤い汁が床に散ってしまいました。「どうしよう」と、困っているところにやってきた副園長が、「どうしたの?」と、声を掛けてくれました。副園長は、くずれたスイカ1かけを手でつまんで口に入れると、「あまーい」と、声をあげました。それを見てSくんの表情が安心したような笑顔になりました。そして、そのスイカをどうするか副園長と相談し、クラスのみんなで食べることにしました。グループごとに分かれてスプーンですくってみんなで回しながら食べました。ぞう組の部屋からはスイカの匂いがプンプンしていたのに気が付いた他のクラスの子ども達も覗きにきては、「一口ちょうだい」と、食べていきました。皮のほとんど内側まできれいに食べた後、みんなでSくんにお礼を言っていました。
2013年9月2日 月曜日
今日は、始園式です。アルバムや着替え等大きい荷物を引きずるように持って子ども達が登園して来ました。ひつじ組は、全員出席で元気一杯の子ども達に会えて嬉しく思いました。友達と夏休みの思い出を話したり、誘い合って遊んだりと再会を喜んでいました。生憎の雨でしたが、廃材で作品を作ったり、ままごとをしたりといつもと変わりない子ども達でした。
始園式前にひよこ組さんの保護者と子ども達の顔合わせがありました。ひよこさん達はお母さんと一緒とはいえ泣く子もおらず、きちんと椅子に座って話を聞くことができていました。運動会の踊りも教師がうさぎになって劇で導入していると、副園長がとっさにうさぎのエサを子ども達に渡して教師のうさぎさんにあげに行くように声を掛けると嬉しそうに持って行きました。そして、その踊りを保護者と一緒にみんなで踊るととても嬉しそうでした。
始園式には、園児と参加したひよこ組さんと向かい合って座りました。年長児が元気一杯に手遊びをするとひよこさんも真似て手遊びをします。体験入園でも手遊びや紙芝居をした年長児達は、今日も笑顔で活躍でした。副園長がみんなに2学期には色々な行事があること、ひよこ組さんや新しい友達が増えることを話してくれました。副園長が園児達に「ひよこ組さんが困っていたらどうする?」と問い掛けると「助けてあげる。」「おしっこって言ったら?」「トイレを教えてあげる。」「手話も教えてあげる。」等と子ども達から頼もしい返事が返ってきました。夏休みを終えて、又ひとつ成長した子ども達です。
ひよこ組さん紹介では、副園長が一人ひとりの名前を呼ぶと大きな声で返事をする子、恥ずかしそうにする子等かわいらしいひよこさんの姿に子ども達も笑顔で拍手をしていました。アブラハムの子もひよこさんもお母さんも元気に踊って下さいました。
お部屋に戻って先日の夏季保育の日におみやげに持ち帰ったゴーやチップスのことを話題にすると、「おいしかった。」「みんなで分けて食べたよ。」と口々に話してくれました。幼稚園でできた野菜を使って作ったおやつを家庭でも味わってもらったことを嬉しく思いました。
明日から通常保育になります。2学期も子ども達と元気一杯楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。
2013年9月1日 日曜日
お盆の週は、お休みが多く静かだったぴよぴよでしたが、また、いつものにぎやかな声が戻ってきました。連絡ノートのコメントやお母さんの話から様々な所に行って、たくさん経験をしてきたようです。肌の色もこんがり焼けてあまり経っていないのに、たくましさを感じます。聞いてみると「海、行った!」「プールした!」など口々に言ったり、身振り手振りで表現して楽しかったことを伝えてくれました。
ぴよぴよの子ども達は、歌やダンスが大好きです。今は、『さかながはねた』や『わにのうた』の手あそびが特に好きで「さかながはねた」「あたまにくっついた」と言うと「ぼうし!」「おしりにくっついた」と言うと「パンツ!」と楽しそうに、くっ付いた所を手で押さえながら大きな声で歌います。ままごとで遊んでいる時も魚の玩具やマジックテープでくっ付けて魚になる玩具を組み合わせて手で泳がせながら歌ったり、プール遊びの時は魚や貝などの玩具を水の中に入れると、魚を手に持って歌ったりして楽しんでいます。魚の絵や玩具などを目にするとすぐに歌に結び付けて歌う姿がとても微笑ましく思います。
一方、プールで遊べない子は、お部屋でカラーボール・手押し車などで遊んでいます。マットを片づけ始めると、何を出してくれるのかと期待しながら待っています。手押し車のある場所も覚えていて、保育士が出そうと取りに行くと待ちきれない数名の子ども達が待っていて、出すとすぐ乗り始めます。そして、自慢げに足を蹴って前に進んでどんどんスピードをあげていくのです。足の力が弱い子もたびたび乗っていくうちに力強く進めるようになってきました。その中で、ほとんどハイハイでつかまり立ちしているEくんも興味津々で手押し車を支えてあげるとハンドルを持って片足をあげて上手に座って嬉しそうに「ブッブー!」と音を鳴らして楽しんでいました。手押し車は、順番を待っている子も多く「かして!」と言って待っています。始めの頃は、なかなか貸してあげない子も「いいよ!」と言って貸してあげられるようになりました。
コメント (雨なんかへっちゃら♪ くじら組 河野ゆい はコメントを受け付けていません)