幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2013年4月19日 金曜日

今、幼稚園の正門の横ではピンク色をしたぼたん(八重)桜がきれいに咲いています。今朝園庭に出てみると、昨日からの強風で花びらがたくさん落ちていました。登園して来た子ども達は早速花びらに気付いて両手いっぱいに集めては、パッと上に投げて桜吹雪にして楽しんでいました。風が吹くと花びらは竜巻のように舞い上がり、その様子を見た子ども達から歓声が上がったり、中にはくるくる舞う花びらと一緒にくるくる舞う子もいて、見ていて自然と戯れる子ども達の姿に感動しました。次々と登園して来るとどの子も立ち止まって、桜の花びらを手に取って遊び始めるのです。年少児もかばんを掛けたまま、たくさんの花びらを集めて、しばらく遊んでいました。自然の変化にすぐに気付いて遊びに取り入れる子ども達にさすがだなと感心しました。

年長・年中児は駐車場の畑にカゴメさんから頂いたトマトの苗を植えに行きました。年長・年中児で手をつなぎ、道路を渡る時には防災ダックの歌で覚えた「道を渡る時ネ・ズ・ミ」と言って右・左・右に首を動かして安全を確かめて渡っていました。トマトの苗を植え方を説明する、子ども達はとても真剣に話を聞いていました。トマトが育つには何のパワーが必要かを教師が尋ねると「土のパワー」「水のパワー」「お日様のパワー」と次々に子ども達から答えが返ってきました。今までの経験はしっかり入っているんだなと実感しました。トマトの苗を大事そうに植えて、水やりをすると自然と「大きくなぁーれ。」とつぶやいていました。そして、これから自分達で世話をするんだと張り切っていました。毎年、水やりや栄養が足りないなどの失敗をするクラスもあるので、教師は育て方をしっかり研修して、子ども達と一緒に観察しながら世話をしていきたいと思います。

トラックバック
コメント (「トマトの苗を植えたよ。」 ひつじ組 立川留美 はコメントを受け付けていません)

2013年4月19日 金曜日

 少しずつ「おはよう」とはにかみながら言ってくれるようになってきた年少さん。自分の靴箱を覚えてきた子は、「ここ、ここ!」と言って嬉しそうに教えてくれました。

       

 今日は、マクドナルドのキャラクターのドナルドによるドナルドショーがありました。その中で食べることの大切さと西消防署の消防士さんの防災についてのお話がありました。ドナルドが登場する時には、みんなドキドキ♪ワクワク♪ビックリして怖がる子もいるかなと心配していましたが、みんな見たことがあったようでどの子も嬉しそうでした。消防士さんが防砂服を身につける様子を見せてもらいましたが、その素早い動きに子ども達は、とても驚いていました。45秒で酸素ボンベまでつけることができるそうです。消防士さんとは、3つのお約束をしました。1、ライターやマッチで遊ばない。2、子どもだけでたき火や花火をしない。3、子どもだけで川や海や池へ行かない。です。保育園と幼稚園の先生方で作詞・作曲した防災ダックの歌では、覚えやすいので子ども達は自信を持って楽しそうに踊っていました。

   

 ドナルドさんからは、みんなと一緒に楽しいことをしたいと準備してくれたのは、ドナルドさんの赤い靴と同じ形をした車です。「運転は、簡単!ハンドルを持って左右に曲げるだけ」と聞いた子ども達は、嬉しそうにハンドルを持つ真似をして左右に体を動かしていました。途中、「山だー」と言うと空を飛ぶ鳥になって一緒に飛び「宇宙にきました」と言うとロケットになったりととても楽しんでいました。そうして着いたところは、町でした。町の絵の中には、お店がたくさん。ドナルドさんが、「みんな魚屋さんになって注文した魚をちょうだいね」と言うと注文通り元気なマグロになったり、くにゃくにゃのたこになったりとその物になりきっていました。

     

 田植えをしている絵を見て「お米を作っているよ」と言ってお米についての紙芝居を読んで、ご飯粒に葉、栄養があるということやピチピチしたまマグロやお米などからみんなは元気をもらっている。ということを教えてもらいました。そして、食事の時には、作っている人にありがとう。お米やお魚や野菜にもありがとうの気持ちを込めて「いただきます」と言うことも教えてもらったので、これから子ども達にも一つ一つのことに感謝の気持ちを持っていけるようにしていきたいと思います。最後には、ドナルドさんと写真撮影をしました。消防士さんが乗って来て下さった消防車も見せていただき、年長さん、年中さんは、たくさん質問をしていました。

    

トラックバック
コメント (「ドナルドが来たよ♪」 たんぽぽ組 中矢麻衣 はコメントを受け付けていません)