2012年11月16日 金曜日
今朝、バスで子どもたちを迎えに行くと、「さむーい!」と言って、手足をすりすりさせながら乗ってきました。早コースの子どもたちの登園時はとても寒く「はぁー」っと息をはくと白くなっていました。バスの外では息が白くなるのに、バスの中ではならない!!と気付いた子どもたちが嬉しそうに「はぁー!」っと息をはきながら幼稚園に向かいました。朝のバスの中で年長さんのKくんの歯が抜けました!元々ぐらぐらしていた歯がぽろんと抜けたようです。Kくんは歯が抜けたのが初めてで周りの友だちから「おめでとう!」と言ってもらい嬉しそうにしていました。「下の歯だから屋根に向かって投げるんだよ。」と話していると、同じ年長のHくんが「ぼくは、枕の下にいれておいたよ。そしたら朝起きたとき100円になっていたよ!」と話してくれました。どんどん背が伸びて、お兄さんお姉さんになっていく年長さんたちの成長を嬉しく思いました。
遅コースの子どもたちがそろう頃には少しずつ暖かくなってきて戸外では元気よく遊ぶ子どもたちでにぎやかになっていました。ひよこ・たんぽぽ前のテラスでは、ぱんだ組の子どもたちを中心に輪飾り作りが行われていました。AちゃんやHちゃんはひよこ組の小さなお友だちが糊をたっぷり取っている姿を見ると「ちがうんよ。ちょこっとだけ取るんよ。」と優しく教えていました。ひよこちゃんたちの先生をしながら自分の作業をしっかり進めるぱんださんたち。10個くらいの輪飾りを個人で作り、みんなの分を次々つないでいく方法で長くしていきました。テラスを通る度に長くなっていく輪飾りに「こんなに長い輪飾り、初めて見たなぁ。」と教師までわくわくしてきました。とうとうテラスからはみ出るほどの長さになった輪飾りに子どもたちは大喜びです。「見て!」と嬉しそうに呼びにきてくれました。ふと反対側を見ると、初めからずっと集中して取り組んでいるAちゃんはテラスのカーブに合わせて輪飾りをもっともっと長くしていっていました。子どもたちの集中力や協力して一つの物を作っている姿に、さすが三葉っ子だなと感心しました。片付けの時間には背の高い中田先生に頼んで、ひよこ・たんぽぽ前のテラスを飾りました。ひよこちゃんたちも喜んで「お兄ちゃんお姉ちゃんありがとう!」と言っていました。
今日はさくら組のSくんが「見て!」と紙芝居を見せてくれました。先日、年長さんに見せてもらった手作り紙芝居の影響でSくんも自分で紙芝居を作ったのです。Sくんはお部屋に教師を呼んできて見せるだけでなく、テラスにも行ってそこにいる教師や、友だちに読んでいました。弟のいるぴよぴよにも行き、最後はずっと見せたかった副園長のいる事務所へ!!少し照れた様子で、でも「昔々、悪者がおったんです!」と力強く読むことができました。最初は紙だけで持ちにくそうな紙芝居だったのが、副園長の元へ行くときには手作りの台を廃材で作っていて驚きました。
今日はみんな大好きな手作り給食の日です。今日のメニューはお芋と栗のご飯、お揚げと大根葉・人参の煮物、大根サラダ、塩サバ、柿です。大根葉は昨日、さんや市場の方から頂いた新鮮なものです。お芋が入っていることに気付いたひよこちゃんたちは「あ!お芋だ!!」「違う!サツマイモよ!!」とお芋の種類まできちんと覚えていました。自分たちが掘ったお芋を調理していただいて、みんなで食べることを幸せに感じました。ひよこちゃんたちに「おいしいお顔は?」と聞くと「にっこにっこにー!のお顔よ!」と言いながらおいしく頂きました。
コメント (もう冬?まだ秋? ひよこ組 富田瑞穂 はコメントを受け付けていません)