2012年3月1日 木曜日
今日から3月!三つ葉幼稚園のあちこちにも 春の声が聞こえてきました。ままごとコーナーでは、風よけのカーテンを取り外すと、パァーっっと明るくなりました。見通しがよくなると子どもたちもどんどん集まってきてにぎやかに料理作りが始まっていました。
さて、砂場では、・・・・・昨日のぱんだ組さんの温泉作りを見ていて、今日は、自分達が・・と想ったのか今朝早くからプレ年少児のひよこ組みさん達が ワイワイ・ガヤガヤと集まってきました。
「なあ、みんなで お風呂 つくろ!」
「大きいのがいいね」
次々と言葉を交わしながら 一人ずつスコップを持ってきて掘り始めました。前回の温泉ごっこの時には、「ヤドカリさん」で お兄ちゃん達が遊んだ後の穴の中に入って遊びが展開しましたが、今日は違います。自分達の力でどんどん掘っていきます。ぺんぎん組のA君も助っ人として一緒に掘ってくれました。やっとの事で大きな穴ができると 「よし!お水をためよう」とB君。すると すかさずC君は、どこからかプラスチック容器を探してくると、土の中に埋め込んでいました。
「これは、おふろの栓なんよ」とC君。ちゃんと口を逆さにしているので驚きです。「誰か水くんできて?」「わかった」と役割も自然にできていきます。遊びの中でどんどん知恵が付き、社会性を身につけていく子どもたちです。
さて、3月になり年長さんは、卒園に向けての活動が次々と行われています。らいおん組さんでは、今日が最後の習字でした。菅野先生から、自分の名前のお手本を手渡してもらった子どもたちは、ちょっぴりドキドキ、緊張しながらも自分の大切な名前を思いを込めて 一字一字大切に書いていました。その後、「おもいで」の絵の表紙にも 絵の具の小筆で名前と「おもいで」の字を書いていきました。「留めとはね」を意識して書いて仕上げ、年長として 締めくくりの絵の表紙作りとなりました。そして、菅野先生に頂いたお手本を嬉しそうに持って帰っていました。幼稚園でのお習字の「おもいで」としての宝物となることと想います。
*ひよこぐみ*エピソード*
最近ひよこぐみで 大人気のもの。それは、年少さんが、発表会でした「海のダンスパーティー」のオペレッタをみんなで踊ることです。発表会が終わってからと言うもの、やりたくて、やりたくて・・・・。自由参観日でも見てもらいましたが、それぞれ自分がなりたい役になりきって踊っています。大人気のサメは、出番が来るまで、舞台の袖で待機です。ほかの「たこ・いか・クラゲ・たい」役の子達は、そのすべての役をこなします。なぜかサメ役の子達と対面で踊るのです。誰も教えたわけではなく、すべて見て覚えていくのです。ウルトラビームを受けたサメたちが倒れるところまで演じます。
園庭で遊ぶときも必ず友達を誘って遊ぶひよこぐみさんたち。
以前は、並んで走っていた三輪車も最近は必ず合体し、連なって走っています。友達がそばにいる楽しさ、居心地の良さを存分に味わっているひよこぐみさんです。もうすぐ年少さんに進級です。
コメント (何でも 「まねっこ 」から ひよこぐみ 吉本多恵子 はコメントを受け付けていません)