2011年11月7日 月曜日
今日から、自由参観です。戸外では、わらのコーナーで年長児に混じって年中児がなわを編んでいました。まとまった、わらを両手に分けて持ってねじるのですが、手のひらで上手くねじれず、バラバラになってしまうのです。少しでも、くずれてしまうと、ずれたところまで戻り、何度も何度もやり直して編んでいました。その一生懸命な姿を見ていたお母さん達はとても驚いていました。ふと見るとそばの地面に乗り物の走った線がついていました。2本の線を見て線路に見えた、ひつじ組のH君は、横に線を描いて線路を作りました。そこへ松葉を持っていたS君がやって来て持っていた松葉を線の上に並べていきましたが松葉の部分がちょっと見えにくいのです。すると「上から見るとよく見える」と言って太鼓橋に登って松葉がつながっていないところを友達に教えてつないでいきました。この時期になると子ども達の面白い発想がいろいろなところに見られ、それに気付いた教師達はその知恵のすごさに驚かされます。
年中組では、今日チューリップの球根を植えました。子ども達が植え方が分かるように、大きな鉢を作って説明をしました。わざと球根を下向きに植えてみると子ども達は「それでは、芽が出ないよ!」と言ってパネルの球根を直してくれました。また、水を入れると土が沈んでしまいことをパネルでやってみると実際に植えて水をあげた時、「うわー、土が減ったー!!!」と不思議そうに声をあげました。子ども達は、自分一人の鉢をもらってとても嬉しそうで、大切に水をあげ「大きくな?れ」と話しかけていました。早く芽が出るのが私も、楽しみです。明日は、自分達でミニ運動会の計画を立てる予定です。帰りに、子ども達にその話をすると自分達で何がしたいか考えてくるとワクワクしながら降園していきました。子ども達からは、どんな意見がでるのでしょうか?その意見を私達は取り入れて、より楽しいものになるよう援助していかなければと話し合いました。
コメント (「チューリップの球根を植えたよ♪」 うさぎ組 中矢麻衣 はコメントを受け付けていません)