2011年9月14日 水曜日
子ども達は、登園すると1階テラスの黒板の文字を読む事が日課のようになっています。今日の黒板には、副園長が「どうろのあるきかたをおべんきょうします。しんごうは、いつわたるのかな?くるまがきたらどうする?」という内容を書いてくれました。そして、年長児の中には、数人で声を合わせて読んだり、読んだ後に友達と顔を見合って笑ったりしていました。この黒板は、副園長から子ども達へのメッセージも沢山含まれていて結構、子ども達にそれが伝わっている不思議な魔法のような黒板になっています。
そして、交通安全教室が10時から始まりました。3階ホールに集まると交通指導員の方の「今日は、交通安全についてお勉強をします。よーく話を聞いて約束を守ってくださいね」の言葉を皮切りに沢山の事を教えてもらいました。交通安全協会のお姉さんと一緒に出てきた人形のター君と勉強したのは、「1ぼくは、2必ず3止まります」の3本指の約束です。「公園や広場で遊んでいる時にボールが道路に転がってもボールを追いかけるのではなく3本指の約束をするんだよ。そして、踏切では、右を見て、左を見て、もう一度右を見てと言って右手を挙げても電車は止まらないからよーく音をきくんだよ」と教わりました。
交通ルールの映画を見た後は、いよいよ実施訓練です。園庭に作った道路と横断歩道、信号を利用して正しい道路の歩き方を練習しました。まず始めは、横断歩道を渡ります。そして、ダンボールで作った家の影から車が出てこないか、確認をして右側を歩きます。この家の所には、副園長がいてくれて、一人ひとりに「ここの家の所から車が出てこないかな?大丈夫かな?」と声を掛けてくれました。副園長の言葉を真剣に聞いた子ども達は、自分で考えて歩く姿が見られました。今日の交通安全教室で沢山の約束事を知りました。絶対に守らなければならない交通ルールをこれからも大切にしたいと思います。自分の命は自分で守れるように・・・。
コメント (「交通安全教室」 くま組 山田 美和 はコメントを受け付けていません)