2010年8月30日 月曜日
夏休みも終わりに近づき2学期モード突入!!久しぶりに赤、青の両コースがそろって賑やかな夏休み最後の夏季保育の一日がスタートしました。「どんぐりだんだん♪どんぐりだんだん…」曲を聞いた年少さんがだんだん集まってくるとたんぽぽ組のMちゃんは一回踊ったことがあるだけなのにもう踊りを覚えていて、笑顔いっぱいで踊っていました。とても楽しいリズムのこの踊りは子ども達も大好きですが、教師達も大好きな踊りです。これからもっともっと楽しくなっていくことでしょう。
一日のうちで一番涼しい朝一番に年少・年中組は踊りに続いてかけっこをしました。年少組は初めてのかけっこなのにすごく上手に並んでいました。きっと今まで遊びの中で年中さん・年長さんがしてきたかけっこを見て学び、一緒にして学び、今の姿があるのかなと思いました。又、ゴールには副園長お手製の一つ一つ表情の違った似顔絵の旗がまってくれていました。走り終わった年少さんはその絵の前に列ごとに上手に並んでいました。たんぽぽ組のR君は絵を見てその顔を一つ一つまねっこするというかわいい姿をみせてくれました。
そして、年長児はリレーのバトンパスの仕方を副園長に教わりました。リードの仕方やラインの近くを走ること、スタートのタイミングを知りました。最後はクラスの友達の中で声を掛け合って練習をしていくという課題も与えられました。運動会を通して子ども達の絆がどんどん深まっていくといいなと思います。又、今日初めて鼓笛隊のそれぞれの道具の使い方、準備や片付けの仕方をみんなで覚えました。くま組のMちゃんは年中組からリングバトンに憧れていて手にした瞬間すごく嬉しそうな顔をしていました。
ぞう組では夏休み前に牛乳パックで作ったハガキで副園長の友人のN先生に手紙を書いていました。N先生が夏休みの間に幼稚園に来て下さっていたときに届いたのか気になって尋ねてみると、「ちゃんと届いているよ。とても嬉しかったよ。」と話してくださいました。そして、なぜこの手作りのハガキを作るようになったのかという過程を話すとその思いを受け止めて、ぞう組の子ども達が更に心の絆が深まるような内容の返事を書いてくださり、その手紙が今日子ども達の元に届きました。2枚にわたる長文で子ども達はこれから始まる運動会に期待をもち、力を合わせて頑張っていこうという気持ちをもったようです。私達は周りの方に支えられながら子ども達を見守っていける保育ができる環境にある幸せとその中にいる子ども達もラッキーだと思います。この環境を作り出すことができるのも三葉幼稚園だからだと思います。一日から2学期が始まりますが、子ども達に負けない元気と笑顔で毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。
昨日は簡単メールでお知らせしておりました24時間テレビでエコバイオの油のチャリティーに参加しました。28日の12時に油をもって集まってきた三葉っ子達は少し照れくさそうに「どうぞ!」「お願いします!」と言いながら書道ガールズのお姉さん達に手渡していました。これからも小さなエコを積み重ね、環境について考え、子ども達が安全に暮らせる社会にしていかなくてはいけないなと感じました。
コメント (「2学期モード突入!!」 ぞう組 神岡会里 はコメントを受け付けていません)