幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2010年6月7日 月曜日

今日は雨が朝から降っていて、園庭で遊ぶことが出来ないみつばっ子たちはどんな遊びをしてるのかなと思いながらバスを降りると、テラスでお絵描きをしている様子が一番に目に入りました。教師と話しながら、とても楽しそうに絵を描いてる姿を見て、私もクラスの子どもたちと描きに行きました。パステルや絵の具を使って、楽しかったことを話しながら描いていきました。

    h.JPG   f.JPG

また、テントの下では、金曜日までは半々に出ていたたたき染めと木工コーナーのスペースが、子どもたちの興味が高まってきている木工だけのコーナーになっていました。その広くなったスペースに朝からたくさんの子どもたちが押しかけていました。その中には、たんぽぽ組のMちゃんとRちゃんも2人で仲良く作る姿が見られました。初めは、ボンドを使って木材と木材をくっつけていましたが、途中から金づちと釘も使うようになっていました。また、Y君は「どうやってするん?こことここをくっつけたい!」と自分のイメージに合った作品を作ろうと一生懸命知恵を絞っていました。今日は最後まで作ることが出来なかったので、また明日一緒に作っていきたいと思います。

    a1.JPG    d.JPG

各コーナーの片付けをした後、年少組は昨日年長組の子どもたちが育てている朝顔の芽が誰かに抜かれた事件について話し合いました。年少児にも年長児が一生懸命育てている朝顔を大切にする気持ちを持ってもらいたいと思ったのです。。そこで、実際にテラスのところにある年長児の朝顔のところへ行き、教師が子どもたちに植木鉢を見せながら、ここに年長さんが大事に育てている朝顔があることを改めて伝え、抜かれてしまった芽を見せながら、「こんなに元気がなくなってしまってかわいそうだね。」、「本当だったら元気に育っていたかもしれないんだよ。」と子どもたちにも分かりやすいように、抜くことはいけないことを指導しました。そして、皆も年長さんの朝顔が元気に育つように応援しよう!ということになり、うさぎ小屋の近くに並べられている朝顔や、登り棒のところに並んでいる朝顔もクラスごとに見に行きました。そこにはりりこのトマトも並んでいました。トマトの成長とともに、年長さんの朝顔の成長も皆で見守っていきたいと思います。

   i.JPG

その後、たんぽぽ組は身体測定をしました。以前の歯科検診の際に、自分で名前を言ってお礼をきちんと言えたことから、測定の際に教師が声かけをすると、Rちゃんは自分の名前を言った後に自分から「お願いします。」と大きな声で言うことが出来ました。その姿に一度受けた歯科検診での経験がしっかり身に付いていることがすごいなと思いました。挨拶をする大切さは普段からいろいろな場面で教わっているので、私もこどもたちに伝えていきたいと思います。

一方、年長組は水の事故防止教室がありました。たくさんのテレビ局の方、新聞社の方や見守り隊の方などが来て下さる中で、松山西警察署の方が、寸劇で、子どもたちに分かりやすく、水の事故にあわないよう3つの約束を教えて下さいました。1つ目は子どもたちだけで、海や川へ行かないこと、2つ目は友達が溺れてるのを見つけたら、大声で大人の人を呼ぶこと、3つ目は危険なところへは近寄らないことです。子どもたちも真剣に話を聞くことが出来ていました。ありがとうございました。

    c1.JPG   b1.JPG  g.JPG

もうひとつ今日は、金曜日にプレ年少、年少、年中児が畑から抜いてきた玉ねぎを年中児が今日、ひもでくくりました。同じ大きさの物を持ってくるよう伝えると自分たちなりに考えて持ってくる事が出来ました。

    e.JPG

また、くま組のT君がお家でなったびわを皆のために持ってきてくれました。幼稚園のびわの話をおうちでしてくれてお母さんが持たせてくださったのでしょう。みんなでおいしく頂きました。ありがとうございました。

トラックバック
コメント (「朝顔さん頑張ってね!」    たんぽぽ組 古江由貴奈 はコメントを受け付けていません)