幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2008年8月24日 日曜日

 青空が広がる中、東の空には朝日がさし、空を見上げると真上には、お月様が見え、まるで、元気な三葉っ子を出迎えてくれているようなすがすがしい朝でした。お泊まり保育明けの今朝は幼児達は、あ、い、う、え、おの各グループで力を合わせて布団やシーツをたたんで運びました。朝の身支度を終えると園庭に出て副園長の話を聞いたり、みんなで元気よくラジオ体操をしたりした後、スタンプラリーカードのゴールに副園長から印を押してもらい完成することが出来ました。ちょっぴり不安気に登園してきた子も無事にゴールまでたどりついたことを喜び誇らしげな表情が見えました。

dj-1013.jpg dj-1012.jpg dj-1011.jpg

dj-1010.jpg dj-1009.jpg

そんななか、調理室からおいしそうないい臭いが漂ってくると「今日の朝ごはんは、何だろう?」と楽しみにしながら次の活動はバイキングレストランのセッティングの開始です。みんなで力を合わせてテーブルや椅子を運んだり、お母さんやお父さんの食事のためのチケット売り場を作ったり・・・と幼児達が主体となって、考えたり、工夫したりして進めていきました。

dj-1008.jpg dj-1007.jpg

もちろん、受付ではチケットを売ってお金を受け取る子、そのチッケトとバイキング用のお皿をお客さんに手渡す子など幼児達が頭を使いながらお客さんを出迎えました。チケット売り場で、名前と人数を聞いた後、お金を受け取り、幼児達手作りの「あさごはん」チケットを渡します。お客さんは、お皿を持って園庭にセッティングされた、テーブルと椅子に座って頂きました。

dj-1006.jpg dj-1004.jpg dj-1005.jpg

親子朝食会は、食育は心を育てる場であることを保護者と確認し合い「いただきます」と「ごちそうさま」の心を子どもに伝えていく目的であることを副園長から説明がありました。そして、みんなで食べ残しをしないでマナーを守って食事をすることを約束して会食が始まりました。

dj-1002.jpg dj-1003.jpg

本日のメニューは、・かぼちゃ入りごはんのおにぎり(昨日の残り物ですが)・玄米のおにぎり(黒豆入り)・納豆・ひややっこ・煮物・ゴーヤサラダ・味噌汁・お吸い物・カレーライス・野菜漬け・いりこと昆布の佃煮・デザート(りんご、なし、すいか)です。

dj-1001.jpg

それぞれが意識をもって自分で食べきれる量を考えて適量を選んで取る姿が見られました。どのテーブルからも「おいしい、おいしい」という声が聞かれ、次々とお替りをしていました。幼児達は、もちろん保護者の方からも大好評で・・・次々と売り切れになるメニューも続出。本日の朝ごはんが大好評だった裏側には、朝早くから準備を進めて頂いた他の先生達の力、そして、幼児達の為にメニューを試行錯誤しながら考えたり、中心となって調理を進めてくれた副園長の大きな力があります。大勢の方に支えてもらいながら楽しく食事をすることが出来たことを感謝し、裏方で働いている人達がいたことを忘れてはいけないと痛感しました。

 2日間のこのお泊まり保育は、幼児達にとってかけがいのない貴重な経験になったに違いありません。

 生きるということは、何でしょう?生きるということは、「衣、食、住」です。先日、東京まで行って食育研修をさせて頂いた私にとって三葉幼稚園のお泊まり保育は「生きるということ」の実践として学ぶ貴重な経験になりました。大変、嬉しく思い感謝の気持ちでいっぱいです。

トラックバック
コメント (「明るく、楽しく、元気よく!!」?みんなで力を合わせたお泊まり保育? きりん組 山田 美和 はコメントを受け付けていません)