2017年6月5日 月曜日
今日も、事務所横の花壇でダンゴ虫探しをしていたぞう組のK君は、赤ちゃんを産んでいるダンゴ虫を見つけました。よく見るとお腹の上にはたくさんの小さなダンゴ虫の赤ちゃんがいました。最初は嬉しくて皆に見せてあげようとフライパンに入れて持ち歩いていましたが教師と「赤ちゃんを生むにはどこが一番いいのかなぁ」と考えた結果「かわいそうだから、土の所にかえしてあげよう」ということになりました。元いた所に返しに行きましたが、また戻ってきて「誰かに見つけられたら大変だから…」と言って、誰にも見つからないように草の下にそっと返してあげていました。
一方砂場では、ひまわり組の子ども達が年中児と一緒に砂場で山作りを始めていました。うさぎ組のH君が「おおきいやまをつくりたい」と言って作り始めるとひまわり組のHちゃんは手を大きく広げて「おっきいの。うえにつくぐらいのやまやね」と言って、おおはりきりで、どんどん砂をかけていました。そして時々、山を固めたり、水を流してみたり…水を流すと道が出来て山が崩れていく不思議にも気付いていました。また白い砂をかけるとMちゃんは「雲のうえみたい」Iちゃんは、「山に雪がふったみたい」などと楽しみながら山作りをしていました。
作り進めていくうちにトンネルも掘っていきました。子ども達は、穴の中から出てきた手に「すごーい。Y先生の手がでてきたよー」とびっくりしながらも反対側から手を入れて、手をつなぐことが出来ると、大喜びでした。あいたトンネルに水を入れて流そうとしたM君。しかし、うまく流れず自分達でどうしたら水は流れるのか考えトンネルの中に竹を通すことを思いつきました。それを見ていたぱんだ組のS君は、もう一つトンネルを作り始めました。すると、近くで山を作っていたきりん組のK君は「それいじょうトンネル作ると山は崩れるよ。」と言ったそのとたん、あっという間に真ん中から山は崩れていきました。
年長さんになると様々なことを経験してきたからこそ、見てわかるんだなぁー。経験ってほんとに大切だと思いました。これから、子ども達と一緒にいろいろなことを経験していきたいと思います。
今日のメニュー
はいがぱいん・野菜たっぷりコーンスープ・チキンサラダ・びわでした。
★健康状況★
水ぼうそう1名
2017年5月11日 木曜日
今日は、親子運動会に向けて座席のテントの位置の確認の為にテントを出しました。いつもと違う雰囲気に子ども達は、テントの隙間を見つけては、自転車に乗ったり、泥団子を作ったり好きな遊びを楽しんでいました。その後、コース別で初めて親子運動会の踊りを踊ってみました。まず入場では年少さんもとっても上手に並んで歩くことが出来ていて本当にびっくりしました。踊りも年長さんを見ながら元気いっぱい踊っていました。
その後ひまわり組は、お部屋に戻り廃材遊びをしました。最初にセロハンテープの使い方など約束事を話した後、好きな大きさ、好きな形の廃材を選び、思い思い貼り合わせていました。Hちゃんは、牛乳パックとティッシュの箱を貼り合わせて「おじいちゃんが使うやつ」と言って鎌を作っていましたが作っていくうちにティッシュ箱を開けると口に見えたことから、目や鼻を描きとっても可愛い動物?が出来上がりました。またH君はただ好きな廃材を並べて電車にしました。しかし、動かすと離れていくのでどうしたらいいか考えていました。一つセロハンテープを切り貼って見せると、動かしても離れないことに気付き、それからは、自分で貼り合わせていき出来上がると、寝そべって走らせていました。
ジューオージャーの剣やロボットなどいろいろな作品が出来上がっていました。また好きな廃材を見つけて大事そうに持っている子、クレヨンで色を塗りごはんを作る子、うまくセロハンテープが切れずに友達に頼む子、園生活の中で色々な初体験をし、イメージしながら遊び始める子ども達の姿が見られます。
昼食後は、手紙のチラシを折りました。「お母さんに渡す大事な手紙だからね」と話すと、どの子も丁寧に折り「お母さんに渡す」などと言いながら自分でシール帳に挟んでいました。折り紙より心を込めて渡す相手の顔を思い浮かべながら折るお手紙です。大事そうに小さく折る子もいましたが「ありがとう」と言って受け取ってしっかり見てあげて下さい。
2017年3月2日 木曜日
今日も認定こども園三葉幼稚園の園庭では朝から元気に遊んでいる子ども達の姿がありました。砂場ではさくら組の男の子たちが遊んでいました。一人が穴を掘ったところにO君がパイプを持って来てT君が水を流すなど役割分担をしていました。年少組の子ども達は入園当初とは違って協力して遊ぶことができるようになりニコニコ顔で毎日を生活しています。園庭でサッカーをしていると、プレ年少児、年少児がフェイスの下の道路を覗いているので行ってみると、工事をしていました。工事をしているおじさんを見て「昨日もしてくれていたのに今日もしてくれているね」と声をかけるとk君が「頑張ってね」と大きな声で言いました。すると、おじさんが手を振ってくれました。それを見て、k君も嬉しそうにしていました。
園内では、ぞう組さんが廃材を使い明日のひな祭りに向けてひな人形やひな壇を作っていました。年少児の時から廃材に触れて作品を作っている年長児の活動を見ているとさすが年長児とても器用に作っており、三葉の子ども達にしかできない可愛いひな飾りができてました。
昼食では、年長児・プレ年少児・ひつじ組・うさぎ組が特別給食を食べました。どのクラスの子ども達もとても美味しそうに食べていました。また、年長児は全員で会議室を使いひな祭りパーティをし残り少ない園生活の中で思い出の昼食会となり友達と楽しそうに会話をしながら食べていました。また、園長先生から放送でひな祭りの由来を教えてもらいました。お帰りの時に質問をするとひまわり組の子ども達は「元気に過ごせますように」「ケガをしませんように」と答えることができしっかりと話しを聞くことができました。明日は、今日特別給食を食べなかった年少・パンダ組・りす組の子ども達が食べることを知り、楽しみに降園しました。
今年一年悪魔や災いを追い払って元気で素晴らしい年になりますように・子ども達が健やかに、えがおいっぱいで暮らせますように。
〈今日の手作り給食〉
ちらしずし、ジャンボ肉団子、白菜サラダ、すまし汁、紅白団子、ひなあられ
2017年2月3日 金曜日
明日は待ちに待っていた生活発表会当日です。朝のバスの中では、年長児の数名が手話をしながら生活発表会の終わりの言葉の練習をしており、それを見ていた年中児数名も年長児に負けず始めの言葉の練習をしながら元気に登園してきました。園では、どのクラスも明日に向けて最後の演技や踊りの確認をしていました。また、子ども達は明日頑張りたいという気持ちを表して元気に取り組んでいました。年少児は、最初の頃は動きもわからず立ち止まってしまう子もたくさんいましたが役のリーダーをしている子を先頭に「あっちにいくんだよ」と声をかけ合いどの子も自分が行く位置に行きセリフを元気に言うことができるようになりました。踊りでもどの学年の子も元気に今日まで取り組んできました。今日ホールでは、年長児と青コースの子ども達皆で『365日のマーチ』を手話を入れて歌いました。たんぽぽ組の子ども達もお兄さんお姉さんに負けないくらい動いている姿はとても可愛かったです。
また、認定こども園三葉幼稚園では、『豆まき』ではなく『飴まき』を園長の提案でホールでしました。「豆は人にとって大切なエネルギーになるけど鬼は豆が苦手なんだよ」と話をした後「でも、園長先生は豆まきではなく明日キレイな声で歌い元気な声で劇をしてほしいから飴まきをしたいんだよね」と言ってクラスごとで『飴投げ』をしました。明日頑張ることができるよう「怠け者の鬼出ていけー」という意味も込めてしていました。子ども達は体に当たった飴をニコニコしながら1つ取っていました。子ども同士で「何味?」と話をし、お部屋に戻る際「鬼は外」と教師が言うと「福は内」と言いながらクラスに戻り飴を食べていました。明日は元気な三葉っ子の発表会がとても楽しみです。
昼食では、恵方巻がでました。小さな口を大きく開けてとても美味しそうに食べていました
〈今日のメニュー〉
恵方巻、鳥団子、はるさめサラダ、すまし汁、レタス、バナナ
インフルエンザ二名出ています。しっかりと手洗い・うがいをして予防しましょう。
2017年1月12日 木曜日
認定こども園三葉幼稚園では、今日も子ども達は風は冷たいものの暖かい日差しの中元気に活動している姿が見られました。戸外では正月遊びや乗り物、ままごとなど友達と思い思いに好きな遊びを楽しんでいました。ままごとでは、役を決めYちゃんが「お母さん買ってきたよ」と言うとSちゃんが「それじゃYちゃんは野菜切ってね」と二人でやり取りを楽しみながら遊んでいました。正月遊びでは、昨日に続きたこあげやコマ回しなどをしていました。たこあげでは紐の調整が難しくなかなか上手くあげることができない子もいましたが教師が声をかけると高く上がり喜んでいました。コマ回しの所には年少児が集まっていました。まだ、紐を使ってのコマ回しは年少児には難しいですがコマの軸を摘まんで上手に回して友達と競争をしていました。
プレ年少のたんぽぽ組の子ども達がどんぴっぴと言いながら列に並ん遊んでいましたが電車ごっこに変わりました。教師がどんぴっぴをして歩いている後ろをプレ年少児がちょこちょこついて歩いている姿はとても可愛かったです。どんぴっぴで終わるのかなと思っていると、走りをいれて電車になっていく様子を見て、保育を子どもと共に楽しむ教師の姿が見られて楽しくなりました。日頃から乗り物が大好きなプレ年少児の子ども達は嬉しそうに電車のポーズをしながら走っており、途中連結して長い電車が完成していました。
今日から手作り給食も始まり赤コースの子ども達は「美味しい」と言いながら食べていました。配膳の時は作ってもらった保護者の方に「ありがとう」と言って受け取ることができて保護者の方にも喜んでもらうことができました。ありがとうございました。
〈今日の手作り給食〉
胚芽米、コロッケ、かぶの煮物、ブロッコリーサラダ、リンゴ
2016年11月29日 火曜日
今日から認定こども園三葉幼稚園では自由参観日が始まりました。朝早く登園してきた子ども達は園庭に出ると、乗り物やブランコなどを楽しそうにしていました。その中で、数人の子ども達は明日の焼き芋に備えて固い土を教師と一緒にスコップで掘っていました。年中児、年少児が掘った土をままごと用の鍋に入れて運んでいると、ぞう組のkちゃんが乗り物コーナーにある手押し車をもってきたのにはさすが年長児だなと思いました。それを見て、手押し車を年少児も持って来て一生懸命に土を入れて運んでいる姿が見られました。最初は数人で穴掘りをしていたのでなかなか進みませんでしたが、遅コースの子ども達も登園してきて加わるとどんどん掘ることができ無事に焼き芋の穴が完成しました。完成した穴を見てO君は「この穴でどれだけの焼き芋ができるかな?」と明日の焼き芋を楽しみにしていました。
また、年少組では合同保育をし園庭で帽子取りやだるまさんが転んだをしました。初めての子もいましたが教師の話をよく聞いて遊びに入ることができていました。帽子取りでは、お友達の帽子を取った子が後ろにいた違う子に取られてしまったり、互いに同時に帽子を取り合ったりと様々な姿がありました。だるまさんが転んだでは、保護者の方にも参加してもらいよく分かるように説明をしました。O君の「初めの第一歩」から始まっただるまさんが転んだでは、一番になるために全力で走っていく子の姿が多く見られました。教師から「○○君座って」と言われた子は約束を守って座って待つことができていました。一番になりたい子ども達は、止まる時のポーズも考えていて面白い姿が見られました。
そして、昼食では急遽特別にオレンジさんの給食30名分が希望の保護者の方に販売され、クラスで子ども達と一緒に食べていただきました。明日も寒くなることが予想されますので暖かい服装をして元気な子ども達の様子を見てください。
2016年11月18日 金曜日
今日、朝のバスの中では、作品展、バザーの話をしながら楽しく登園しました。Y君は、「僕は、○○作ったんよ」と教えてくれたり、「お母さんとから揚げ食べるんだよ」と明日の作品展・バザーを楽しみにしていました。子ども達は、作品展に向けてしきりに廃材遊びを楽しみ何個も何個も作ったりして自分の一番お気に入りの作品を出していました。年少児ではテレビのノージーのひらめき工房を視聴して自分で考え、廃材の中から適したものを選んで作る姿が見られました。テープの貼り方は3才児では難しい子もいますが、それでも、大人から見れば楽しくもあり驚くことがたくさんあります。
また、幼稚園では役員の方にも協力していただき、バザー・作品展の準備を進めていきました。年長児は、教師と一緒に遊具を移動したり、自分のクラスを綺麗にしたり、靴箱をふいたりと自分達が明日主役なので張り切って掃除をしていました。また、自分たちの使っている椅子を動かすときは女の子が運んでいる椅子を男の子が「僕が持ってあげるよ」と言って運んであげる場面が見られました。5歳児にもなると自分の事だけではなく他人に対して思いやりをもてるようになっておりとても嬉しい気持ちになりました。
明日は、天気予報では残念ながら午前中雨になっていますが、行事ごとに強い三葉幼稚園の子ども達のパワーで明日も良い天気になれば良いなと思います。個性あふれる子ども達の作品をぜひご覧いただきたいと思います。
コメント (「山を作ったよ」 ひまわり組水木 良美 はコメントを受け付けていません)