幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2015年3月18日 水曜日

昨日立派に卒園式を終えた年長児達ですが、今日から自由登園という形で幼稚園にやって来ました。幼稚園が大好きな年長児達はいつにも増して元気いっぱい挨拶をしてほとんどの子どもが登園して来ました。バスの中でも年長児達は「後2回幼稚園にきて遊べるよ」と年中児、年少児に話していました。年長児達は戸外でも、つりかんをしたり、ビックボスをみんなで登ったり、サッカーをしたりとみんな思い思いの遊びを友達と楽しんでいる姿がたくさん見られました。年長児が自由に幼稚園に来られるのも後1日です。子ども達の喜々として遊ぶ姿を見ていると、まだまだ幼稚園児でいて欲しい気持ちになります。

さて、年長児達ですが今日どうしてもしておきたいことがありました。先週卒園式に素敵なお花を頂いた合歓の木さんに、お礼をしたらどうかと副園長から提案してもらった年長児は、先週からプレゼントを作っていたのでした。そして、今日副園長の計らいで年長児全員が合歓の木さんにプレゼントを届けることができるようになりました。合歓の木では施設長さんが出迎えて下さり、デイケアーの方の部屋に入れて頂きました。子ども達が考えた手紙の内容は「お花ありがとうございました。皆さんに会えて幸せでした。小学校でも頑張ります。」と書かれていて、お年寄りの方にとても喜んで頂きました。年中から2年間の交流を通してたくさん心を育てて頂いたことに感謝しています。

ひよこ組のT君とH君が登園してくると、門の所に「卒園おめでとう」のアーチがあるのを見つけ、2人で見上げて「わあ。すごい」とぼそっとつぶやいていました。自分たちが折った花も貼ってあるので、子ども達も嬉しそうにアーチをくぐって部屋まで行っていました。

そして今日たんぽぽ組では、もうすぐ年中さんになるので、1年間使ったお道具箱の整理をしました。4月に入園した時にはピカピカだったお道具箱もいつの間にか自分が描いた絵でいっぱいになっていたり、新品だったパステルも好きな色は残り少なくなっていたりと、1年間の子ども達の活動ぶりがうかがえました。今日から午前保育となり、各クラスで活動するのも後2日になりました。クラスのみんなとたくさん遊んで、もうすぐ大きい組になるんだという意識を高め、次入園してくる友達に何でも教えてあげられるお兄さん、お姉さんになってほしいなと思います。一方年長さんは、昨日の卒園式から1日たっただけなのに心も体もしっかり大きくなったように思えました。4月8日の入学式はどんな小学生として出席するのか、とても楽しみです。

トラックバック
コメント (「だいすきな三葉幼稚園」           たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2015年2月24日 火曜日

 

今日は赤コースの年中、年少とひよこ組でていれぎ荘へ行ってミニ発表会をしました。今日は年長さんが行かないのでプログラム紹介は、ひよこ組も年少、年中組も自分たちですることにしました。今日までにプログラムを読む練習をしてミニ発表会に臨みました。4月に建ったばかりのていれぎ荘は広くてとてもきれいでこども達も楽しそうにオペレッタ、歌、踊りを発表していました。年中さんは、プログラム紹介もとても大きな声でそろって言うことができ、さすがもうすぐ年長さんだなと思いました。年中さんの始め挨拶と歌でミニ発表会が始まりました。気合い十分の年中さんは、オペレッタも踊りもとてもかっこよくて、楽しそうに演じたり、踊ったりすることができていました。

年少さんも年長さんがやってくれていたプログラム紹介をたくさん練習して覚えて自分たちで言うことができました。行く前からとても楽しみにしていたので、とても元気よく踊ったり、オペレッタを演じたりすることができました。ひよこ組の子どもたちが出てきた時には、おじいちゃん、おばあちゃんが「かわいいね」と言って下さっている声が聞こえてきました。プログラム紹介もひよこ組の子どもも年中さん、年少さんに負けずに言っている姿がありました。オペレッタも歌もひよこ組さんらしくとてもかわいく行うことができました。

年中さん、年少さん、ひよこ組さんも1年間でとても成長したなと感じることができたミニ発表会でした。観て下さったおじいちゃんやおばあちゃんは涙を流している方もいて、子どもたちの元気をあげることができてよかったなと思いました。今日は赤コースの年中、年少、ひよこ組だけだったのですが、たくさんの保護者の方やおじいちゃん、おばあちゃんに見てもらったことで子どもたちもさらに自信がついたと思います。みんなもうすぐ進級します。後少しの間ですが子どもたちには、少しでも多くの体験をして進級してほしいと思いました。

 

トラックバック
コメント (「ていれぎ荘でミニ発表会をしたよ」           たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2015年1月28日 水曜日

今日は、一人登園になって2回目のこあら保育がありました。歩きやバスで元気に登園して来ると近くにいたお兄さん、お姉さんが気がついて手を繋いで一緒に部屋まで連れて行ってくれました。お兄さん、お姉さんが部屋まで一緒に来てくれるので嬉しそうに自分でシール帳にシールを貼って所持品の始末をした後、小麦粉粘土やブロックで友達となかよく遊ぶ姿が見られました。戸外に出るとひよこ組の友達が楽しそうに遊んでいる様子を見て、こあら組の子たちもすぐにそれぞれ自分の遊びたい所へ行って遊んでいました。ひよこ組の友達の中に入って楽しそうに遊んでいる子、ジャングルジムに登っている子、三輪車に乗って遊んでいる子などどの子も遊びを見つけることができていました。これからも自分たちで新しい遊びを見つけて楽しんでほしいと思いました。

部屋に入ってからは、しっかりトイレに行くこともでき、おやつの時間には「おいしいね。」と言いながらとても嬉しそうに食べていました。終わった後のお皿もしっかり片付けることができました。手遊びでは大きな声で歌いながら教師と一緒にしたり、紙芝居も静かに見ることができていました。

お帰りの準備をしていると、年中さんが迎えに来てバスのところまで連れって行ってくれました。年中さんは靴が履けない子がいると手伝ってあげたり、履けるのを見守ってくれていたり、その子のペースに合わせてあげることができていました。年中さんももうすぐ年長さんです。みんなはりきってこあらの子の世話をすることができ、気分は年長さんです。

バスの中でも降りるこあらさん同士で「また遊ぼうね。」と声をかけ合っている姿を見て、次のこあら保育も楽しみにしているんだと、とても嬉しくなりました。これから、日に日にできることが増えていくのを見るのがとても楽しみです。次回のこあら保育でもたくさん遊んで楽しんで帰れるように教師たちも期待しながら環境を用意していきたいと思います。

 

トラックバック
コメント (「たくさん遊んだよ!」              たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2014年12月17日 水曜日

今日は暴風警報が出ていたのですが雪も降っていなくて園バスの送迎ができるということで、自由登園になりました。登園してきた子ども達は昨日お楽しみ会でサンタさんからもらったカルタでお父さんやお母さんと一緒に遊んだことなどを沢山話してくれました。ひよこ組のk君はお家からサンタさんに手紙を書いて来ていました。それを見たひよこ組の子ども達もそれぞれがサンタさんに手紙を書きました。教師が「どこにおいたらサンタさん見えるかな?」と声をかけると「サンタさんは空を飛んでいるからここだったら見える!」と自分達で考えてテラスの柱に貼ることにしました。そして、サンタさんに聞こえるようにみんなで「サンタさんありがとう!」と大きな声で呼んでいました。そして耳をすませてサンタさんからの返事が返ってこないかなと聞いている子もいました。風で木が揺れていると「あそこにサンタさんがいるかもしれない!」と大騒ぎをしていてとても可愛いひよこ組さんでした。

たんぽぽ組では壁面に雪だるまをつくりました。みんなそれぞれ個性のある可愛い雪だるまを描き、ハサミで上手に切ることができていました。包装紙で雪だるまの帽子や手を作って自分なりの雪だるまが完成しました。中には、マフラーをつけている雪だるまもあり、子ども達なりに考えて工夫して作ることができていました。

お昼にはお家から持ってきたお弁当を友達と見せ合いながら楽しく頂きました。週1回の家庭からのお弁当は子ども達はとても自慢で嬉しいのです。その後みんなでクラスにサンタさんからもらったカルタで遊びました。教師が遊び方を教えるとお家でお父さんやお母さんと遊んだ子は「お家でもしたけんわかるよ。」とはりきっていました。幼稚園では手は膝に置いて、ルールとして最後まで読み終わってから取るようにすることを伝えると、みんなしっかり手を膝に置いて、集中して聞く姿がみられました。子ども達が一生懸命聞いている姿や取ろうとしている姿はとても可愛かったです。字が読める子もたくさんいてとても驚きました。これから、カルタ遊びなど伝統的な遊びを楽しんですることができるように教師も一緒に楽しみながら関わっていきたいと思います。

 

 

トラックバック
コメント (「カルタで遊んだよ♪」                たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2014年11月20日 木曜日

今朝、早く登園してきた子ども達と教師でサッカーの試合をしました。

「相手が子どもでも本気でするよ!」と言われた子どもたちは、目の色

が変わり「絶対勝つぞー」と円陣を組んで気持ちを合わせて、試合が

始まりました。教師からのボールを取るために全力で走る子どもたち。

この2日間の間で線からボールが出たら広がる事を教えてもらった事で

少しずつ広がれるようになってきました。また、副園長が臨時のコーチ

になって子どもチームにアドバイスをしてくれると「はい!」と返事を

して、更にやる気になっていました。その姿は、まるで部活のサッカー

のようでした。試合を見ていたくま組のD君は得点表がいると言って、

自由画帳とマーカーを持って来て得点を書いていました。始めは気を

許していた教師チームは2点も点を取られると次第に本気になって

きていました。

今日年少組はぴよぴよ組の子どもたちと一緒に屋外遊戯場へ遊びに行きました。

行く前に、副園長から「ぴよちゃんは2歳みんなは4歳でお兄ちゃん、お姉ちゃん

だからお願いね。」と言ってもらった子どもたちは、嬉しくなり自分たちが連れて

行かないとと張り切っていました。ぴよぴよ組の子どもたちも、お兄ちゃん、

お姉ちゃんに手を繋いでもらいとても嬉しそうでした。遊戯場の天空の城はとても

人気で「キャーキャー」言いながら滑っていました。つき山では、転がることが

楽しくて何度も滑り下りていました。昨日はひよこ組さんと一緒に行ってきちんと

世話ができた年中児。そして今日はぴよぴよさんと手を繋いで歩いて遊戯場では、

自分達がお兄さん、お姉さんである事を意識して活動していた年少児、小さい子も

大きい子もお互いが意識し合って育っています。今日は園庭の桜の葉っぱが太陽の

光に照らされて一段と赤く輝いていました。真っ赤な秋の歌が子どもたちの口から

自然と出てきていました。

昨日、今日とこあら保育がありました。みんな元気よく登園して来ると笑顔で

教師たちと挨拶を交わす姿が見られました。室内でたくさん遊んだ後、自分たち

でしっかり後片付けをしてから、紙芝居を見ました。お母さんから離れてしっかり

座って静かに見ることができていました。戸外では、ままごとコーナーが人気で、

包丁でとても上手に野菜を切っていました。そんな中、野菜を小さく切ってうさぎ

さんに「食べてね」と声をかけながら自分で切った野菜を嬉しそうにあげる姿が

みられました。教師が「さつまいもも食べるよ」とさつまいもを出してあげると、

「うさぎさん、どうぞ」といいながらあげていました。こあらさんも幼稚園に少し

ずつ慣れてきて、自分の好きな遊びを見つけて、友達と楽しそうに遊ぶ姿が見られ

るようになり、3学期からの1人登園がとても楽しみになりました。今日はこあら

組さんの給食日でした。おはしやフォークを上手に使って、おいしそうに食べて

いました。ごはんをたくさんおかわりする姿もあり、苦手な野菜も食べることが

できると、お母さんに褒めてもらってとても嬉しそうでした。今回は苦手な物を

食べることができなかった子も、これから少しずつ食べることができるように

なることでしょう。次回のこあら保育は12月1日の人形劇です。焼き芋もする

ので、たくさんの参加おまちしております。

トラックバック
コメント (「屋外遊戯場に遊びに行ったよ」            たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2014年10月30日 木曜日

朝、夜ととても寒くなり、長そでで過ごす子ども達が増えてきました。

月曜日に続いて今日こあら組で後半の子ども達が遠足にいきました。

月曜日の様子をホームページで見て下さっていた人がいたようで、

「とても楽しみにしていました。」という声が聞かれました。松山駅に

集合して、駅のホームからアンパンマン列車が見えると子ども達も保護者

の方も写真撮影をしたり、お母さんに「あれ乗るんだよ」と声をかけて

もらって「やった!早く乗りたいね」と喜んだりする姿がみられました。

ホームに止まったアンパンマン列車に乗り込み荷物を置いた後三葉っ子

達は、まずアンパンマントロッコに乗りました。トロッコ列車の中には

座席の空間のいろいろな所にアンパンマンがいてそれを見つけたり、

のぞき穴があり、初めは怖がっている子もいましたが友達がのぞき穴の

所に立ったり、下をのぞいたりしていると、他の子達も怖くないことが

分かったのかすごく楽しそうに友達とかかわっている姿がありました。

少し風が冷たかったのですが、子ども達は元気に遊んでいました。途中

からゆうゆうアンパンマンカーに乗り換えました。ゆうゆうアンパンマンカー

にもたくさんのアンパンマンのキャラクターがいて赤のバイキンマンや、

水色のバイキンマンを見つけている子どももいました。アンパンマンの

クッションやサイコロもあり、自分より大きなサイコロを一生懸命運んで

遊んでいる姿があり、すごくたくましく見えました。波方駅についてから

40分程歩いて行くのですが、さすが三葉のこあら組さん、小さな足で

一生懸命最後まで歩くことができました。公園についてからはすぐに

お弁当を食べて、食べ終わった子どもから遊具に自由に遊びに行きました。

長いスライダーも平気だったみたいで何回も何回も1人で階段を登って

楽しそうに滑っていました。

帰りは、「もっと遊びたい」という声も聞こえてきましたが、お母さんと

手を繋いでもらったり、抱っこをしてもらいながら帰りの列車に間に合って

無事帰る事ができました。帰りの電車でも、子ども達は疲れを見せずに

楽しそうに遊んでいました。これからたくさんの行事があるので、今以上に

楽しんで入園するまでに少しでも幼稚園に慣れてほしいと思います。

幼稚園に今日から2日間西中から職場体験に4人のお姉さん、

お兄さんが来てくれました。子ども達は朝登園してくるとすぐに

「名前を教えてください」と声をかけて一緒にかけっこなどを

してたくさん遊んでもらいました。

たんぽぽ組では、借りていた絵本を返しにいきました。子ども達は

どの絵本を借りたのかを覚えていて、「これは僕の!」と言って、

大切に図書室まで持って行っていました。図書室へ入ると「この本は

ここにあった!」と言って返す場所を教えると自分で返すことができて

いました。

今日の給食は、豚丼、味噌汁、ポテトサラダ、煮卵、りんごです。

食べながら、「おいしいねー」といって友達と話していました。

給食で出た初めての煮卵も「卵やー」と言って大きく口を開けて

食べていました。アレルギーのある子も米粉とカボチャを使った

手作り特製卵をおいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック
コメント (こあら組で遠足にいったよ♪        たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)

2014年10月1日 水曜日

今日から10月になり衣がえの季節となりました。

そして運動会まで後10日程となり、子どもたちみんな

一生懸命練習してがんばっています。そんな中今日から

ひよこ組に新しい友達が5人増えました。朝は泣いていた

子も、少しするととても楽しそうにひよこ組の友達と

遊んでいました。砂場で遊んでいたひよこ組さんの数人が

山を作っていました。するとそこへk君が長い竹を持って

来て山を壊し始めました。そしていつも年長児がやって

いる様に竹を置き「これからそうめん流しするよ。」と

砂場にいたひよこ組の子達に声をかけました。

それを聞いて集まって来たひよこ組さんみんなで水を

流してそうめん流しを楽しんでいました。いつもは、

年長児がやっていることをしっかり見ていてひよこ組

の子達なりの遊び方で楽しんでいるんだなと感じました。

これからも、お兄さんやお姉さんの姿をたくさん見て、

成長していってほしいなと思います。

そして、今日新しいクラスになって2回目のこあら保育

(未就園児保育)がありました。こあら組さんの子ども達

も保護者と登園して来るととても元気な声で挨拶を

返してくれる姿がありました。室内でたくさん遊んだ後

の片付けもしっかりできるようになり、自分より大きな

物を保護者に手伝ってもらいながら運んで来てくれました。

みんなで挨拶をした後にパネルシアターを見ました。

保護者から離れて前に集まることができ、一緒に歌を

歌ったり、手拍子をしたりしてパネルシアターを楽し

んでいました。又、戸外では包丁を上手に使って、

野菜を切ってうさぎにあげている姿も見られました。

その後、こあら組さんも運動会のかっけこの練習を

しました。ブランコで遊んでいた子も「かっけっこ

するよ。」と声をかけるとすぐに並ぶことができて

いました。前方では年中組のお兄さんお姉さんが

とても可愛い笑顔で待ってくれていたので、みんな

とても良い笑顔でゴールすることができていました。

次回は運動会です。当日は年中さん達がかけっこの

ご褒美を渡してくれることになっています。

今日は久しぶりにお家からのお弁当でした。

みんな「おいしいね。」と言いながらお弁当箱が

ピカピカになるまで食べて見せてくれました。

 

 

 

トラックバック
コメント (三葉幼稚園ってたのしいな♪          たんぽぽ組 今川未貴 はコメントを受け付けていません)