2016年11月1日 火曜日
今朝、遠藤さんから年長児が収穫したお米が届きました。70kgも収穫でき大きな大きな米袋が3袋もありました。園長がみんなにも見えやすい様に10kg程ざるに出してくれました。年長児が来て、お米が入っている袋を持とうとしましたが、重くて持てず、「重すぎ!」と言ってはしゃいでいました。みんなで年長児が収穫したお米を食べるのがとても楽しみです
今日は赤コースの遠足でした。お天気が心配されましたが、みんなのパワーで良い天気になりました。バスの中では、「てるてる坊主作ったけん晴れたね。」「てるてる坊主頑張ったんやね!」と友達同士で話している姿が見られました。動物園に着いてからは、年長児、年中児、年少児は駐車場からゲートまで、一生懸命歩いている姿にとてもたくましく思いました。みんながそろってから、園長とたくさんの約束をしてから動物園を見学しました。雨上がりの動物園では、たくさんの動物が出ていて、子ども達は大喜びでした。たんぽぽ組のMちゃんは「かばさんはっぱ食べてるよ!」とみんなに教えてあげていました。子ども達も「本当やね!」と話していました。カバの所で年少児が写真を撮ろうとしていると、年少児の方に向って泳いで来ると大きな口を開けました。近くで大きな口を開けたカバを見た年少児は大騒ぎで手をたたいていました。その後もたくさんの動物をそれぞれの学年で見ることが出来ました。
たくさん歩いてからはまちにまったお弁当です。お母さんが心を込めて作って下さった少し多めのお弁当は格別で、友達と見せ合いながら少し時間をかけて頂きました。おやつも友達と見せ合ったり、交換したりしながら仲良く食べる事ができました。
帰り道では気が散り気味の子ども達に手すりを使って上手に歩けるよう「電車!」と言いながら楽しく歩く方法を考えてくれたので、子ども達も笑顔で疲れた様子もなく、歩く事ができました。帰りのバスでは、「ぞうさん見た」「楽しかった」などたくさんの声が聞こえてきました。たんぽぽ組の子ども達はさすがに疲れたのか帰りのバスではほとんどの子が寝ていました。明日は青コースの遠足です。今日と同じ様にバスは朝は20分早く、帰りは20分遅くなります。ご協力よろしくお願い致します。
健康情報・・・おたふくかぜ1名、風邪の子がたくさんいます。手洗い・うがいをしましょう。寒い日が続いており、体調が悪くなってお迎えをお願いする子も出てきています。体調が良くないと思われる時、熱がある時は無理して登園されると、お子様がしんどい思いを致します。又、他の子に感染し、病気が広がってしまう事もあります。申し訳ありませんが早めに休ませていただきますようお願い致します。ご理解ご協よろしくお願い致します。
2016年10月12日 水曜日
10月に入り日々肌寒くなってきて、長そでに衣替えをしている子どもも多くなってきました。しかしそんな中でも、子ども達は裸足で元気に戸外へ飛び出して行きます。今日、朝一番に砂場へ行ってみると、年中、年少、プレ年少組の子ども達が一生懸命大きな山を作っていました。異年齢児達が協力しながら大きな山を作っている姿は楽しそうで、頼もしく見えました。年少のT君が手押し車に砂を乗せて運んで来たので、何をしているのかを聞いてみると「山が壊れたけん工事しよるんよ。」と教えてくれました。年長児や年中児に混じって遊びに参加し、影響と刺激を受けながら育っていく三葉の子ども達にはいつも驚かされます。
一方、ままごとコーナーではプレ年少組の子ども達が集まっていました。行ってみると、そこにはレストランが出来ていました。プレ年少児が料理を作っていると、年長児が「キャベツは丸めたら切りやすいよ」と教えてくれました。それを聞いたたんぽぽ組の子ども達がすぐに教わった通りキャベツを丸めて切り始め、とても驚きました。レストランでは作って運ぶ人と、お客さんに役割を分担していて、料理を運ぶ人は「おまたせしました。」と声をかけてテーブルに運んで来る姿がみられました。又、料理を作る人も「次はスープ作るね!」とはりきって作っていました。プレ年少組は9月からたくさん友達が入園し、10月からも新しい友達が増え2クラスになりました。青組、赤組2クラスの子ども達が部屋を行き来しながら、楽しそうになかよく遊んでいます。これからも、いろいろな友達と関わりながら成長していくのが楽しみです。
今日は家庭弁当の日です。たんぽぽ組の子ども達は「お弁当持ってきたよ」「お母さんがきょうりゅう作ってくれたんよ」と友達とお弁当の中身の話をしていました。遊んでいる時でも、「お弁当まだ?」と聞いてくる程、お弁当を楽しみにしていました。お昼の時間になると、すぐに片付けをして、すぐにお弁当の準備をして速いこと速いこと、そして「いただきます」をするとお弁当の中をのぞき込んで見せ合いっこしながら、友達と嬉しそうに食べていました。
健康情報…感染症はいません。寒くなってきたので手洗い・うがいをしっかりしましょう。
2016年7月12日 火曜日
今日は朝登園すると、友達や教師と夕涼み会の話をしている子ども達がたくさんいました。「おばけやしき行ったんよ。」「おばけやしき怖くなかったよ。」と得意気に話している男の子。「いっぱいお買い物したよ。」と嬉しそうに話している女の子。「盆踊り楽しかった。」とたくさんの声が聞こえてきました。みんな楽しむ事ができてよかったと思いました。そして、戸外ではとても暑いので涼しい場所が人気です。教師が泥船に水をはっていると、水遊びが大好きなたんぽぽ組のT君がやってきました。何も用意していなかったのですが、片付けようと干していた魚釣りの魚を持って来て浮かべました。いつの間にかペットボトルの魚で水くみ遊びが始まっていました。そして、T君が始めた事でたんぽぽ組の子ども達がたくさん集まって来ました。すると、年長さんもやって来て、一緒に水くみ遊びを始めました。服がびしょびしょになるのも気にせず、子ども達はとても楽しそうでした。今日はたんぽぽ組の子どもから始まった水くみ遊びでしたが、いつの間にかたくさんの子ども達が集まり、涼んでいる姿がありました。
子ども達はとても元気で暑さに負けず走り周ったり、三輪車に乗って遊んだりしています。三輪車に乗っていた年長児が三輪車が壊れている事に気が付きました。子ども達と教師がどこが壊れているのかを話すと「パッキンがダメなんじゃない?」などと話している姿がとても可愛く、かっこよく思いました。そして、園長に相談しに行くと「分かるように表示しておいて。」と言われて、子ども達は急いで部屋から牛乳パック・はさみ・ペン・セロハンテープを持って来てみんなが分かるように文章を書いて表示しました。こんな事を考えられる年長児はとてもすごいなと驚くと共に、すごく成長したなと感じます。他学年の子ども達も年長児からたくさん刺激を受けながら成長してほしいなと思いました。
子ども達はやはり踊りが大好きで音楽が聞こえてくると、遠くで遊んでいる子どもも走って来て踊ります。子ども達がとても元気よく、楽しそうに踊るので、教師もとても楽しくなります。もうすぐ夏休みですが、子ども達と戸外でたくさん遊んだり、プール遊びもしたりして、楽しい気持ちで夏休みを迎えられるようにしたいと思います。
2016年6月14日 火曜日
昨日の夕方、預かりの子ども達がカメのいる桶の前で大騒ぎしていました。何かと思って見に行ってみるとカメが卵を産んでいました。早速、今朝登園して来た子ども達にその事を伝えると、みんな興味をもって集まって来ました。卵は、1個はカメが踏んで割れてしまっていましたが、全部で8個の卵が産まれていました。無性卵でなければかえるまで少し時間がかかるそうです。子ども達とカメの赤ちゃんが産まれてくるように見守っていきたいと思います。
そして、金曜日に出して大人気だったシャボン玉コーナーは今も大人気です。金曜日に初めてした子や昨年からしていた年中・年長児は、作り方もしっかり覚えて作っていました。よくシャボン玉が出来る子もいれば、出来ない子もいます。出来ない子は「何でだろう?」と考えながら何度も試しながら作り、たくさんシャボン玉が出来た時は大喜びしていました。そこへ園長が扇子を持って来て、シャボン玉を下からあおぐとシャボン玉は空高く舞い上がっていきました。それを見ていた周りの子ども達もやってみたくなった様で、教師がうちわを出すと、すぐに取ってあおいでいました。やがてシャボン玉を吹く子と、そのシャボン玉をあおぐ子で別れて楽しそうに遊ぶ姿も見られました。
さんざん遊んで汗ばんでいる子ども達を見て、園長が小さなプールを出して5?程度水を入れて、足を入れて遊べる水場をつくってくれました。子ども達は何か楽しい事が始まるとすぐに気がついて集まって来ます。今回もすぐに気がついて寄って来ました。たんぽぽ組はみんながいなくなるのを待って入りました。入りたくてずっと待っていたたんぽぽ組の子ども達は、「入っていいよ」と言われると怖がる事もなく、みんな嬉しそうに入っていました。足だけと言っていたのですが、友達と水をかけ合うのが楽しくなって、全身ビショビショになりながら楽しそうに遊んでいました。6月から17名になったたんぽぽ組ですが、毎日戸外でたくさん遊んでいます。時々トラブルもありますが、子ども達はみんな仲良しです。友達の名前も覚えて、〇〇ちゃん・〇〇くんと呼び合っている姿はとっても可愛いです。7月からはまた2名の友達が増えます。みんな仲良し、元気いっぱい子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られるような援助をしていきたいと思います。
2016年5月18日 水曜日
年中児、年少児、たんぽぽ組の子どもたちが朝ままごとの野菜を切って幼稚園に先日やってきたカメにえさをあげていました。そして、カメが野菜の近くに行くと、「食べたかな?」ととても嬉しそうに友達で話ながら見ている姿はとても可愛いかったです。
年少児も幼稚園生活に慣れてきて、たくさんの友達やお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊んでいる姿があります。今日は、砂場で川をみんなで一生懸命掘って水を流していました。水を行ったり来たりしてやかんで何度も運んでいる姿は何だかたくましく思えました。
そして今日もミニ運動会の練習を行いました。年長児がリトミックの練習をしているのを見て年中児が気合十分で年長児の後ろでかっこよくリトミックをしていました。年長児は年中児に負けてはいけないと練習に力が入ります。一方、玉入れでは「たんぽぽ組とひよこ組も玉入れをしたら?」と園長に提案してもらいました。早速朝玉入れを出してみると、子どもたちはとても楽しそうに小さな手でボールを2、3個持って嬉しそうに投げていました。たくさんの周りのお兄ちゃん、お姉ちゃんに応援してもらって子どもたちはとても楽しそうでした。
今日はぱんだ組さんがたんぽぽ組を「一緒にお弁当食べよ!」と誘ってくれました。そこでたんぽぽ組がぱんだ・りす組に行って一緒にお弁当を食べました。少し前までは年少だった子どもたちが、たんぽぽ組の子どもたちに「おいで!」「一緒に食べよ!」と言って準備や片付けを一緒にやってあげている姿はたくましく思えました。年中になってほんの数か月ですが、子どもたちはみるみるうちに成長しているんだなと感じました。
お弁当を食べ終わってすみれ組の子どもたちがテラスへ出て何かしているなと思って行ってみると、らいおん・ぞう組の子どもたちが練習していました。すると急にSちゃんが見よう見まねでリトミックを始めました。周りの子どもたちもつられてリトミックを始めました。大きい組さんに刺激を受けながら年少児がこのように育っているんだと実感しました。ミニ運動会まで後2日です。明日からも子どもたちと楽しく練習をしたいと思います。
昨日今日とこあら保育がありました。今回は天気が良いので遊ぎ場へ行きましたが、広いグラウンドでお母さんとのびのび楽しそうに遊んでいるこあらさんでした。ちびっこハウスでは、涼みながらおやつのクッキーを「おいしい」と言いながらお母さんの分まで食べてしまったり、おかわりをしたり楽しい時間を過ごすことができました。
2016年3月4日 金曜日
今日も、天気がよく戸外では子ども達が元気いっぱい遊んでいました。未就園児達も、砂場やサッカーなど、好きな遊びを見つけて教師や年少児、年長児達と楽しんでいました。砂遊びでは、教師の真似をしてお椀に砂を入れてひっくり返して形を作ったり、サッカーではボールを一生懸命追いかけてけったりしていました。そんな未就園児達が楽しそうに遊んでいる姿を見て嬉しく思いました。また、たんぽぽ組の子ども達の弟や妹が一緒に遊んでいる姿を見てすっかりお兄さん、お姉さんになったなと改めて感じました。
たんぽぽ組では、昨日子ども達と会議室へ雛人形を見に行ったので、今日はシール帳におひな様とおだいり様を作りました。子ども達は、よく覚えていて「頭に長いのがついとったね!」「おひな様には、3つのギザギザの飾りがついてた」と言ってハサミで思い思いの飾りを作っていました。一人一人違った飾りがついていてとても可愛かったです。
今日は、青コースがひな祭り給食でした。ひつじ組さんは、可愛い給食を見ると、自然とひな祭りの歌が出てきて、みんなで歌い始めたそうです。今日は、ちらし寿司にもピンクと緑色で桃の花のイメージがあり、ピンクのおもちに、お汁の中に花型のお麩が入っていました。見ているだけで、嬉しくなった子ども達は、「可愛いねー♪」と口々に言っていました。未就園児達も、おいしそうに食べていました。
たんぽぽ組では、一学期からしていた木片遊びがどんどん変化していき、身長より高く積んだり、長いドミノになったりしています。積み上げている中で友達と順番にしたり、倒れても「もう一回しよう」と声をかけ合う姿を見て子ども達の成長には驚かされます。たんぽぽ組で過ごすのも残り10日です。今のクラスの子ども達とたくさん遊んで思い出を作っていきたいと思います。
2016年2月18日 木曜日
明日の発表会を楽しみにしている子ども達は、登園して来ると「明日は、お父さんとお母さんが来るんよ♪」と嬉しそうに話してくれました。今日は、赤コースが総練習をしました。今日が最後の練習ということを聞いた年少児達は、ステージに立つと張り切って歌ったり踊ったりしていました。「ねずみの嫁入り」のオペレッタでは、Tちゃんが立つことを忘れている友達に「立って、立って」と声をかけて、毎日練習する中でそれぞれの子ども達が考えてできるようになっていることを嬉しく思いました。また、舞台そででも、ぬりかべ役のH君が「準備せんと!」と言うと周りの子達も、膝に手をおいて出番を待つ姿がみられました。
年中、年長さん達も衣装を着て、更にやる気になっていました。明日も、元気いっぱい演技して保護者の皆さんに感動していただきたいと思います。子ども達も、明日に向けて道具を修理したり、確認したりして準備満たんです。明日は、今まで練習してきた成果が全部出せるよう、サポートしていきたいと思います。
今日の給食は、カレーライス、やさいの一夜漬け、バナナでした。たんぽぽ組とすみれ組は、合同で発表会の役ごとに分かれて食事をしました。「おいしいね!これ食べたら、またおかわりしよう」「もりもり食べて、明日頑張ろう!」と会話を楽しみながら食べていました。クラスが違っても同じ役の子供同士名前を呼び合ったり、遊んだりしている姿を見て嬉しく思いました。
コメント (「砥部動物園に行ったよ!」 たんぽぽ組今川未貴 はコメントを受け付けていません)