幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2020年12月18日 金曜日

 

今日は年末の一大イベント、子ども達もお楽しみ『おもちつき』を行いました。登園してきた子ども達はせいろから出る湯気に興奮し一気にもちつきへの期待が高まりました。

07CDB33C-FF63-443C-A73B-50959B9EEA092CD1FF83-D7F3-4C7B-B6E0-D5899414B4D23C795D55-FD69-4449-916A-4ED9B1F92F90
そして、いよいよもち米が蒸し上がりもちつきスタートです。最初は大人がつきます。つきはじめると2階のテラスから「頑張れー。」「ぺったんぺったんぺったんこ」とたくさんの応援が聞こえてきます。そして、一番につき上がったおもちは、園長先生の手によりくるくる回しながらきれいな「鏡もち」が出来上がりました。その様子を見ていたAちゃんが「お正月のおもちだー。」と言って拍手がおきていました。

E979AD54-D089-4B9A-86F0-D52804187EFBDB81885E-2EB4-43F5-85A1-84947C025F8F
「早くつきたいねー」「おなかがすいてきたー。」と待ちきれない子ども達はエプロンの準備も速い速い!!いよいよ子ども達のおもちつきの順番です。自分のつく番になってうすの前に立つとクラスみんなの応援もあり、きねを持つ手に力が入ります。O君は、きねを振り下ろすとおもちがきねにくっついて離れずびっくり!!みんなのヨイショ、ヨイショの掛け声に合わせてついていました。

1BBF6ED1-4E6A-49BA-9FF1-70F00F01EE8B2A4CE4F8-705F-404C-A845-64E2F73B26676758591E-5E65-479D-B84C-54BF7C1AC776
そして、今日は自分が食べるおもちは自分達でついて自分で丸めます。赤色、白色、よもぎにいももちの4種類です。「コロコロコロコロ、ペッタンペッタンペッタンコ。」と言いながら丸めてお月さまのようにまん丸にしてお弁当箱に並べます。特に、いももちはきれいなまん丸お月さまのようになっていました。

4AE627CD-CB54-40F5-9225-0811D5E223D4 A3ACF2DA-BB7F-4E88-B4FD-63D807D45CC6 IMG_5402

そして、今回お家から持って来た自分のお弁当箱が子ども達にとって大切な宝箱のようになっていました。ついたおもちを丸めるためにお弁当箱を持って来る時は、この中にどんなおもちが入るのか楽しみでワクワク、ドキドキ。丸めたおもちを入れてからは宝箱が入っているかのように大切に部屋まで持ち帰っていました。

B456C915-CED0-425C-A229-61551ECAA2DB854D3DF3-0918-4AA2-B5B4-EA883BD5387A

いよいよ昼食の時間です。配膳では、その宝物の中から自分の食べたい分だけのおもちを取り出し、お雑煮やあんこで頂きました。ここにも子ども達それぞれに思いが入ります。年長児は全部で6個のお餅をもらったのですが、給食で何個食べるかは自分で決めます。家族にお土産を持って帰ってあげたい気持ちと今食べたい思いと、そして、あんこを付けておいしそうに食べる友達を見て揺らぐ気持ちと戦っている子ども達の姿がとても嬉しくもあり、可愛くもあり、楽しい時間となりました。得意げにその様子を話している子ども達の表情が目に浮かびます。今回のお餅つきでも5感を使って楽しんでいた子ども達、『餅つき』という日本の伝承行事のすばらしさを実感し、子ども達の心に残しておきたい体験だと思いました。