幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2016年4月28日 木曜日

 昨日はあいにくの雨で外での遊びができなかった子どもたちでしたが、今朝もちょっとの雨の合間を見つけては裸足になってやわらかい地面の感触を楽しんだり、水たまりで泥遊びをしたり思う存分に遊んでいました。年少児たちも、楽しそうに遊ぶお兄ちゃんお姉ちゃんたちに
負けじと泥んこになりながらきゃっきゃと笑う姿にたくましさを感じます。
 
 年中児の踊りで予定していた「ぼくらのおひさまパワー」は、選曲と振り付けが単純であまり子どもたちには人気がないことがわかり、園長から「もっと乗りのよい曲にしては」とアドバイスされてしまいました。そして、なんとなく浮かない表情の子どもたちに園長が「フォークダンスはどう?」と提案してくれました。教師たちで新しい曲を探していると、かわいい「カナディアン・バーン・ダンス」というのを見つけました。そして、子どもたちがかわいく活き活きと動ける振り付けを…と考え、園長が一つ一つの振りやポーズに名前を付けてくれました。ピエロ・キューピーちゃん・キラキラ・・・「お母さんに教えてあげてね。」という言葉にうなずいた子どもたちは、きっとお家でそんなポーズや動きを教えてくれると思います。と、いうのも、年中がフォークダンスを踊っているときに園長のそばにぴったりとくっついていて一緒に踊っていたちゅうりっぷ組のSちゃんが、実に上手にそのポーズを真似していたのです!それを見た年中児たちは、「3歳のSちゃんに負けないぞー!」と気合を入れ、お父さん、お母さんにも教えてあげると約束したのです。先日の参観日で踊っていたものと変わりますが、とっても楽しいので上記の3つの動きをご家庭で子どもたちと練習してみてください。

 今日、ぱんだ組とりす組は駐車場にイチゴを収穫しに行きました。イチゴの甘い匂いに誘われてたくさんの虫が集まってきて隙を見て食べてしまうのです。そこで食べられる前に・・・と今日15個のイチゴを収穫し、みんなでわけていただきました。

駐車場に行くと、やはり一番に目につくのは竹の子です。この前まで、子どもの背丈程だったのに、今では後ろにひっくり返るくらい見上げなければならなくなっています。 その竹を見ながら教師が「かぐや姫って知ってる?」と聞くと、知っている子と、知らない子が半々くらいでした。チューリップからはおやゆび姫、竹からはかぐや姫が生まれたことを話すと、きょろきょろしながら、竹やぶを見ていました。また。教師が「かぐや姫は、赤ちゃんから大人になるまであっという間だったんだって。」と話すと、りす組のRくんが「かぐや姫も竹と一緒やけんよ!!」とぱっと答えてくれました。Rくんの竹の生長とかぐや姫のお話を結びつける理解力に驚きました。本物を身近に見て、観察をしてきたその実体験と、得た知識は大切なんだと改めて感じました。