幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2015年10月16日 金曜日

今日は、朝から子ども達は「明日は運動会やね、楽しみ」「おじいちゃんおばあちゃんも見にきてくれるんよ」と明日の運動会への期待を高めていました。昨日赤コースの友達が運動会ごっこを楽しんでいるのを見ていた青コースの子ども達は、今日は自分達ができるとはりきって登園してきました。いろんなクラスが混ざって様々な学年の踊りをすることで刺激となると副園長から話してもらったので、各学年の曲をランダムでかけて、みんなで踊りまくりました。最後の年長の踊りをした時は、年長児ははりきってお手本となってくれました。様々な隊形移動がありますが、年少児も年長児の誘導でしっかりとついていって並ぶことができていて、子どもって本当にすごいなと思いました。

青コースの総練習では、明日の本番に備えて準備も自分達でしました。年長児はとても気合いが入っていて、踊りでは手足の先まで力が入っていて、顔も真剣でした。列も、まっすぐになるように声を掛け合って直す姿はとても感動的で、さすが年長さんだと思いました。鼓笛隊でも、足を立てて待機している間も、体をふらつかせず堂々としている姿は、涙をさそうものでした。副園長から「今日は95点!明日は100点になって、お客さんを感動させよう」という言葉を掛けてもらうと、より明日ももっと頑張ろうという気持ちを高めた年長児達でした。

ひよこ組さんの踊りは、ぱんだ組のお兄さんお姉さんに一緒にしてもらっていましたが、なかにはひよこ組さん同士でしている子達がいました。二人で顔を見合わせながら踊っていて、最後二人で抱き合う姿はとても可愛かったです。

年中児のウキウキパレードでは、教師も楽しくなって途中から一緒に踊りました。教師が入ると子ども達は自分の方が上手に踊れるよと言わんばかりに目配せをしながら踊っていました。明日は、子ども達に任せて、手を出しすぎないようにしようと教師間で話し合いました。

 

すみれ組では、昼食を済ませた子から自分達が踊りで使う旗の修理をしました。踊っている時に旗が外れないようにセロハンテープでしっかりと固定し、机の上に広げておいて破れていないかを確認しました。競技に使うおみこしも、四人で持って揺らして壊れないか確かめていました。自分で使う物は、自分で作り、壊れたら自分で直しています。このように自分で準備するという過程はとても大切だと思っています。

 

帰りのバスの中でも、年長のMちゃんが「明日は頑張るぞ!」と掛け声を出すと、年中・年少・ひよこの子達も、「オー!!」と拳を上げて全員が明日への期待を高めていました。明日は、どんな子ども達の姿がみられるのか、楽しみです。

トラックバック
コメント (「明日はいよいよ運動会!!」  すみれ組 上田有沙 はコメントを受け付けていません)