幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2014年6月23日 月曜日

 今日から一週間の自由参観日が始まりました。新しい学年・クラスになって子ども達がどのような園生活を送っているのか見ていただければと思います。

 今日、きりん組では、クラスで飼っていたカタツムリの卵が孵化していて、小さな小さな「カタツムリの赤ちゃん」が産まれていました。登園してきた子ども達はいつものように所持品の始末を終えてカタツムリさんの様子を見に行ってみると…「あれ?」なんだかいつもと様子が違います。不思議に思った子ども達がよーく飼育ケースの中を覗いてみると、たくさんの「カタツムリの赤ちゃん」を見つけました。小さな体なのに目玉もつのも、そして殻もあることに気付いた子ども達はすごく驚いていました。この小さな命がこれからどうやって成長していくのか楽しみです。

    

 今日は避難訓練がありました。地震が起こってから調理室で火事が起こったということを想定して実施しました。避難してから副園長の話があり、火事の時には「煙」が恐いということを話してくれました。煙がくるのでハンカチをするということ、そして煙は上の方にくるのでしゃがんで小さくなって逃げることを分かりやすく話してくれ、子ども達もよく理解していました。今回はすべり台を使った避難の仕方や、参観日ということで保護者の方への誘導の仕方などについて反省が残りました。次回からの訓練にいかしていきたいと思います。

トラックバック
コメント (「小さな小さな命」 くじら組 神岡会里 はコメントを受け付けていません)

2014年6月23日 月曜日

6月からぴよぴよの月極に新たな友達が増え、より一層にぎやかになりました。保育士が机とクレパスを出すと幼児たちは、「今から何が始まるのかな?」と机の周りに集まってきました。2歳のAちゃんは、さっそく自分の好きな色のクレパスを手に持つと、白い紙に力強く色をぬり始めました。片方の手でしっかりと紙をおさえて紙いっぱい夢中になって描いていました。Aちゃんはお絵描きに満足すると、嬉しそうに両手で持ち「これカエルさん!」と言って保育士に見せました。「カエルさんぴょんぴょんとんでるねー。」と保育士が声をかけると、Aちゃんは「雨も降っとるんよ。」と目を輝かせながら保育士に話していました。

Aちゃんがお絵描きをしている様子を見ていた1歳児のBくんも、小さな手で紙をおさえごしごしとクレパスを動かし始めました。すると1歳児のCちゃんもクレパスを手に取り、紙の上をとんとんしてみたり、上下や左右に動かし色がつくのを試してみたりしていました。他の幼児たちも次々と机の周りに座り順番が来るのを待っています。1歳児のDくんが『どの色で描こうかな。』というように迷っている様子に2歳児のAちゃんは、「Dくん!どうぞ」と優しくクレパスを手渡しました。Dくんは、初め恐る恐るクレパスを動かしていましたが、紙に色がつくと楽しくなって両手にクレパスを持ち、自分の思うように動かして楽しんでいました。

毎日の保育の中で、幼児たちの些細な行動の中に見られる成長の過程を見逃さず、できたことの喜びを共有していきたいと改めて感じました。

 

トラックバック
コメント (「どんな色で描けるかな。」  ぴよぴよ 山岡愛悠 はコメントを受け付けていません)